おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

スターキャット、創業52年の映画配給会社「ニューセレクト」を完全子会社化~劇場配給レーベル「アルバトロス・フィルム」と共に映画文化の新たな拠点へ~

update:
   
スターキャット


 名古屋を拠点に通信・放送・映画事業を展開する、スターキャット株式会社(本社:名古屋市中川区、代表取締役社長:松下寿昭)は、2025年4月24日(木)付で「アルバトロス・フィルム」のレーベル名で劇場配給などを手がける創業52年の老舗映画配給会社ニューセレクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉原豊)の全株式を取得し、完全子会社化しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77693/79/77693-79-4ee61dd6b4e8d8098749e6047570dcc9-3900x722.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 ニューセレクト株式会社は1973年の創業以来、日本における洋画・邦画配給の分野で多くの実績を持つ映画配給会社です。劇場用映画をはじめ、ビデオ・テレビ・VOD向けの映画作品の製作・買付・配給に取り組み、これまでに「アメリ」(2001年公開)や「ウィ、シェフ!」(2015年公開)などの名作を日本市場に届けてきました。
 今回のM&Aにより、スターキャットは直営映画館である伏見ミリオン座およびセンチュリーシネマ(名古屋市中区)の興行と連動し、映画配給・宣伝・コンテンツ販売を本格化します。ニューセレクトが持つ豊富な映画ライブラリと劇場ネットワークを活用し、新たな展開を図ってまいります。
なお、ニューセレクト株式会社のグループ会社であるアルバトロス株式会社も今回のM&Aにともない、スターキャットの完全子会社となります。劇場配給レーベル「アルバトロス・フィルム」は、今後「スターキャットアルバトロス・フィルム(STARCAT Albatros Film)」の名義で配給展開を予定しています。
 各社の強みを融合し、名古屋から世界へとつながる映像文化の発信を推進し、日本映画産業の発展と文化の継承に貢献してまいります。
 本件によるサービス内容や取引条件の変更はございません。今後もこれまでと変わらぬ体制で事業を継続するとともに、各社の強みを活かした新たな価値提供に努めます。
 スターキャットは、今回の新体制をスタートラインとして、より魅力的な映像コンテンツの提供を通じて、地域・社会への貢献に取り組んでまいります。引き続き、皆様のご支援とご期待を賜りますようお願い申し上げます。

会社概要

スターキャット株式会社
●所在地:愛知県名古屋市中川区高畑4-133
●代表者:代表取締役社長 松下 寿昭
●事業内容:通信事業、放送事業、映画事業
●映画関連実績:伏見ミリオン座・センチュリーシネマ運営、2024年より映画配給・コンテンツ事業を本格開始
●URL:https://www.starcat.co.jp/company/
ニューセレクト株式会社
●所在地:東京都中央区
●代表者:代表取締役社長 吉原 豊
●設立:1973年
●事業内容:映画の製作、買付・輸入、配給、VOD・テレビ局・DVD向け販売
●URL:https://www.new-select.jp/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77693/79/77693-79-718d74a555e5809857a239e7bc76461f-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]スターキャット株式会社
■社名:スターキャット株式会社
■URL:https://www.starcat.co.jp/
■本社所在地:愛知県名古屋市中川区高畑4-133
■代表取締役社長:松下 寿昭
■資本金:26億8,500万円
■サービス提供エリア:名古屋市(守山区・緑区をのぞく)、北名古屋市、岩倉市、江南市、清須市の一部(西枇杷島町・春日)、豊山町
■主な業務内容:通信事業/放送事業/映画事業
■事業内容:
1990年10月から名古屋市中区にて放送サービスを開始し、その後、通信サービス、映画興行も展開してまいりました。特に通信サービスでは、光ファイバーによる超高速インターネットをはじめ、光同軸ハイブリットネットワークを利用したものなど、多彩なサービスを展開しています。「RBB SPEED AWARD」においては、固定回線の部CATV部門(東海)およびWi-Fi速度の部(スマートフォンによるWi-Fi接続)CATV部門(東海)の2部門で、2019年より3年連続最優秀賞を受賞しました。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…
  2. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  3. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…

編集部おすすめ

  1. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  2. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  3. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  4. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  5. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る