おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大好評サブスクリプションサービス「ミーオ!デロンギ(MIO!De’Longhi)」に待望の新プラン!ふわふわカプチーノもワンタッチで楽しめる「ミルクモデルコース」が2025年7月1日(火)より受付開始

update:
   
デロンギ・ジャパン株式会社
豆の定期購入でデロンギ全自動コーヒーマシンを無料レンタル。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/292/5925-292-c8862de2f7b23abe68c0f9d05356b14b-1125x817.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 デロンギ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:甲斐ラース)は、自社で展開しているサブスクリプションサービス『ミーオ!デロンギ』を2025年7月1日(火)よりリニューアルいたします。2020年11月より開始した『ミーオ!デロンギ(MIO! De’Longhi)』は、豆の産地から焙煎、粒度、淹れ方にこだわるなど、お家で楽しむコーヒーに対する様々なニーズに応えたいという想いでスタートしました。サービスの仕組みとしては、デロンギの全自動コーヒーマシンを最低契約期間である2年間無料で自宅へお貸しし、イタリアのコーヒー豆のトップブランド「ムセッティ」など6種類のコーヒー豆の中からお好きな豆を定期的にお届けする、昨今の消費トレンドに合わせたサブスクリプション形式です。また、最低契約期間が満了すると、貸与していたコーヒーマシンがそのままお客様の所有物にしていただけるという非常にお得なプランのため、長年ご好評をいただいております。

 そしてこの度、ご愛顧いただいているお客様からマシンの種類の拡大希望のご意見をいただいていた経緯より、契約対象マシンをこれまでの「レギュラーモデルコース(デロンギ マグニフィカS 全自動コーヒーマシン(ECAM22112B/W)」(以下、マグニフィカS)に加え、新たにデロンギの独自技術である自動ミルク泡立て技術「ラテクレマ(TM)」を搭載した「デロンギ マグニフィカ スタート 全自動コーヒーマシン ミルクモデル(ECAM22062B/W)」(以下、マグニフィカ スタート ミルクモデル)を無料レンタルできて、お好みのコーヒー豆を隔月で4袋お届けする「ミルクモデルコース」をご用意しました。挽きたて淹れたて、ふわふわのカプチーノをご自宅で手軽にお楽しみいただけます。

 「ミーオ!デロンギ(MIO! De’Longhi)」は、嗜好品でありながらリラックス効果や気分転換など日々の暮らしや気持ちに寄り添ってくれるコーヒーの様々な楽しみ方をお手ごろなプランでご提案し、皆さまの生活をより豊かにするサービスを展開してまいります。

【新登場プラン「ミルクモデルコース」について】

▼ポイント
・自動ミルク泡立て技術ラテクレマ(TM)を搭載した「マグニフィカ スタート ミルクモデル」が契約対象に追加
・まとめてお届け便で2か月に一度、6種類のイタリアンロースターコーヒー豆から4袋をお届け
・約100杯分※のコーヒーをカプチーノなどにミルクアレンジしながらお得に堪能可能
※ コーヒー1杯あたり10gのコーヒー豆の使用で計算。1袋あたり250g

▼新登場プランの無料レンタル対象製品概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/292/5925-292-5f38ad8e37aa68d78013d59a41c3b0ad-2526x1322.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

製品名 :デロンギ マグニフィカ スタート
     全自動コーヒーマシン ミルクモデル
型式番号:ECAM22062B/ECAM22062W
本体色 :ブラック/ホワイト
希望小売価格:オープン価格
商品サイトはこちら



▼製品特徴
Point1. デロンギ独自の「ラテクレマ(TM)」技術の搭載で、本格的なふわふわ泡のカプチーノが楽しめる
デロンギ独自の自動ミルク泡立て技術「ラテクレマ(TM)」により、ミルクが最も甘くなる60~65℃の温度でミルク泡を抽出し、ふわふわでリッチな本格ミルク泡を全自動で楽しめます。カップとミルクコンテナをセットしてボタンを押すだけで、誰でも美味しいカプチーノをご自宅で楽しめます。牛乳のほか植物性ミルク(豆乳、アーモンドミルク、オーツミルク)にも対応しているので、お好みのミルクでお楽しみいただけます。ミルクコンテナの簡易内部洗浄機能もついており、お手入れもストレスフリーです。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/292/5925-292-b6d347662ec60faaac633c3ea6359507-799x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Point2. 4つの本格的なカフェメニューがプリセット
カプチーノ以外にもエスプレッソ、カフェ・ジャポーネ、給湯と計4つのメニューを搭載。アイコンを押すだけで、挽きたて淹れたての本格的な定番のカフェメニューやお茶メニューがお手軽にお楽しみいただけます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/292/5925-292-e8836cdef6e8c0ad45a0e735e2c79e13-484x268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Point3. 飲みたいメニューをワンタッチするだけのシンプル操作
操作が簡単なタッチパネルを採用。メニューを選んでタッチするだけの簡単操作で豆から挽いて全自動で抽出。豆量は3段階から選択して、お好みの味に調整も可能。初めてお使いになる方も簡単にカフェのような本格コーヒーメニューをお楽しみいただけます。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/292/5925-292-4e0b909269875862872c9e0d8f8f8a1b-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【ミーオ!デロンギ(MIO! De’Longhi)で選べる6種類のコーヒー豆】

●「Musetti(ムセッティ)」
1934年イタリア北部ピアチェンツァで創業した、地元に根付いたロースター
各国で「正真正銘のイタリアンエスプレッソ」として高い信頼を得ているトップブランドより、20か国以上のコーヒー豆を吟味し、イタリアの伝統的製法を重んじた最新の焙煎システムで厳選されたブレンドを提供。

