おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

熊本スタートアップに専門家の伴走を提供。企業負担ゼロの支援を開始

update:
   
株式会社ビザスク


「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、この度、熊本市の「スタートアップ外部専門人材活用支援事業」(以下、本事業)を受託しました。
今後開催予定のプレセミナー(7月31日開催予定)を皮切りに、熊本圏域のスタートアップ等に対して新規事業開発、経営課題解決のプロ人材を個別にマッチングし、約5ヶ月間の伴走支援型プログラムを実施いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15233/389/15233-389-6d0cecced84a162b8dec27309ff28f80-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景
当社は、「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに掲げ、世界190カ国約71万人が登録するグローバルなナレッジプラットフォームを運営し、新規事業開発、DX推進といった変革に挑む企業にその領域に関して深い知見を持つ個人をマッチングする、スポットコンサルサービスを提供しております。
今回、熊本市のスタートアップ外部専門人材活用支援事業に採択された「ビザスクpartner(https://visasq.co.jp/service/partner)」は、数ヶ月から1年といった中長期間にわたり知見を持つプロ人材の伴走支援をマッチングするサービスです。
当社は2023年度に熊本市と産業振興に関する連携協定を締結し、翌年の2024年度にはスタートアップ企業への伴走支援事業の施策として本事業の運営受託者として連携してまいりました。この度、事業としては2年目を迎え、より幅広く長期的に熊本圏域のスタートアップ企業へのご支援を提供することで地方発スタートアップ興隆のモデルケース創出に貢献してまいりたいと考えております。
■スタートアップ外部専門人材活用支援事業 概要
熊本市では熊本圏域のスタートアップ等の更なる成長・発展を目指し、主に「ミドルステージ」以降のスタートアップ等を対象とした外部専門人材活用支援事業を開始します。
当社と連携し、対象企業に対し外部専門人材による新規事業開発・経営課題解決に関する個別メンタリング等、約5ヶ月間の伴走型支援プログラムを提供します。なお、当社が熊本市より受託している本事業においては、支援対象企業は費用負担なく、外部専門人材の伴走支援を受けることができます。
熊本市 ご担当者のコメント
熊本市役所 経済観光局 産業部 起業・新産業支援課 スタートアップ支援担当 山田様

熊本市では事業拡大を目指すミドルステージ以降のスタートアップに対する支援として、各社が有する個々の経営課題を解決するための人材確保や組織作り等をサポートすることが重要であると考えています。
そこで、本事業では、多様な専門人材が多数登録されている、国内最大級の知見データベースを有する株式会社ビザスク様とともに、各社の経営課題に合わせた外部専門人材による伴走支援等を行うことで、熊本市スタートアップ等の更なる成長・発展に繋がるものと期待しています。

■7月31日(木)にプレセミナーを開催!支援希望企業の募集がスタート
7月31日(木)には、本事業のキックオフイベントとしてプレセミナーを開催いたします。登壇者にはビジネスでの活用が期待されている生成AIによる新規事業プロジェクトを推進してきた有識者が、生成AIと事業開発の現在地を事例を交えながら解説。また、AI時代の地方の企業の勝ち筋をについてお話しいただく予定です。
また同日より支援を希望する熊本圏域スタートアップ等熊本圏域スタートアップ等の募集を開始いたします。

<プレセミナー開催概要> 
※原則として本プレセミナーの聴講が、スタートアップ外部専門人材活用支援事業への参加要件となります。
日程:2025年7月31日(木) 14:00~15:30
実施方法:XOSS POINT.(熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階)+ライブ配信(Zoom)によるハイブリッド開催
参加費用:無料
参加申し込み方法:下記のQRコード、もしくは以下の特設ページからお申し込みをお願いします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15233/389/15233-389-3d31ad64847085c9b2c0fb616ab61a64-216x216.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


https://public-visasq.com/2025-kumamoto-startup

プロフィール
新卒でキヤノン株式会社に入社し、ユーザビリティエンジニアとして、オフィス用複合機のソフト・ハード両方のUI/UXの設計に従事。
2016年3月にWeb制作ベンチャーの株式会社ビットエーに入社。新規事業の立ち上げ、ビジネスグロース、事業子会社化を2事業連続で行う。
その後、学び直しでスウェーデンのビジネスクリエイティブスクール『Hyper Island』に入学。Volvoなどのクライアントと共に、テクノロジー・ビジネス・デザインのハイブリッドプロジェクトをいくつも経験。優秀成績にて修了。
研究の一貫としてパートナー参画したデザインイノベーションスタジオのNEWhでは、生成AIによる大手企業のプロセス変革を推進した。
現在は自身の会社にて、主に新規事業立ち上げ・中小企業のハンズオン支援を中心に活動。

<今後のスケジュール>
 審査会を経て応募企業から3社程度を選定し、当社が各企業に最適なプロ人材をマッチング、約5ヶ月の伴走支援がスタートします。
 伴走支援期間が終了した後の2026年2月には、県内企業向けに成果発表会を開催し支援企業の成果を広く共有することで、社外人材の活用推進につなげてまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15233/389/15233-389-30a76255880195c291256864ddb1e5cb-1402x510.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■当社が目指す地方発スタートアップ企業への支援
首都圏と地方都市ではスタートアップ企業の経営状況も大きく異なります。地方企業の多くは人材確保に課題を抱えており、特に経営者に伴走して事業開発や経営課題解決のアドバイスを授けられる人材となるとその傾向はより顕著なものとなります。当社は組織・世代・地域を超え、知見を集めつなぎ、イノベーションに貢献することを目指しナレッジプラットフォームを運営しております。
当社のデータベースとこれまでの支援実績に基づくノウハウを活用し、地方における持続可能なスタートアップビジネスの推進をご支援してまいります。また、熊本市をモデルケースとし、今後さらに様々な地域において外部専門人材活用を「当たり前」の選択肢として広め、地方発スタートアップ企業のスピード感ある事業推進に貢献し続けてまいりたいと考えております。
■株式会社ビザスク
日本最大級のナレッジプラットフォームを活用し、新規事業推進を支援。
「想定顧客に聞ける」BtoB顧客ヒアリングを提供し、実際のニーズに基づく仮説構築および市場性検証を実現。導入は大手企業の新規事業部門・研究開発部門を中心に拡大し、東証プライム上場企業の5社に1社において導入実績を有する。※複数部署での導入も1社扱い(2025年1月末)

【会社概要】
会社名:株式会社ビザスク
所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F
設立日:2012年3月19日
代表者:代表取締役CEO 端羽 英子
証券コード:4490(東証グロース)
URL:https://corp.visasq.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る