おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ファーストアカウンティング、Kabu Berry主催の個人投資勉強会で登壇

update:
   
ファーストアカウンティング株式会社
個人投資家様との質疑応答を含むセミナー内容書き起こしが公開されました



経理シンギュラリティを実現するファーストアカウンティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森 啓太郎、以下、ファーストアカウンティング)は、2025年6月15日(土)に名古屋で開催された「Kabu Berry主催・個人投資家向けIRセミナー」に登壇し、当社の事業内容や成長戦略に関するIRプレゼンテーションを実施しました。
当日は、生成AIによる経理業務の自動化や「経理シンギュラリティ」構想、社内で独自に開発した大規模言語モデル(LLM)を活用したAIプロダクトの構築、国内外での展開方針などについて説明を行い、活発な質疑応答が交わされました。
この度、この模様をお伝えする動画と書き起こしコンテンツがKabu Berry様より公開されましたのでお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61842/169/61842-169-1b46608257af692a36ca40ea5941bef5-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■動画・書き起こしの公開ページ
動画:https://youtu.be/xGWC4IS68v8
書き起こし:https://note.com/kabuberry_/n/n0e40bb661317 (※kabu berryさんのnoteへリンク)

ファーストアカウンティングIR情報 https://www.fastaccounting.jp/ir/
ファーストアカウンティング公式note https://note.com/_fastaccounting
■IR担当 小林明央 コメント
質疑では、会場およびオンライン参加の個人投資家の皆様から核心を突いたご質問を多数いただき、誠にありがとうございました。当社では、経理業務に特化したAIを開発するにあたり、外部の生成AIに頼らず、自社内で独自の大規模言語モデルを一から構築しています。こうした技術基盤により、経理AI領域でナンバーワンを目指し、経理現場の実務に即した実用性を追求しています。そんなファーストアカウンティングの取り組みや考え方をご理解いただく貴重な機会となりますので、当日ご参加が叶わなかった投資家の皆様も、動画や書き起こしコンテンツをぜひご覧ください。今後も当社は、個人・機関投資家との対話を重視し、わかりやすく・オープンな情報発信に努めてまいります。
■ファーストアカウンティングについて
【経理シンギュラリティで、制約を取り払い、自信と勇気を与える】
ファーストアカウンティングは、経理シンギュラリティを実現することで、経理業務の自動化・効率化を推進する企業です。生成AIやコンピュータービジョンを駆使した自社開発サービスを、多くの大企業の経理部門や会計ベンダーに向けて展開。「経理のシンギュラリティ」を実現し、経理部門の人手不足の解消と、経理パーソンが企業価値の向上に資する戦略経理に注力できる環境を創出します。

社名 :ファーストアカウンティング株式会社(東証グロース:5588)
所在地:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA館 3階
設立 :2016年6月
代表 :代表取締役社長 森 啓太郎
URL :https://www.fastaccounting.jp/
事業内容:経理AI事業(会計分野に特化したAIソリューション)
・経理業務のAIモジュール『Robotaシリーズ』
・請求書処理のプラットフォーム『Remota』
・デジタルインボイス送受信サービス『Peppolアクセスポイント』
■本件に関するお問い合わせ
ファーストアカウンティング株式会社
担当:広報担当 
E-mail: press@fastaccounting.co.jp


すべての製品名および会社名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る