おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

新コスモス電機の熱中症対策にも役立つ火災警報器「PLUSCO(プラシオ)」が『通販生活』に登場!

update:
   
新コスモス電機株式会社
火災から命やお家を守るだけでなく、これからの時期に心配な住居内での熱中症対策にも



「世界中のガス事故をなくす」を大目標に掲げる新コスモス電機株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:高橋良典)が開発した一酸化炭素検知機能付き火災警報器 PLUSCO(プラシオ)が、株式会社山善とともに立ち上げた「もっと早く、火災を見つける。」プロジェクトの活動の一環で、えりすぐりの名品を通じて豊かなライフスタイルを提供する雑誌『通販生活』7・8月号に掲載されます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77903/44/77903-44-5d64ad3a43aa7d4894f7b93b43ef1c09-595x844.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


増え続ける熱中症搬送者数
熱中症による救急搬送者数は、その年の気候に大きく左右されますが、直近の令和6年(5月から9月)は97,578人で、平成 20 年以降で最も多い人数となりました。今後も大きくは右肩上がりで増加することが予想されます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77903/44/77903-44-e397dda6bef323caa92226f6910cf47d-3852x2238.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
総務省消防庁「令和6年(5月~9月)の熱中症による救急搬送状況」を参考に作成


実は多い、住居内での熱中症
「熱中症」と聞くと屋外で起こりやすいイメージがありますが、実は屋内で発症するケースが多いことが分かっています。消防庁のデータによると、熱中症の約4割が住居で発症しています。特に暑さを感じにくくなる高齢者や、締め切った部屋で過ごすことが多い人は注意が必要です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77903/44/77903-44-8a8061afc26b8ce25065dc58241ab71b-1970x2269.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
総務省消防庁「令和6年(5月~9月)の熱中症による救急搬送状況」を参考に作成


寝室やリビングに設置する火災警報器で、熱中症対策も
プラシオは、煙センサに加え一酸化炭素センサを搭載した火災警報器。火災警報器が設置される寝室やリビングの環境を24時間見守って、熱中症の危険をおしらせすることができます。
プラシオに内蔵された温湿度センサで室内の暑さ指数を算出し、暑さ指数31℃以上になると音声とランプでおしらせします。また、冬場の空気が乾燥した環境もおしらせします。

▶プラシオの商品詳細はこちら
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77903/44/77903-44-b0774d4e53c980813e852b12c81beace-600x350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一酸化炭素検知機能付き火災警報器 PLUSCO(プラシオ)の熱中症おしらせのイメージ



「もっと早く、火災を見つける。」プロジェクトについて
プラシオを拡販し、火災事故から多くの命を救うため、2023年8月にプラシオを家電量販店やホームセンターに販売している株式会社山善と共同で「もっと早く、火災を見つける。」プロジェクトを発足しました。
一酸化炭素の危険性について多くの方に知っていただくとともにプラシオの認知度アップを図る活動を実施しています。
▶ プロジェクトの詳細はこちら



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77903/44/77903-44-4ddadb0ede0895fd5e7245200baf364c-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新コスモス電機について
1964年に世界で初めて家庭用ガス警報器を開発して以来、「世界中のガス事故をなくしたい」という想いで家庭用ガス警報器・産業用ガス検知警報器・住宅用火災警報器を手掛けてきました。家庭用ガス警報器は国内トップシェアを誇り、今では海外市場へも積極的に展開しています。すべての製品のコアとなるガスセンサ技術を基に、世の中になかった新しい商品を数多く開発しています。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77903/44/77903-44-ee6737d6cade335a06d873b81cd2201a-2000x1428.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■会社概要
会社名:新コスモス電機株式会社
所在地:大阪市淀川区三津屋中2-5-4
代表者:代表取締役社長 高橋 良典
設立:1960年
事業内容:家庭用ガス警報器、産業用ガス検知警報器、住宅用火災警報器他の開発・製造・販売・メンテナンス
URL:https://www.new-cosmos.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  2. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…
  3. 通常の作り方と比較

    混ぜるだけでラッシー風! カルピス牛乳割りが手軽すぎてクセになる

    乳酸菌飲料「カルピス」と言えば、水で希釈して飲むのが一般的ですが、近頃SNSで見かけたのが「牛乳で割…

編集部おすすめ

  1. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  2. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  3. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…
  4. 「サイト別」海賊版相応商品件数
    2025年春アニメ5作品に関連する海賊版相応商品の出品状況について、アディッシュ株式会社が「海賊版相…
  5. 過去のアンチ発言でチケット無料! 大阪のロックバンドが「アンチ割」実施
    大阪発のロックバンド「さめさめバンド」が、2025年9月に東京と大阪で開催するライブツアーで、過去に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る