おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SMN、AIを活用したコミュニケーション戦略支援サービス「SENZAI」を提供開始

update:
   
SMN株式会社
従来のコミュニケーションプランの策定における課題解決に貢献



SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 執行役員社長:原山 直樹、以下SMN)は、AIを活用して、消費者ニーズの把握からペルソナ構築を行い、広告・クリエイティブ等によるコミュニケーションプラン(*1)の策定・実行を支援するサービス「SENZAI」の提供を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13903/371/13903-371-d6d06ba0529323dea5ab4f9ec5551ecc-1434x341.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


複雑化するマーケティングコミュニケーションの戦略・企画立案の最適化にあたり、ソニーグループの独自AIや、SMNが提供する「コンテクスト広告(*2)」でも用いられている生成AI(*3)を活用し、企業のコミュニケーションプランの策定を支援します。
提供開始の背景
消費者のニーズの多様化や物価の高騰など、市場環境の変化が激しい現代では、消費者のニーズを的確に捉えた上で商品のベネフィットを提案するコミュニケーションプランが重要です。しかし、これまで消費者ニーズを把握し、精度の高いペルソナを構築するには、定性リサーチや、優秀なプランナーをアサインするなど、高いマーケティング費用をかけて取り組む必要があり、多くの企業が取り組めるものではありませんでした。

この課題を解決するため、SMNではソニーグループが提供する独自のAI技術を活用し、消費者の感性・価値観を中心とした多角的なデータ分析を通じてコミュニケーションプラン策定を支援するサービス「SENZAI」の提供を開始しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13903/371/13903-371-7ec27e51675eb01b31694b0b5d030cf4-3900x2195.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本サービスは、消費者の感性・価値観を中心とした多角的なデータ分析を通じて、企業のコミュニケーション戦略全体における包括的な支援を提供します。例として、商材の競合比較・分析を行い、競争力のある商品価値を抽出するレポートの提供も、戦略立案における一つのアプローチとしてご提供可能です。これにより、ターゲットに響くクリエイティブ制作や最適なメディア選定を含め、効果的かつ効率的なコミュニケーションプランの策定・実行を一気通貫で支援します。
今後の展望
SMNでは、かねてより生成AIを活用した多種多様なマーケティングメニューの提供に向けて、配信先となるWebサイト・メディアコンテンツの分析や技術的な検証に取り組んできました。SMNの持つ深い生活者理解と、ソニーグループの最先端AI技術および高度なデータサイエンススキルとを融合させることで、この度のサービス提供が実現しました。「SENZAI」は、企業の個別の課題に深く寄り添い、コミュニケーション戦略の立案から実行、効果検証に至るまで、総合的なマーケティング支援を提供してまいります。将来的には、AI活用を核とした更なるサービス拡充も視野に入れ、マーケティング事業全体の進化を目指します。


SMNは本サービスを通じてAIのマーケティング活用・検証・開発を積極的に行い、マーケティング課題解決を通じてクライアントの事業成長に貢献してまいります。


*1: コミュニケーションプラン
マーケティング活動においてターゲットとなるユーザー層に対して、どのようなメッセージを、いつ、どこで、どのように伝えていくかを具体的に計画すること。


*2: コンテクスト広告
SMNが提供しているDSP「Logicad」の機能。
商品が提案するライフスタイルや、解決できる消費者課題などをコンテンツページからAIが消費者コンテクストとして解析。関連性の高い最適なページに配信することで消費者のモーメントを捉えた訴求が可能。


*3: 生成AI
文章や画像、音声など多種多様なフォーマットのコンテンツを生成できるAI。

■AIコミュニケーション戦略支援サービス「SENZAI」サービスサイト
https://www.senzai-marketing.com/

■SMN株式会社 < https://www.so-netmedia.jp/ >
2000年3月に設立。ソニーグループで培った技術力をベースに、マーケティングテクノロジー事業を展開しています。「技術力による、顧客のマーケティング課題の解決」を実現するため、ビッグデータ処理と人工知能のテクノロジーを連携し進化を続けています。現在、DSP「Logicad」、マーケティングAIプラットフォーム「VALIS-Cockpit」のほか、テレビ視聴データ活用広告配信サービス「TVBridge」を提供するなど、マーケティングに関する様々な課題解決を実現しています。

※記載されている会社名、団体名、商品名、サービス名は各社、各団体の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    唐揚げの味付けと言えば、塩・こしょう、またはしょうゆ・にんにくなどが一般的ですが、「つくりおき食堂」…
  2. 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    多くのクルマ好きが驚嘆の声をあげているのは、Xユーザー・くろ(兄)さんの投稿。そこにはなんと、自宅内…
  3. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る