おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

高齢者見守りのインソールGPS「みまもり イル!」2025年7月21日(月)から公式WEBサイトで予約販売開始!8月半ば頃より順次発送予定

update:
   
株式会社イル


名古屋鶴舞にある日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」入居企業の株式会社イル(本社所在地:愛知県一宮市、代表取締役:山本 裕晃、以下「当社」)は、高齢者みまもりGPSインソール「みまもり イル!」の公式WEBサイトでの予約販売を2025年7月21日(月)より開始いたします。商品の発送は準備が整い次第、8月半ば頃より順次行います。

「みまもり イル!」購入ページ(2025年7月21日より購入できるようになります)
https://www.iru-mimamori.com/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148741/12/148741-12-e78eb00580ff0323dcce14260b2db90d-1086x684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■高齢者みまもりGPSインソール「みまもり イル!」とは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148741/12/148741-12-97bd0ab33815f933403bb57321fd0afe-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「みまもり イル!」の利用イメージ
「みまもり イル!」は高齢者見守り用のインソール型デバイスです。装着時に違和感を感じないインソールの中に、GPSや角速度センサーが格納されています。
利用者は普段履いている靴のインソール(中敷き)を入れ替えるだけで本デバイスを使用することができ、移動開始時・帰宅時や移動時間に応じたアラートを受け取ることができます。



<持ち忘れ・忌避など従来のGPSデバイスでの課題を解決>
「みまもり イル!」の大きな特徴はインソールという形状にあります。現在市場に出回っている主なGPS端末にはスマートフォン・スマートウォッチ・持ち歩き型見守りGPSなどがメインですが、どれも認知症の症状により「持ち忘れる」「違和感を感じて忌避する」など、いざというときに機能しない課題がありました。
「みまもり イル!」は利用者が違和感を感じずに利用ができる形状のため、「持ち忘れ」や「外見による忌避」などが発生せず、意識せずに活用いただけます。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148741/12/148741-12-86ad84ef0b525285fd6684f83481572b-1244x548.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
従来の持ち忘れ・忌避される課題を解決

<センサー搭載で利用者の転倒も検知(※)>
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148741/12/148741-12-4dcd452d4f820d2163f07a11540298f2-1331x778.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「みまもり イル!」の中には角速度センサーも搭載されているため、利用者の方が「転倒の動き」をした際には介護者に危険アラートが通知されます。GPSの位置情報をもとにすぐに利用者のもとに駆けつけることができます。
また将来的には全国のモビリティ事業者様と連携を取ることで、転倒時に近くの車へと通知を出し、必要に応じて自宅や病院に送り届けられるようなサービス展開を予定しています。

(※)転倒検知機能はアプリケーションのアップデートにより2025年中に搭載予定



<在宅介護利用・施設利用の双方に対応>
「みまもり イル!」では、実際にご利用いただくユーザー(高齢者や認知症の方)と介護・見守りをするオーナー(介護者、ご家族)で分けており、デバイスごとにオーナーとユーザーを紐づけることができるようになっています。
そのため例えば在宅介護の現場でご家族複数人がオーナーとなって位置を見ることもでき、施設がオーナーとなって複数の施設利用者の位置情報を管理することもできます。


■商品概要
商品名       : みまもり イル!
発売日       : 2025年7月21日(予定)
発送日       : 2025年8月半ばより順次発送
価格        : 本体  27,500円(税込)
            通信料 770円/月(税込)
対応靴サイズ    : SS…22.0cm~23.0cm
            S …23.5cm~24.5cm
            M …25.0cm~26.0cm
            L …26.5cm~27.5cm
            LL…28.0cm~29.0cm
            ※SS、L、LLについては順次対応予定
カラー       : ブラック
充電仕様      : マグネット充電(靴から取り外さず踵部分での充電)
充電時間      : 約2時間
最大充電時の使用時間: 約2日間
製品ページ     : https://www.iru-mimamori.com/


■当社の目指す未来とは
~認知症・高齢者・介護者が安心して暮らせる社会を目指す~
当社ではインソール事業をきっかけに、国内の介護・見守りを取り巻く課題の解決を目指しています。認知症だから外出が制限されてしまったり、そこから悲しい事故に繋がってしまうようなことがなくなり、「誰がいつどこに出かけても、安心して帰ってこられる社会」を実現するため尽力してまいります。
<協業・協賛・採用について>
当社では現在、今後のローンチ・開発・展開に向けて協業・協賛いただける企業様や、一緒に事業拡大を目指してくれるメンバーを募集しております。
少しでも興味がございましたらぜひお問い合わせください。
https://www.in-iru.com/contact


■会社概要
株式会社イルは、「足元から安心をHACKする」をビジョンに、誰もが安心して暮らす社会の実現を目指してインソール×IoT製品の開発を行っています。
また、教育事業として「桃花Lab」も開始し、地元の子どもたちへのSTEAM教育の提供から、ゆくゆくは全国への展開も予定をしています。
2024年10月に名古屋鶴舞にオープンした日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」入居。

<概要>
商号  : 株式会社イル
所在地 : 〒491-0043 愛知県一宮市真清田1丁目3-3 桃花館 2A
代表者 : 代表取締役 山本 裕晃
設立  : 2023年2月
事業内容: 「みまもり イル!」高齢者みまもりGPSインソールの企画・開発・運用
      STEAM教育向け製品の販売・サービス運用
URL   : https://www.in-iru.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…
  2. 通常の作り方と比較

    混ぜるだけでラッシー風! カルピス牛乳割りが手軽すぎてクセになる

    乳酸菌飲料「カルピス」と言えば、水で希釈して飲むのが一般的ですが、近頃SNSで見かけたのが「牛乳で割…
  3. 109シネマズ港北、不適切動画の続報を発表

    109シネマズ港北、不適切動画の続報を発表 「勤務時間外」「廃棄品の可能性」

    映画館「109シネマズ港北」(神奈川県横浜市)のアルバイト従業員による不適切行為を撮影した動画がSN…

編集部おすすめ

  1. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  2. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  3. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…
  4. 「サイト別」海賊版相応商品件数
    2025年春アニメ5作品に関連する海賊版相応商品の出品状況について、アディッシュ株式会社が「海賊版相…
  5. 過去のアンチ発言でチケット無料! 大阪のロックバンドが「アンチ割」実施
    大阪発のロックバンド「さめさめバンド」が、2025年9月に東京と大阪で開催するライブツアーで、過去に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る