おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ASTRO GATEとスペースシフト、MOU締結

update:
   
スペースシフト
人工衛星データを利用した、宇宙産業を軸としたまちづくりソリューションの検討を開始



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6437/55/6437-55-8cd441c377cc6b2e7629b6e95ecdb199-1576x904.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ASTRO GATE株式会社(本社:東京都あきる野市、代表取締役:大出大輔 以下、ASTRO GATE)と株式会社スペースシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役:金本 成生 以下、スペースシフト)は、人工衛星データを利活用した、宇宙産業を軸としたまちづくりソリューションに取り組むため、MOUを締結したことをお知らせします。さらに、ASTRO GATEは、スペースシフトが運営する事業共創プログラム「SateBiz」に参画し、両者の連携をより一層加速させていきます。

スペースポートとまちづくり

ASTRO GATEが世界中で取り組むスペースポートは、単にロケット発射場としてだけでなく、周辺地域への宇宙産業誘致や、既存の建設業・製造業・運送業・観光業・飲食業・教育業・一次産業等への大きな経済効果を生み出す、まちづくりの取り組みです。ASTRO GATEは創業来、世界各地のスペースポートを検討する自治体に対して、地域の産業の強みを活かした、スペースポートとの創業効果を企画提案、事業実施を一気通貫で行ってきました。

人工衛星データを活用した、あらゆる産業向け宇宙新規事業共創事業も開始

ASTRO GATEはスペースポートに取り組む中で、国や自治体に対するスペースポート計画や宇宙産業に対する戦略の立案、さらには、あらゆる産業と連携して宇宙関連事業を実施してきた経験を有します。これらの戦略立案力と経験を活かして、宇宙事業への新規参入を検討する事業者に対して共創事業を開始しました。
一方、スペースシフトはあらゆる地球観測データと多種多様な分野との連携により培ってきた解析技術を活用した、都市動向や災害状況のモニタリング技術を有しています。
今回、ASTRO GATEとスペースシフトが連携することにより高度かつ広域な分析を効率的に行うことが可能になります。これにより、宇宙を活用した宇宙のまちづくりを促進し、あらゆる産業のSX(スペーストランスフォーメーション)を実現します。

事業共創プログラム「SateBiz」への参画

SateBizはスペースシフトが手がける、衛星データの民間利用を促進するための事業共創プログラムで、金融や不動産、農業、GXなど他分野にわたる約50社が加入しています。衛星データと自社アセットのデータを組み合わせた価値創出を目的としております。
今回、ASTRO GATEが参画することで、加入企業との連携を深め、新たな事業機会や事業価値の創出を進めてまいります。

ASTRO GATE株式会社 会社概要
ASTRO GATEは「スペースポートを通じて、人類に新たな出会いを」をビジョンに掲げ、「世界初のマルチプルスペースポートオペレーター」として、複数の宇宙港の整備、打上げ支援を行うスタートアップ企業です。東京都に本社を置き、世界各国の政府、自治体、研究機関、ロケット会社、人工衛星会社など様々なステークホルダーと共に宇宙港実現に向けた事業を行っています。福島県ではロケット打上げ支援事業を既に実施しており、2024年には3回の打上げ支援を提供しました。

株式会社スペースシフト 会社概要
2009年12月設立。「 Sense the Unseen from Orbit (地球上のあらゆる変化を認識可能に) 」をテーマに、地球観測衛星から得られたデータをAIにより解析するソフトウェアの開発を行っています。インフラ管理、防災・減災、農業モニタリング、環境保全など、様々な分野に衛星データを活用することで、持続可能な社会の実現を目指しています。


【本件の取材に対するお問い合わせ 】

ASTRO GATE株式会社 CEO 原田悠貴(はらだ ゆうき)
Email: info@astrogate.jp
Tel: 090-5199-7966

所在地:東京都あきる野市油平136
代表者:代表取締役 大出大輔
事業内容:宇宙港の整備・打上げ支援
https://astrogate.jp


株式会社スペースシフト 担当:永作・津田谷
お問い合わせ E-mail: sales@spcsft.com

本社所在地:東京都千代田区大手町 1-6-1 大手町ビル 6 階
代表者:代表取締役 CEO 金本成生
事業内容: 地球観測衛星データ解析ソフトウェア開発
      宇宙ビジネスに関する各種調査、コンサルティング
https://www.spcsft.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る