おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

春アニメ5作品に「海賊版相応商品」841件 総額2220万円分を確認

 2025年春アニメ5作品に関連する海賊版相応商品の出品状況について、デジタルエコノミー支援を行うアディッシュ株式会社が「海賊版相応商品の出品傾向パトロール調査」の結果を公表しました。

 調査期間は2025年5月1日から31日までの平日20日間で、対象となったのは2025年4~6月期放送開始アニメの中から放映前期待度の高い5作品。調査の結果、確認された海賊版相応商品の件数は841件、総販売価格は2220万円に上りました。

  • ■ 海賊版商品の割合は9.2%、最多は「サイトX」

     今回の調査では、各作品名やキャラクター名をキーワードに、1日あたり15分ずつ、3つの海外ECサイトをランダムに巡回。総確認件数は9148件で、そのうち841件(9.2%)が海賊版相応商品と判断されました。なお、正規品の転売や二次創作画像を使用した商品は対象外とされています。

    「サイト別」海賊版相応商品件数

     サイト別では、もっとも多く海賊版相応商品が確認されたのは「サイトX」で、569件にのぼりました。次いで「サイトY」で256件、「サイトZ」で16件という結果となりました。

     サイトXは海外発の日本での利用者が多いECモールであることから、出品点数自体が多く、正規流通品も多かったことが影響したとみられます。

     一方、海外発で近年日本人の利用が増えているECモールのサイトYは確認件数が少ないながらも、海賊版相応商品の割合が13.0%と高く、正規品数の少なさがその背景にあると分析されています。

    海賊版相応の割合

    ■ 作品別では差 続編作品に集中傾向

     調査対象とした作品A~Dを作品別でみると、作品Dを除いて海賊版相応商品数は100~200件台に集中しましたが、そのサイト内訳には明確な偏りがありました。とくに作品Cと作品Eは、サイトYで約6割の海賊版相応商品の出品が集中しており、一方で、作品AやDは海賊版相応商品があまり確認されなかったとのこと。

    「作品別」海賊版相応商品件数

     これは作品B、C、Eはいずれも過去作品の続編であったため、海外業者による認知の早さが影響した可能性が考えられています。反対に、作品AやDはシリーズ初出作品ならではの“タイムラグ”が要因と考えられています。

    ■ 総販売価格は2220万円 最高額は4万8900円のコスプレ商品

     海賊版相応商品841件の価格情報も算出され、掲載されていた全バリエーション(色違いやサイズ違いを含む延べ6933件)の合計販売価格は、実に2220万円に達しました。なお、サイトZはドル表記のため確認された165件は含まれていません。サイトX・Y上のみでのみなし販売価格となっています。

    「作品別」海賊版相応商品の総販売価格

     なお、最も高額な商品は作品Aのコスプレ商品で、4万8900円。販売価格の中央値は2400円で、作品A登場キャラクターのウィッグがそれに該当します。

     この調査では1作品あたり1日15分、合計20日間の巡回時間でこの数字が出ましたが、出品される商品数は日々変化していることから、実際の総額はさらに高くなる可能性があるとのことです。

    ■ 海賊版商品の見極めは困難 継続的な巡回と通報がカギに

     アディッシュは、公式商品やライセンス商品と見分けがつきづらい海賊版商品が流通した場合、正規品の売上減少やブランド毀損、社会的信用失墜のリスクがあると指摘。特に海外のECサイトでは、正式名称とは異なる略称や独自名称で商品が出品されるケースも多いため、継続的な巡回により効果的なキーワードの蓄積と検知の高度化が必要だとしています。

     同社は、こうした課題に対応するため、模倣品・海賊版商品を対象とした「パトロールサービス」を提供。対象サイトを特定し、作品ごとに時間を決めて有人で巡回し、権利侵害の可能性がある商品を企業側に報告する仕組みを整えています。

     今後は続編アニメの放送やグッズ展開に伴い、さらに海賊版商品の出品が活発化する可能性もあります。業界全体での迅速かつ継続的な対策が、正規品流通の健全性を守る上で鍵となりそうです。

    あわせて読みたい関連記事
  • ニュース・話題

    漫画村の件で漫画家・星野ルネさん誤解される ネットからは声援も

  • ニュース・話題

    海賊版を利用しちゃえ!「マンガ図書館Z」で海賊版サイト撃滅に向けた実証実験を開始…

  • 弘津健康氏のFacebookページより
    ゲーム, ニュース・話題

    本物の開発会社を騙った何者かが、Amazonアプリストアで海賊版リリース

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    マンガ・アニメの海賊版大規模削除作戦ついに始動!―年間被害額は中国5600億、米…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ海賊版サイトに国が大規模駆除作戦実施 被害は中国からだけで約5600億

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト