おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ステディジャパン、Amazon Ads主催イベント『Tech Partner Day Tokyo 2025』に登壇~スポーツカテゴリにおけるキーワード分析と時間帯入札戦略の成功事例を紹介~

update:
   
ステディジャパン株式会社


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44477/65/44477-65-8a1da2bf646685a96c31129b68114315-904x508.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※写真:Amazon EC Day 2024 登壇時の様子(2024年10月撮影)

2018 年のブランド展開開始から、SNS やカスタマーサポートを通じて既存製品に対するお客様の声を拾い上げ、日本人の体格や考え方、住環境、ライフスタイルに配慮したホームフィットネス/ ストレッチ製品を提案し、日本においてトップクラスのEC 販売実績を誇るステディジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:森由樹)は、当社事業戦略本部 セールス&マーケティング責任者の有国 佑が、2025年5月23日開催のAmazon Ads主催イベント「Tech Partner Day Tokyo 2025」への登壇を行うことをお知らせいたします。

Tech Partner Dayは今年で3年目の開催を迎えるイベントであり、Amazon Ads認定テックパートナーによる最新のテクノロジーの共有や、様々な業界の広告主の成功事例が紹介されます。今年2月の大阪開催でも多大な反響があったことで、東京開催が決定するなど、現在、非常に注目を集めているイベントになります。

有国は、2024年10月8日に東京Amazonジャパンオフィスにて開催されたAmazon主催イベント「Amazon EC Day 2024」に続く登壇となっております。「ステディジャパン株式会社様が語るビジネスを成長し続ける秘訣」と題したパネルディスカッションでは、参加者アンケートにて5点満点中4.51点という高評価を記録し、多くのEC事業者・関係者から注目を集めました。

本登壇を通じて、ステディジャパンはAmazon広告における効果的な戦略の共有と、EC市場全体の発展に貢献してまいります。

※Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

▼セッション概要
イベント名: Tech Partner Day Tokyo 2025
セッション名: 注目事例:キーワード分析とセール期の時間帯入札戦略によるシェア拡大と投資効率改善|スポーツカテゴリー
詳細URL: https://events.bizzabo.com/TechPartnerDayTokyo-2025/agenda/session/1612169
本セッションでは、Flywheel Digital Japan 株式会社様と共に、Amazon広告におけるキーワード分析と、セール期間中の時間帯別入札の最適化によって市場シェアを拡大し、広告投資効率を改善した成功事例を紹介いたします。


■登壇者プロフィール
有国 佑(ステディジャパン株式会社 事業戦略本部 セールス&マーケティング責任者)
米国大手スポーツブランドや国内健康・美容メーカーにて、D2C/EC戦略の全社横断プロジェクトをプロジェクトマネージャーとして推進。マーケティングDXやカスタマーエクスペリエンス設計まで一貫して携わる。現在は、急成長を遂げるホームフィットネス企業、ステディジャパン株式会社にてセールス&マーケティング責任者を務め、事業戦略本部を統括。Amazon事業者アワード3年連続受賞、MONOQLO ベストバイ・オブ・ザ・イヤー2024受賞、主要カテゴリーでのシェア拡大など、多くの成果を牽引している。

■ステディジャパン株式会社について
「心身健康かつ自分らしく生きられる社会の実現」をビジョンに、ホームフィットネスブランド「STEADY」とウェルネスブランド「RELANESS」を展開しています。最も大切にしているのは、日本人ならではのホスピタリティを活かした製品&サービスづくり。お客様インタビューやレビューの分析に、客室乗務員出身メンバーのサービス提供経験をベースとした対話重視の「GoTalk 型のカスタマーサポート」を組み合わせ、既存製品の改善を迅速に重ねながら日本人の体格や考え方、住環境、ライフスタイルに配慮したソリューションの提案を続けています。STEADY はAmazon や楽天などのEC モールにて主要ランキング1 位を獲得すると共に、2018 年のブランド展開から7 期で累計販売個数70 万個を突破、約2,800%の事業成長を実現しています。

【ブランド名「STEADY」に込めた思い】
ブランド名の「STEADY」は、“SLOW BUT STEADY”ということわざに由来しています。訳すと「ゆっくりでも着実に」、つまり「継続は力なり」という意味です。フィットネスにはまさにこの言葉がぴったりです。また英単語の「STEADY」には「決まった恋人」という意味もあります。STEADYは製品を手にとってくださった皆様に寄り添う、そんな存在でありたいと心から願っています。

【ステディジャパン株式会社について】
本社: 〒160-0022東京都新宿区新宿1-9-3NBK ビル8 階
代表者: 森由樹
設立: 2014 年
資本金: 1,400 万円
公式サイト: https://www.steadyjapan.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…
  2. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  3. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…

編集部おすすめ

  1. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  2. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  3. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  4. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  5. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る