おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「介護DXをASEANへ」ZIPCARE、マレーシア国民大学と共同研究 始動!

update:
   
株式会社ZIPCARE
アジアの高齢社会に向けた“科学的介護”の国際展開へ



 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97156/18/97156-18-ac135ad42e9c66522027fccef8cfbff5-1055x363.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ZIPCARE株式会社(所在地:千代田区神田、CEO:坂本創志、以下「ZIPCARE」)は、Universiti Kebangsaan Malaysia(マレーシア国民大学、以下「UKM」)およびUKM発スタートアップ「IDNA IDEAS Sdn. Bhd.」**とともに、非装着型センシングデバイス「MAMORUNO(マモルーノ)」を活用した高齢者の健康モニタリングとAI解析に関する共同研究を開始しました。

本研究は、医療ヘルスケア分野を推進するSelgate社*が運営する介護施設Selcare Sakinah(セランゴール州バンギ)におけるMAMORUNO実証を起点とし、マレーシアにおける“次世代介護モデル”の構築を目指す第一歩となります。

* “Selgate Corporation Sdn Bhd
** “IDNA Ideas Sdn Bhd

なぜマレーシアか: 高齢化の転換点にあるアジアの次なる市場

マレーシアは国民の高齢化が急速に進行しており、2030年までに全人口の15%以上が65歳以上となる高齢社会の入口に立っています。一方で、同国では日本のような公的介護保険制度は存在せず、家族介護への依存、民間主導の施設運営、介護人材の不足など、制度とインフラのギャップが顕在化しています。

その一方で、日本が培ってきたデータに基づく状態把握・リスク予測・ケア改善のアプローチによる「科学的介護」が求められています。

プロジェクト概要:現地介護施設での実証研究とアジア展開モデルの共創

本研究では、非装着型センシングデバイス「MAMORUNO」により、次の健康データを取得・分析します:睡眠パターン 呼吸・心拍・体温 動作検知による起立・歩行の評価

これらのデータを日本の要介護分類に基づいてマッピングして、マレーシアの現場に適応した独自ケア基準の策定に活用します。さらに、センサー導入による“ケアの負担軽減”や“事故リスク低減”を、現地のケアワーカーや医療関係者との協働のもとで検証します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97156/18/97156-18-e10d77339775f7163df4459cf239f659-447x543.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Selgate社が運営する介護施設Selcare SAKINAH

研究ステージと今後の展開

本プロジェクトは、UKMのスタートアップ企業「IDNA IDEAS」との連携のもと、学術的知見と事業開発の双方を推進。将来的にはマレーシア国内における拠点設立やASEAN地域への展開を視野に入れています。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/97156/table/18_1_6f41fa4e40fe0769c8974705ca7e28bd.jpg?v=202507040947 ]

製品について:MAMORUNO(マモルーノ)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97156/18/97156-18-67f528cbcabf8f95f97165352ab91d1b-1950x710.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


健康状態のモニタリング:脈拍・呼吸・体動・睡眠時間を24時間365日モニタリングし、自宅のお看取り、本人や家族の不安や介護負担の軽減も期待できる。

居室環境のモニタリング:温度・湿度・気圧・照度のモニタリングと通知機能で熱中症や快適な生活環境の維持をサポートする。

「チーム介護と家族」の連携:地域の医療機関と連携し、施設介護だけでなく在宅介護や施設での見守りをセンサー、相互通話可能なカメラを活用してシームレスに接続する。
コメント

Nazrul Anuar Nayan博士本研究はマレーシアの「シルバーエコノミー」の成長を促進し、高齢者に合わせた技術やサービスへの投資を促進する可能性があります。またスマートホームソリューション、遠隔医療サービス、専門医療施設の開発が含まれます。

このような進歩は、高齢者の生活の質を向上させるだけでなく、ヘルスケアおよびテクノロジーセクター内の新しい市場と雇用機会を開拓します。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97156/18/97156-18-9799f847ed40e7ea9d7ef81e04b454b0-423x224.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マレーシア国民大学 工学・建築環境学部 電気電子・システム工学科 Nazrul Anuar Nayan博士 (写真中央)

株式会社ZIPCARE / CEO 坂本創志
すでに日本では、“介護の見える化”が社会実装のフェーズに入りつつあります。
「超高齢社会の先進国」として日本で培った個人の尊厳を尊重しながら、ケアのスキルとノウハウを、今後急速に高齢化が進むアジア諸国と“共創”していくことが、私たちの使命です。

マレーシアにおける高齢者ケアの質的向上のみならず、ASEAN全体の持続可能な福祉社会の構築に向けた重要な起点となると確信しています。


IDNA Ideas Sdn Bhd
URL:https://www.ukm.my/inovasi-ukm/idna-ideas-sdn-bhd/

株式会社ZIPCARE
URL:https://zipcare.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る