おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

進化するサイバー脅威に、どう立ち向かうか?「Cyber Security Showcase 2025」オンライン開催

update:
   
SB C&S株式会社
~セキュリティの「現在地」と「これから」を知る2日間~



SB C&S株式会社(以下「SB C&S」)は、ネットワークおよびセキュリティのソリューションを数多く取り扱うITディストビューターならではの視点によるイベント「Cyber Security Showcase(サイバーセキュリティショーケース)」を、2025年6月18日(水)~19日(木)にオンライン形式で開催します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22656/865/22656-865-5236893dbc5218a5060350ea4555a595-1247x701.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


生成AIおよびクラウド技術の急速な進化は、ビジネスにおける利便性と生産性を向上させる一方で、サイバー攻撃者にも新たな攻撃手段をもたらし、脅威の高度化・巧妙化を招いており、従来の対策だけでは、企業の情報資産を十分に守ることが困難となっています。


このような状況下において、各セキュリティメーカーは新たなる攻撃手法に対応するため、新たなソリューションや多様なテクノロジーを次々と発表し、サイバーセキュリティ市場はさらなる複雑さを増しています。


SB C&Sでは、これらの「セキュリティのカオス」に対し、新たな脅威に立ち向かうための知識と対策のアップデートを啓発するため、本年もサイバーセキュリティの年次イベント「Cyber Security Showcase」を開催します。


「Cyber Security Showcase」では、話題のSASEおよびEDRに加え、最先端のXDR、CNAPP、CTEMおよびAI Securityといった最先端のセキュリティ領域を幅広く取り上げます。また、SB C&Sのセキュリティスペシャリストがディストリビューターならではの視点で、複数のメーカーのソリューションを横断的に比較・検証した内容をご紹介します。


さらに、ユーザー企業のCISO(Chief Information Security Officer)を特別ゲストに迎え、サイバーセキュリティ業界に向けたリアルな期待と要望にも焦点をあてながら、提案活動に効果的なヒントをご提供します。


「Cyber Security Showcase」は2日間の開催です。Day1の「Essential Day」ではサイバーセキュリティの重要なトピックを、Day2の「Edge Day」では最先端のテクノロジーを紹介します。営業担当者から技術者まで幅広い層を対象に、セキュリティの「現在地」と「これから」を考え、現状を体系的に理解できる内容をご用意しています。


【イベントの詳細】
・ 開催日時   :2025年6月18日(水)~19日(木)午後1時~5時
・ 登壇者    :SB C&Sセキュリティチーム
・ 対象     :サイバーセキュリティの拡販に関わる販売パートナー
・ 参加費    :無料
・ 開催形式   :オンライン ※事前登録制
・ お申し込み  :https://www.event-site.info/sbcas-css2025/?r=newscenter

【イベントに関するお問い合わせ】
「Cyber Security Showcase」事務局
sbcas-css2025@event-site.info


●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このお知らせに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    味付けはゆかりだけ!斬新発想の「ゆかりだけ唐揚げ」作ってみた

    唐揚げの味付けと言えば、塩・こしょう、またはしょうゆ・にんにくなどが一般的ですが、「つくりおき食堂」…
  2. 和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    和室が車のガレージに?真っ赤な180SXを眺めながらの晩酌が優雅すぎる

    多くのクルマ好きが驚嘆の声をあげているのは、Xユーザー・くろ(兄)さんの投稿。そこにはなんと、自宅内…
  3. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    栄養管理アプリ「あすけん」を運営する株式会社askenは5月22日、公式X(旧Twitter)アカウ…

編集部おすすめ

  1. ごはんを見る目がスナイパーすぎる猫 飼い主さんに撮影秘話を聞いてみた
    視線の先にはいったい……? 名うてのスナイパーを思わせる表情の猫、いずもちゃんが話題です。どんなシチ…
  2. メルカリ「不正排除と救済」に本腰 不正には法的措置、被害者に全額補償
    フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリは5月21日、安心・安全な取引環境の実現に向けた新…
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ
    日本マクドナルドは、5月23日から販売されるハッピーセット「マインクラフト ザ・ムービー」と「ちいか…
  4. 指導者様に感謝を。超監視社会を描く“異常な5分番組”「マルクト情報テレビ」5月24日より放映
    ホラー作家・梨と、ホラーテクノロジーカンパニー・闇のタッグによるテレビ番組「マルクト情報テレビ」が5…
  5. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る