おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

すべての子どもとその家族が、自分らしく生きられる社会へ

update:
   
株式会社アダル
アダル、不登校支援校への寄附と保護者の就業支援を開始



株式会社アダル(本社:福岡県博多区、代表取締役:武野龍)は、福岡県宇美町が2025年4月に開校した「宇美町立学びの多様化学校」の理念と取り組みに賛同し、同町に対して寄附を行いました。
この支援の背景には、当社社員の家族が不登校という課題に直面した経験がありました。そうした現実と向き合うなかで、「すべての子どもたちが安心して学べる場所の必要性」、そして「その家族が安心して働き続けられる社会の大切さ」を実感しました。
本校が目指す、「個に寄り添う教育」と「親子の新たな希望となる居場所づくり」に深く共感し、企業としてできる支援を行うに至りました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68123/96/68123-96-a3f561ebca80249d5db87f82cef22324-2904x2197.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
施設を訪問し感謝状を受け取った様子 左)宇美町 安川 茂伸町長 右)株式会社アダル 社長武野 龍

【宇美町立学びの多様化学校とは】
福岡県内で初めてとなる、全日制の不登校支援型・多様な学びを実現する公立小中学校(原田小・宇美南中分校)です。宇美町こども教育総合支援センター「うみハピネス」内に設置され、現在約30名の子どもたちが通っています。
https://www.town.umi.lg.jp/site/manabinotayouka/

<主な特色>
- 子ども一人ひとりに合わせた学び

生徒が自らのペースで学べるカリキュラムをオーダーメイドし、先生は「伴走者」として寄り添い、支持(そばで支える)と援助(必要な手助け)を通じて、自立した学びを支援します。
- 安心・信頼の学校づくり

「行きたい学校」「会いたい仲間」「参加したい学び」というコンセプトのもと、安心して通える学びの場を実現します。
- 心と体、生物と環境の一体的健全性をめざす「ワンヘルス教育」

自然豊かな環境と専門支援体制を活かし、子どもたちの健やかな育ちを多角的に支援します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68123/96/68123-96-3ef5d424665fee51d7569bfaa0b1372c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
個人のペースに合わせた時間割(小学生)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68123/96/68123-96-893a52c4b41a142002a394b500a605bb-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
施設の平面図を制作するプロジェクトが進行中(中学生)

【保護者の就業支援について】
宇美町に総合工場を持つ当社は、本校に通う子どもの保護者の就業支援にも取り組んでまいります。
不登校の子どもを育てる家庭では、保護者が付き添いや見守りのために仕事を離れざるを得ない状況が多く、経済的・精神的に孤立しやすいという課題が指摘されています。
当社としても、子どもとその家族が安心して暮らせる環境を支えるためには、学びの場の整備とともに、保護者の就業機会確保や社会とのつながりの維持が不可欠だと考えています。
今後も、社会課題と真摯に向き合い、事業活動を通じて持続可能な地域社会の実現に努めてまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68123/96/68123-96-a835394d5798200d69b78a37b7ba6411-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宇美町こども教育総合支援センター「うみハピネス」

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68123/96/68123-96-871d863dae7297ff164ab92126298216-2319x1119.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…
  2. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  3. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…

編集部おすすめ

  1. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  2. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  3. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  4. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  5. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る