おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

音楽でブランドを作る──石田多朗、雅楽プロジェクトの制作体制と哲学

update:
   
株式会社Drifter
唯一無二の雅楽音楽で空間をデザイン──ブランド価値を“音”で伝える、新たな体験設計



作曲家・石田多朗(株式会社Drifter代表『SHOGUN』音楽総合アレンジ担当)は、2025年5月に発表した「雅楽によるブランド体験提供」開始にあたり、その制作体制と哲学を公開します。ブランド価値を“音”で体現するため、クライアントとの丁寧なヒアリング、歴史や音楽の効用の解説から始まり、作曲・録音・音響設計・納品・アフターサポートまで一貫して対応。さらに定額契約では季節や年ごとに音楽を更新するサービスも提供します。唯一無二の制作体制と哲学を通じて、“音楽がブランドを作る”時代を提案します。

■「音楽の見えない力」を空間に

「音楽や“空間の音楽”は、視覚や香りと同じか、あるいはそれ以上に重要な要素だと考えています。耳
は閉じることができず、音は常に無意識のうちに私たちに影響を与えています。その“目に見えない力”こそが、深いブランド体験につながるのです。

雅楽は日本では神社や儀式の音楽として固定的に捉えられていますが、『SHOGUN』の経験を通じて、海外では“美しい音楽”として直感的に評価されることを実感しました。オーケストラのような大編成ではなく、雅楽楽器単体が持つ素朴で高級感のある響きは、日本独自の美意識そのものであり、空間と自然に調和します。

にもかかわらず、雅楽の本質的な価値を理解し、現代の空間に活かそうとしている人は日本でもほとんどいません。だからこそ私は、雅楽の“美の力”をブランド空間に届けるために、このプロジェクトに取り組んでいます。」(石田多朗)

■ 制作体制とプロセス

本プロジェクトは、石田多朗を中心に、日本を代表する雅楽団体「伶楽舎」の奏者を含む精鋭メンバーで構成されています。主な演奏者には中村仁美(篳篥)、中村かほる(楽琵琶)、中村華子(笙)、伊崎善之(龍笛)、田中李々(バイオリン)、七澤達哉(ヴィオラ)、成田七海(チェロ)、石田多朗(ピアノ)が名を連ねます。これらのメンバーの多くは『SHOGUN』レコーディングにも携わり、国内外で高い評価を得てきました。

クライアントとの丁寧なヒアリングを起点に、雅楽の歴史や音楽の効用についても解説しながら、空間や目的に応じた音楽を作曲。作曲途中の確認や録音立ち会いも可能で、録音・音響設計まで一貫して対応します。既存スピーカーの有無に応じた対応も可能で、必要に応じてスピーカー設置など音響設備のコンサルティングも行います。納品後もアフターサポートを提供し、定額契約の場合は季節や年ごとの音楽更新サービスにも対応します。

■ 他社との差別化

雅楽の作曲ができる現役作曲家は日本でもごくわずか。その中で、空間音楽としての雅楽作曲と、ハリウッド的エンターテインメント音楽を横断できるのは、石田多朗と株式会社Drifterのみ。演奏者ネットワークを直接持ち、録音から音響設計まで一貫管理できる体制は唯一無二です。「音楽そのものがブランド資産となる」という新たな価値提案を可能にします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92027/18/92027-18-f13ceee762b9571449f171cf68ea96ab-2694x1492.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
雅楽奏者

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92027/18/92027-18-3c897278abb95825328a08bb3025a27c-2684x1498.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
雅楽奏者

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92027/18/92027-18-5d1cfdeff4f1381618dd660d44ad9544-2666x1496.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
雅楽奏者

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92027/18/92027-18-836830389a1021920f56610348307064-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レコーディング風景

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92027/18/92027-18-275ee2a50bf19b56394e7c3313941976-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レコーディング風景


■ 今後の展望

今後は国内外の高級ホテルや美術館などへの展開も視野に入れ、ブランド空間における音楽の可能性をさらに広げていきます。

【取材・お問い合わせ】
株式会社Drifter
担当:吉岡きくみ
メール:kikumi@drftr.co.jp

石田多朗SNS関連
Instagram
Youtube
Threads
X

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…
  2. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  3. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…

編集部おすすめ

  1. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  2. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  3. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  4. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  5. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る