おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ドローン×磁気センサで探査が進化!新技術が他社を超える磁気異常検出を実現!

update:
   
株式会社ワールドスキャンプロジェクト
最新技術による磁気センサ、ついに空へ!



株式会社ワールドスキャンプロジェクト(本社:東京都新宿区、代表取締役:上瀧良平、以下「WSP」)は、独自開発の次世代磁気センサ「JIKAI-M」のドローン搭載実験に成功しました。

WSPが独自開発した超高感度の磁気センサ「JIKAI-M」をドローンに搭載し、競合他社のフラックスゲート方式センサとの比較実験を実施しました。本実験では、地上に鉄棒を設置し、その上空を磁気センサ搭載のドローンで飛行し、磁気データの取得を行いました。
実験の結果、フラックスゲート方式のセンサでは波形がノイズに埋もれ、対象の検出が困難である一方、WSPの新型センサでは、対象物の位置や影響を正確に捉えることができ、明瞭な磁気マップとして可視化に成功しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119363/19/119363-19-e5d11a49f10ab0df058196dc4240870a-2212x1432.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



新型センサの特筆すべき点は、磁気ノイズの発生しやすいドローンに搭載してもなお、微小な磁場変化を検知できる点です。これにより、車両や人が入れない場所や危険区域でも、上空から広範囲かつ迅速に磁気異常をマッピングすることが可能となり、現場の探査手法を大きく変革するポテンシャルを持ちます。

今後、この技術を活用し、地雷や不発弾の探査、老朽化したパイプラインの位置特定、埋設構造物の可視化など、インフラメンテナンスや危険物探知の分野への応用を進めてまいります。また、得られたデータをもとに高精度な磁気マップを構築し、埋没構造物の異常箇所の特定につなげることも視野に入れています。
空から磁場を読み解く――WSPの磁気センシング技術は、これまで「見えなかったもの」を可視化する新しい探査の標準をつくります。

<株式会社ワールドスキャンプロジェクト概要>
代表者:代表取締役 上瀧 良平
設立:2020年1月22日
所在地:東京都新宿区西早稲田2-18-23
主な事業:ロボット・ドローン、センサ、Web3インフラ、汎用IoT端末、その他関連製品の研究開発・
設計・製造・販売・輸出
共同研究:九州大学、名古屋大学、東京大学
URL:https://world-scan-project.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る