おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025にて『EMLink』のAI新機能を展示いたします。

update:
   
設備保全総合研究所
- データをつなぎ、AIでひらめく。EMLinkが導く次の一手 - メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025にて『EMLink』のAIエージェント新機能を公開いたします。



 (株)設備保全総合研究所が提供する『EMLink』は、設備管理/アセット・マネジメントに特化したクラウドサービスとして、石油精製・化学・素材・医薬・食品等のプロセス製造業や重工業系製造業、インフラ関係事業者などを中心に、日本全国で導入が進んでおります。
 2025年7月に開催されるメンテナンス・レジリエンスTOKYO2025にて、設備の保全ライフサイクルコスト可視化や、修繕・設備更新サイクルの最適化、現場業務の効率化に貢献するEMLinkの最新版機能を体験いただけます。

 また、直近リリースしたAIエージェント機能「EMLink Intelligence」を公開いたします。
 
 「EMLink Intelligence」は、パワフルな設備管理機能を有する『EMLink』に生成AIによる新機能を搭載したソリューションです。自然言語を使った対話型コミュニケーションにて、データの直感的な抽出や分析が可能となり、『EMLinkに尋ねる』という新たなユーザー体験を提供しています。
 当日のブースでは、報告書の自動作成や各設備の状態を加味したコスト効率化提案、個別業務を理解した上でのワークフローの自動化など、現場のさらなるパフォーマンスの向上・品質強化を実現する今後の開発予定についてもご案内予定です。

 その他、IoT含めた他社ソリューションとの連携事例などの、先進技術 × 設備管理領域のソリューションについても展示いたします。
- データをつなぎ、AIでひらめく。EMLinkが導く次の一手 -
■:参考リンク
- EMLink Intelligence(AIエージェント機能)をリリース
- 生成AIは技術者不足を補えるのか?次世代の工場を支える新しい保全管理の形

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115057/18/115057-18-ddac84c5bdba954ee06fafbf630feb69-1052x582.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


弊社展示ブースについて

- 日時:2025年7月23日(水)~25日(金) 10:00~17:00
- 場所:東京ビッグサイト 東展示棟
- ブース番号:4-P19
- 申込リンク
- 対象のお客様
- - 製造業様全般(特に石油、化学、素材、自動車部品など)
- - インフラ施設管理事業(自治体設備、学校、上下水道、河川、橋梁、港湾、発電設備等)
- - 商業施設管理事業
- - 生成AIを活用した高度な設備管理・エージェント機能活用に関心がおありの方。


EMLinkについて

 アセット・マネジメントクラウド「EMLink」は、工場・インフラ向けの設備管理サービスで、コスト削減、リソース効率化、管理体制強化等を目的として石油精製・化学・素材・医薬・食品等のプロセス製造業やインフラ関係事業者などを中心に、日本全国で導入が進んでおります。
 現場データと経営データを繋ぐ“製造現場のプラットフォーム型EAM”としてAll-in-oneでの機能を有しておりながら、一工場・事業所あたり9.8万円/月(Basicプラン)とリーズナブルに導入可能なソリューションです。

株式会社設備保全総合研究所について

 当社は、プラント・工場向けのDXソリューションを提供する会社です。設備管理クラウド「EMLink」の提供や各種コンサルティング業務並びに産学連携事業を通じてプラント・工場現場における産業DX推進を目指しています。

企業名:株式会社設備保全総合研究所
URL: https://em-labo.co.jp/
EMLink導入事例等:https://note.com/emlabo

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る