おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

沖縄に特化した双方向な求人マッチングサービス「ジョブアンテナ沖縄」、5月12日に登録会員数4万人を突破

update:
   
インタラクティブ株式会社


インタラクティブ株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:臼井 隆秀)が運営する沖縄に特化した双方向な求人マッチングサービス「ジョブアンテナ沖縄」は、2025年5月12日(月)に登録会員数が4万人を突破したことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14652/91/14652-91-cf075480c9599b49d62c45d13019b837-1875x985.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ジョブアンテナ沖縄:https://www.jobantenna.jp/

ジョブアンテナは、豊富な求人数と使いやすい検索機能を併せ持つ「地域特化型の求人マッチングサービス」として2016年より沖縄でサービスを開始しました。単に企業側から求人情報を発信するのではなく、企業と求職者がお互いに「いいかも!」というサインを送り合う機能が特徴的で、双方向かつ最適な採用・求職活動を実現しています。

2021年には初の地域展開となる北海道進出を実現し、北海道新聞社とともに道内企業に特化した求人マッチングサービス「ジョブアンテナ北海道」を開始しました。そして、2022年からは「地方の企業と人を結ぶプラットフォーム」をコンセプトに全国展開を進め、福岡を皮切りに熊本・京都・鹿児島において各地域の求人・転職メディア市場に参入し、地域に特化した求人マッチングサービスとして自社単独でジョブアンテナを立ち上げ提供を行っています。

「ジョブアンテナ沖縄」の登録会員数は当初より順調に伸長し、2017年7月には1,000人を達成。その後もオリジナル求人やハイレベル求人といった魅力的な求人を獲得することで、2019年8月には5,000人を、2021年1月には1万人を超えました。そして、コロナ禍でも会員数を着実に伸ばして2022年11月には2万人を、2024年3月には3万人を超え、アフターコロナに移行した後は更なる活気を得て、この度4万人を突破しました。

なお、最初の1万人が登録するのには4年以上かかったのに対し、直近の1万人はその30%以下となる1年3ヶ月で登録しており、「沖縄の人々が働きたい会社と出会える求人・転職メディア」として成長スピードを加速しています。

- 「ジョブアンテナ沖縄」の登録属性(2025年5月12日現在)

5月12日時点における登録会員の属性と会員数の推移は、以下の通りとなっています。
会員数   :40,041人
平均年齢  :35.7歳
男女比   :男性44.0%、女性43.9%、無回答12.1%
転職希望時期:すぐにでも42.0%、半年以内23.7%、1年以内6.4%、翌年以降3.3%、
いい会社があれば17.0%、考えていない7.7%
※「ジョブアンテナ沖縄」の登録会員の65%以上が『半年以内の転職』を希望しています

- 「いいかも!」/「でーじいいかも!」機能

気になった企業や求職者に対して「いいかも!」というサインを送り合うことで、双方向な求職活動を実現しています。企業とのメッセージは、お互いに「いいかも!」が成立した際のみ可能なため、求職者は興味のない企業とのやり取りに煩わされることはありません。沖縄版オリジナルの「でーじいいかも!」も企業や求職者が興味を抱いていることを伝える機能です。「でーじいいかも!」は、「いいかも!」を強調したサインで、受け取った企業や求職者に対してより強く興味を持っていることをアピールします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14652/91/14652-91-bbe8caaef138391af0e3d3340ecda5c8-1522x837.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- インタラクティブについて

インタラクティブは、沖縄発のインターネットベンチャー企業です。2022年からは「地域の可能性を解放する」をパーパスに定め、デジタルマーケティング事業とジョブアンテナ事業を中核に地域に最適化した事業を生み出し、北海道および福岡をはじめ、新たな地域へとエリアを広げ着実に全国展開を進めています。
代表取締役社長 臼井 隆秀
所在地     沖縄県宜野湾市大山3丁目11-32
設立年月日   2009年2月5日
URL      https://www.inta.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…
  2. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  3. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…

編集部おすすめ

  1. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  2. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  3. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  4. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  5. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る