<ラインアップ(全2種)>
・ムセッティ ロッサ ROSSA(MB250-RO)
・ムセッティ エボリューション EVOLUZIONE(MB250-EV)


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/292/5925-292-d344a19b4d8d0a68e87c97aa540e4a37-1895x1896.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●「KIMBO(キンボ)」
イタリア南部ナポリ発祥の80年以上の歴史を持つナショナルブランド
1994年にはイタリア国内No.2にまで成長し、南イタリア、ナポリの伝統の味を世界中のコーヒーを愛する人々に提供することを目指す情熱的なブランドより、“最高品質で真のイタリアンコーヒー”の実現のために創られた特別ブレンドを提供。

<ラインアップ(全2種)>
・キンボ 100%アラビカ ARABICA(DLSC612)
・キンボ クラシック CLASSIC(DLSC610)


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/292/5925-292-7b3624f0e5e3ac371607f5cbd04f2965-1895x1896.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●「De’Longhi(デロンギ)」
デロンギが独自開発し、幅広いニーズに合わせた自社ブレンド
デロンギの全自動コーヒーマシンに合うローストを独自開発し、より幅広いバラエティーのあるラインアップを提供いたします。また、カフェインが苦手な方に向けてデカフェをご用意するなど、幅広いニーズにお応えしております。

<ラインアップ(全2種)>
・デロンギ カフェクレマ CAFFÈ CREMA(DLSC602)
・デロンギ デカフェ DECAFFEINATO(DLSC603)


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/292/5925-292-9643f6e89cfcb5c793f0bad8c0d33d5f-1895x1896.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【デロンギのサブスクリプションサービス比較表】

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5925/292/5925-292-432d6262ffe98460c8beb6f177000e7e-1566x802.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・ミーオ!デロンギ サイト:https://mio-delonghi.jp/
・ロースタープレミアム ~豆の定期便~ サイト:https://mio-delonghi.jp/roaster-premium/

※2025年7月1日(火)より、昨今の気候変動や国際情勢の影響を受けたコーヒー豆の価格高騰に伴い、既存のプランにてお届けするコーヒー豆の袋数が『ミーオ!デロンギ(MIO! De’Longhi)』および姉妹サービス『ロースタープレミアム~豆の定期便~』ともに変更します。

■デロンギ -進化し続けるブランド-
デロンギ(De’Longhi)は、20世紀前半より、イタリア北部の街トレヴィーゾでクラフトマンワークショップ職人の作業場としてスタートしたイタリアの家電ブランドです。1974年に、最初の電気機器であるオイルヒーターを製造し、工房から工場へと飛躍的に発展を遂げました。1990年代には、暖房器具の製造で使われる技術を用いて、コーヒーマシンの開発・製造にも参入。コーヒー市場に積極的に新しい製品を投入し続け、現在、全自動コーヒーマシンをはじめとするコーヒーマシン市場において世界的トップシェアを誇ります。

■ブランドスローガン「Better Everyday」について
「Better Everyday」は、2011年から続くデロンギのブランドスローガンです。消費者のニーズや時代に合わせて製品は少しずつ変化しながらも、根底にあるこの想いは変わらず守り続けています。
「Better Everyday」は、デロンギがお客様へ提供したい「家で過ごす時間をより愉しく、心地よいひとときに変える」というブランド・コンセプトを体現しています。人々の日常に寄り添うというコンセプトと、より豊かな時間をもたらすという想いがこめられており、製品設計の際にもこの考えを大切にしています。デロンギ製品を使うお客様が、毎日、より心地よく、より充実した、より愉しめる暮らしへ。まさに、「より良い毎日へ」というコンセプトです。

■デロンギ・ジャパンについて
デロンギ・グループの日本法人の「デロンギ・ジャパン株式会社」は1995年に設立。主な事業は、日本市場向け家庭用・業務用電気製品の輸入販売となり、以下分野の商品・付帯サービスを取り扱っています。

1. オイルヒーター、マルチダイナミックヒーター、パネルヒーター、ファンヒーター等の暖房機器および空気清浄機付きファン。
2. 全自動コーヒーマシン、エスプレッソ・カプチーノメーカー、ドリップコーヒーメーカー等のコーヒー機器。
3. ハンドブレンダー、フードプロセッサー、コンベクションオーブン、電気ケトル等の小型調理家電製品。

主力商品であるオイルヒーターは、2004年以来21年間、日本市場において販売台数・売上No.1※1の地位にあり、多くのお客様から支持され続けています。コーヒー機器分野でも、日本だけでなく世界各国でコーヒーメーカー売上No.1※2を獲得しており、優れた機能だけでなく、洗練された美しいデザイン性を備えたデロンギ製品は、世界の国と地域で愛されています。

※1 独立調査機関調べ 2004年1月~2024年12月 日本国内数量・金額シェア
※2 独立調査機関調べ 2024年1月~12月

最近の企業リリース

トピックス

  1. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  2. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…
  3. 通常の作り方と比較

    混ぜるだけでラッシー風! カルピス牛乳割りが手軽すぎてクセになる

    乳酸菌飲料「カルピス」と言えば、水で希釈して飲むのが一般的ですが、近頃SNSで見かけたのが「牛乳で割…

編集部おすすめ

  1. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  2. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  3. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…
  4. 「サイト別」海賊版相応商品件数
    2025年春アニメ5作品に関連する海賊版相応商品の出品状況について、アディッシュ株式会社が「海賊版相…
  5. 過去のアンチ発言でチケット無料! 大阪のロックバンドが「アンチ割」実施
    大阪発のロックバンド「さめさめバンド」が、2025年9月に東京と大阪で開催するライブツアーで、過去に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る