おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

IAS、Snapchat向けの業界初 AI搭載「ソーシャルアテンション計測」を発表

update:
   
IAS
Lumen Researchの視線追跡データとIASのインプレッションレベルのデータをIAS Signal上で統合。Snapchat広告のアテンション計測が可能に



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14440/123/14440-123-8f50697c42923ba02e470f6dfd38d207-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年7月1日 - グローバルなメディア計測と最適化のプラットフォームを提供するIntegral Ad Science(本社:米国ニューヨーク、日本オフィス:東京都千代田区、カントリーマネージャー:竹井 伸仁、以下 IAS)は本日、Snap Inc. および Lumen Research との戦略的パートナーシップを締結し、Snapchat向けにカスタマイズされたアテンション計測の提供を発表しました。これにより、広告主はIAS Signal上で、Lumenの視線追跡データとIASのAIによるメディア品質データを統合したSnapchat専用のアテンションスコアを直接かつシームレスに取得できるようになります。

IASのCEO、 リサ・アッツシュナイダーは次のように述べています。
「広告主は、消費者がどのようにメディアに関与しているかをより深く理解したいと考えています。SnapおよびLumen Researchとの今回の業界初のパートナーシップにより、実世界のユーザーデータとデジタル上のメディア品質データを融合し、Snapchatというグローバルなソーシャルプラットフォームにおけるアテンションの全体像を把握することが可能になります。」

IASとLumen ResearchによるSnapchat向けアテンション測定の主な特長
- Snapchat専用のアテンション指標:IAS Signal上で、LumenのアテンションモデルとIASのメディア品質指標を統合し、ビューアビリティを超えたSnapchat専用のアテンション指標を提供。メディアのパフォーマンスやユーザーエンゲージメントの可視化が可能に。

- チャネルを超えたアテンションの包括的把握:IASのQuality AttentionとSnapchat専用アテンション指標を、複数プラットフォーム/チャネルで一元的に確認可能。

- 信頼できる第三者計測:キャンペーンの成果を支援するため、独立した第三者による信頼性の高いアテンション計測を提供。

Snapchat専用のアテンション計測は、世界最大規模のオプトイン視線追跡データを有するLumenのテクノロジーを活用し、単なるビューアビリティ指標では得られない、消費者の実際の行動とアテンションに関するより深い洞察を可能にします。

Lumen ResearchのCEO、マイク・フォレット氏は以下のようにコメントしています。
「このパートナーシップは “アテンション・エコノミー” にとっての大きな前進です。Snapで広告を配信する広告主にとって、アテンションがいかにアクションを生むかを測定するための明確な指標と確信を提供します。Lumenでは、人々が注目するものが、真に行動を形作るものであることを理解しています。」

Snapchat専用アテンション測定は、IASの統合レポートプラットフォーム「IAS Signal」上で利用可能となり、広告主はチャネルをまたいだキャンペーンの計測と最適化を容易に行えるようになります。
このリリースに合わせ、IASはLumen Researchとのパートナーシップを拡大し、IASの顧客向けにソーシャルアテンション計測を提供開始。これにより、広告主はソーシャルプラットフォームとオープンウェブ全体でアテンションメトリクスをIASを通じて利用可能になります。

IASは、アテンション計測と最適化のグローバルリーダーです。2024年12月にアテンション計測プロダクト「Quality Attention(TM) Optimization」のベータ版を発表しました。この画期的なソリューションは、Lumenの予測型アイトラッキング技術とIASのAI駆動型計測を組み合わせ、広告主が、ユーザーが広告とどのようにインタラクションしているかを、複数のデバイスやプラットフォームを横断してより深く理解し、その洞察からプログラマティック広告のリアルタイムに最適化できるよう支援します。このリリースと並行して、IASはLumen Research とのパートナーシップを拡大し、IAS の顧客向けにソーシャルプラットフォームおよびオープンウェブでのアテンション計測を提供しています。
詳細は以下をご覧ください。
https://integralads.com/solutions/attention/

*業界初(2025年7月現在、当社調べ)

Integral Ad Scienceについて
Integral Ad Science (IAS)は、世界をリードするメディア計測と最適化のプラットフォームです。世界中の大手広告主、パブリッシャー、メディアプラットフォームに対して、メディア品質に関する最も実用的なデータを提供し、優れた結果を支援しています。IASのソフトウェアが提供する包括的かつ豊富なデータは、広告が安全かつ適切な環境で、実在する人間によって見られていることを確実にし、広告主には広告費用対効果の向上を、パブリッシャーにはより多くの収益をもたらします。私たちの使命は、デジタルメディア品質における信頼性と透明性の世界基準になることです。詳しくは、integralads.com/jp/をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る