おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【融資型クラウドファンディング LENDEX】2025年6月度運用報告

update:
   
株式会社LENDEX
2025年6月の募集・償還状況を報告いたします



この度、融資型クラウドファンディング「レンデックス(LENDEX)」を運営する株式会社LENDEX(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村 智)は、2025年6月度の募集・償還状況をご報告いたします。
■2025年6月のレンデックス(LENDEX)の募集状況
2025年6月における融資型クラウドファンディング「レンデックス(LENDEX)」のファンド募集、償還の数字は以下のとおりです。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/53175/table/129_1_341be071322eb1908d5a836e41228568.jpg?v=202507081046 ]
4月・5月においては、それぞれ月間15億円を超える募集実績がありましたが、6月はやや落ち着いた推移となりました。

また、早期償還等の影響もあり、6月の償還金額は14億円を超え、結果として当社の運用残高は前月比でやや減少しております。

なお、償還が計画どおり進んでいることは、資金循環の健全性を維持できていることを示すものと考えております。当社は今後も、分散投資を志向される投資家の皆さまに対し、安定性と透明性を備えた運用環境を提供すべく、案件組成に努めてまいります。

■2025年6月の市況動向
6月の国内外の経済動向は、各国中央銀行の金融政策に対する市場の注目が一層高まる展開となりました。

為替市場では、1ドル140円台中盤と再び円安基調が強まりつつあります。その背景には米国の利下げ観測が後退し、日米金利差が意識されたことがあります。原材料の輸入価格への影響や、企業業績への波及も警戒されています。

株式市場については、引き続き不安定な推移となりました。日経平均株価は一時上昇を見せたものの、米中経済指標や世界的なインフレ動向に対する先行き不透明感、加えてウクライナ情勢や中東地域における地政学リスクの影響も重なり、投資家心理は慎重な姿勢を強めています。

不動産市場では、住宅ローン金利の上昇が住宅需要に影響を与え始めており、投資家の「出口戦略」への関心が高まってきています。新築物件の価格高止まりを受け、中古物件やリノベーション物件に注目する動きも広がっており、利回り確保を重視した堅実な投資判断が求められる局面が続いています。

このような環境下において、レンデックスのような“毎月分配型”の融資型クラウドファンディングは、「安定した利息収入」「運用期間の選択肢」「分散しやすさ」の3点から、多くの投資家にご利用いただいております。

今後も市場環境を注視しつつ、7月のボーナス商戦に向けて、より多くの投資機会をご提供できるよう努めてまいります。

■まとめ
2025年に入り、世界経済の先行きに対する不透明感が一層高まる中、個人投資家においてはリスクと収益のバランスを意識した資産運用が一層重要になっています。

そんな今だからこそ、「毎月一定の利息が得られる」「短期から選べる運用期間」「分散投資に適した仕組み」が備わったレンデックスの投資案件にぜひご注目ください。

年利6~10%の融資型クラウドファンディング投資、まだの方はぜひ一度ご検討ください。

投資口座開設はこちら:https://lendex.jp/main/pre_register/

■融資型クラウドファンディングのレンデックス(LENDEX)
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53175/129/53175-129-a57aae982b77ebf1c09fa60733ac1c2e-555x120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


これから投資を始めようと考えている方にご検討いただきたいのが、融資型クラウドファンディングのレンデックス(https://lendex.jp/)です。

融資型クラウドファンディングとは、融資型クラウドファンディング事業者がインターネット上で、投資家に資金の募集を行い、集めた出資金を企業に貸し付けるサービスです。

複数の投資家様から小口で資金を集め大口資金に代えて融資を行い、貸付金利を投資家の皆様に分配します。そのため、僅かな金額から投資を始めることができます。

レンデックスでは2万円からの投資が可能です。

レンデックスの投資案件は年間期待利回り6~10%(税引前)で毎月定期的な分配を行います。

融資型クラウドファンディング業界の平均的な水準である年利4~5%を上回る利回りで、投資家の方に大きな利益をご提供します。

少額から始められる融資型クラウドファンディングを始めてみてはいかがでしょうか?

■会社名:株式会社LENDEX
■所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目1-11 郁文堂青山通りビル
■サービス名:レンデックス(LENDEX)
■サービスHP:https://lendex.jp/
■サービスコラム:https://blog.lendex.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る