おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

YKK AP技術館が来館者1万人を達成

update:
   
YKK AP株式会社


 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、自社の技術の歩みやモノづくりの精神を発信することを目的に2024年11月14日に開設した「YKK AP技術館」(所在地:富山県黒部市)の来館者数が、2025年6月28日に1万人を達成したことをお知らせします。当日は記念セレモニーを実施し、館長の谷畑 弘之から1万人目のお客様に記念品と花束を贈呈しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6735/742/6735-742-70c23d2fb098acddcc30cac9432e84b0-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
記念セレモニーの様子


 1万人目の来館者となったのは富山県黒部市からお越しになった笠原 洋子(かさはら ようこ)様ご家族でした。来館について「孫が大学3年生の就職活動中でYKKグループも希望先として検討しているので、会社を知る役に立てばと思い孫と一緒に訪れました。孫の話がなければ来ることはなかったと思いますし、1万人記念に選ばれたのはとてもびっくりしました。」と記念セレモニーについて感想をいただきました。

 YKK AP技術館はYKK APの「モノづくりと技術への挑戦の歴史をたどり、未来への成長につなげる」ことをコンセプトに開設した展示施設です。1959年にアルミ押出機の設置により建材事業を開始し、どのように成長・発展していったのか、モノづくりの技術を軸に紹介しています。建材技術の歩みや技術者の想いを伝えるとともに、“技術に裏付けられた価値創造”に向けて挑戦する会社の姿を示しています。
 開設以降、来館者向けガイドツアーの実施や中国語翻訳用タブレットの貸出、富山県観光公式サイト「とやま観光ナビ」(※1)への登録など継続した情報発信の強化に取り組んでいます。また今年7月下旬には夏休みのお子様を対象にした工作教室やパフォーマンスショーなどのイベントを予定しています。
 今後もYKK AP技術館では、従業員が創業からの歴史を正しく理解してその精神を受け継いでいくとともに、建築関係者や一般の方にもYKK APの技術の歴史を知り納得いただけるよう、施設の価値向上に取り組んでいきます。

【館長 谷畑弘之のコメント】
このたび、YKK AP技術館は来館者数1万人を達成いたしました。これもひとえに、日頃より当館に関心を寄せてくださる皆さま、そしてご来館いただいたすべての方々のご支援の賜物と、心より感謝申し上げます。1万人という節目は、私たちにとって大きな励みであり、今後もより一層、わかりやすく、楽しみながら学べる展示を充実させてまいります。これからもYKK APの技術を伝える場として、皆様に愛される技術館を目指して努力してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

YKK AP技術館 ウェブサイト
https://www.ykkapglobal.com/ja/company/locations/technology-museum/

■「YKK AP技術館」 来館案内
[表: https://prtimes.jp/data/corp/6735/table/742_1_d9652792b496eff6726c5327e76451ff.jpg?v=202506300246 ]
※1:とやま観光ナビ トップページ https://www.info-toyama.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る