おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SMBCバリュークリエーションとAVITAによるアバターを活用した共同事業開始について

update:
   
AVITA株式会社


 株式会社三井住友銀行(頭取CEO:福留 朗裕)の子会社であるSMBCバリュークリエーション株式会社(代表取締役社長:栗本 雄太、以下、「SMBCバリュークリエーション」)と、AVITA株式会社(代表取締役社長CEO:石黒 浩、以下、「AVITA」)は、アバターを活用した共同事業の開始にあたり、新たに業務提携契約を締結いたしました。両社が持つ技術と知見を融合し、日本の各企業の生産性向上等を目指してまいります。
 なお、SMBCバリュークリエーションは、このたび他業銀行業高度化等会社※への転換について、金融庁より認可を取得しています。

※ 銀行法第16条の2第1項第15号に規定された銀行の子会社。銀行の利用者の利便の向上に資する業務若しくは地域の活性化、産業の生産性の向上その他の持続可能な社会の構築に資する業務を営む会社。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85375/68/85375-68-34c534d5bb6bbb70df8d438e9682e5e9-1640x850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



- 背景・概要
 現在、日本の中堅・中小企業は、人口減少による人手不足に直面しており、業務効率化や生産性向上は喫緊の課題となっています。一方で、高額なコストやツール導入期間の長さなどがネックとなり、必要な改革が遅れている企業が多いのが現状です。
 株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループCEO:中島 達、以下グループを総称して「SMBCグループ」)は、こうした人手不足の社会課題解決を目指し、AVITAと2023年9月に基本合意書を締結の上、アバターや生成AIなどのAI技術を活用した協業の検討を開始しました。一部外部企業とも連携しながらグループ内外で実施した複数の実証実験を通じ、アバターとAI技術を活用することで、利用者にとっては利便性向上、企業にとっては業務の効率化や従業員の働き方の多様化といった、様々な付加価値を提供できる可能性を確認しました。 
 かかる実証実験の結果も踏まえ、SMBCグループは、これまでRPAやAI技術を活用した業務効率化支援で実績を重ねてきたSMBCバリュークリエーションを中心に、アバターサービスを事業化することを決定しました。

- 共同事業の概要と目指す方向性
 今回の共同事業では、AVITAが開発したアバター接客サービス「AVACOM」やアバターAIロールプレイ支援サービス「アバトレ」といったアバターサービスを、SMBCバリュークリエーションの持つRPAや生成AIなどの先端技術を用いた業務効率化やデータ活用支援サービスとも組み合わせながら、SMBCグループの幅広いお客さまへ提供していきます。SMBCバリュークリエーションにおいては、お客さまの生産性向上支援をより強化するため、RPAツールに係るライセンス販売の新規事業も開始します。
 今後、AVITAの先端技術と、SMBCバリュークリエーションの様々なビジネスに関するコンサルティングノウハウを活用し、接客業務からバックオフィス業務まで、多様な業務の生産性向上を支援する新たなソリューションの共同開発も進めてまいります。

 SMBCグループ、SMBCバリュークリエーションとAVITAは、今回の共同事業を通じて、日本企業の生産性の向上を促進するとともに、アバターやAI技術を活用した、人と社会の新たな繋がりを生む温かみのあるDXを推進し、多様な働き手が活き活きと自分らしく働ける社会の実現を目指してまいります。

- 各社の概要


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/85375/table/68_1_7ae480ce20d5d12f66ea60b80195575d.jpg?v=202507021147 ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/85375/table/68_2_425c0a325237d7d6688df5fa2d5fe25e.jpg?v=202507021147 ]
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/85375/table/68_3_996045742faabb742f4cabddc49741b3.jpg?v=202507021147 ]
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/85375/table/68_4_568cb6cb6bcc6082de2ba7c681fbdb67.jpg?v=202507021147 ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. アトレ6月27日発表

    アトレ使用終了ドメインが第三者に取得される 旧カード記載のQRコード、不審サイトに誘導の恐れ

    JR東日本グループの駅ビル商業施設「アトレ」がかつて使用していたドメイン「atre-club.jp」…
  2. 宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町、イベントでの痴漢行為に激怒声明 「犯罪行為を行う人は来ないで」

    宮城県女川町が7月1日、同町の公式Xアカウントに「大切なお知らせ」と題した文書を掲載。町内で行われた…
  3. 取り調べかつ丼

    「取り調べかつ丼」が体験できる店 木更津に80日間限定でオープン

    株式会社味の駅が手掛ける体験型飲食ブランド「80/Eat(ハチマルイート)」は7月11日、取り調べ室…

編集部おすすめ

  1. トップバリュ ホームコーディ 5WAYスリムハンディファン(品番:HC-FS101)
    イオングループは、プライベートブランド「トップバリュ ホームコーディ」から販売していた「5WAYスリ…
  2. X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    ソーシャルメディアプラットフォーム「X」は、検索機能に関する新たな仕様変更を2025年7月1日に発表…
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート
    フリマアプリ「メルカリ」の「全額補償サポートプログラム」が7月1日にスタートした。購入者・出品者の双…
  4. 国民生活センター「体育祭・文化祭の当日になっても届かない!?“クラT”トラブルに注意」
    体育祭や文化祭の時期になると、クラスでおそろいのTシャツ、いわゆる「クラT」を作る学校が増えてきます…
  5. いつもここから・山田一成さん公式X
    お笑いコンビ「いつもここから」の山田一成さんが6月29日、自身のXに投稿したコメントが反響を呼んでい…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る