おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

印刷に「ちょっと便利」を提供するキンコーズのセルフ利用スペース ~公式サイトの検索機能をアップデート~

update:
   
キンコーズ・ジャパン株式会社


 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、セルフでのコピー・プリントアウトサービス利用顧客が、仕上げ作業まで快適に行えるよう、店内に広めの作業スペースを設け、文房具の無料貸し出しを行ってきました。
このたび、印刷に「ちょっと便利」を提供するキンコーズのセルフ利用スペースを、対応店舗の検索機能として公式サイトに追加し、より便利に利用できるよう整備しました。
本リリースでは、この機能追加をきっかけに、キンコーズのセルフ利用スペースの特長を改めてご紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117325/94/117325-94-23a2743942745f21c839d2284bf0b34b-1436x510.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<キンコーズのセルフ利用スペースの3つのポイント>
1.広々とした作業空間「フリースペース」
 ポスターも広げられる大型のテーブルをはじめ、ゆとりある作業スペースを、予約不要で利用可能です。「原稿と印刷物を並べて作業したい」「プリント前にPCで最終チェックしたい」「外出先で少しだけ作業したい」といった、“ちょっと便利”なニーズに応える空間です。印刷サービスに特化しながらも、電源・Wi-Fiも完備。一般的なコワーキングスペースとは異なる、キンコーズならではの自由度と機能性で、ビジネスからプライベートまで幅広くサポートします。
2.印刷物の“もうひと手間”を支える「文房具貸し出し」
 パンフレットや資料などの印刷後、「すぐにカットしたい」「ホチキスでまとめたい」「角を丸く仕上げたい」といった仕上げ作業を行えるよう、自由に利用可能な文房具を設置しています。印刷したその場で“もうひと手間”を加えられる環境が整っているのが、キンコーズならではの特長です。

▶ 人気の貸し出し文房具
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117325/94/117325-94-df219156b3f5cfc11aea0c720e439250-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ロールカッター定規を使わず、まっすぐきれいなラインで紙をカットできる便利なアイテム。POPや資料の端を整える、半分サイズにカットするなど、作業効率を上げたい場面で活躍します。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117325/94/117325-94-32562d70bbe2e45c36a63e77cfbdc672-3900x3418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

角丸カッター名刺やショップカード、フライヤーの角を簡単に丸くカットできるアイテム。角を丸めることでやわらかな印象に。作品や販促物の印象をやさしく整えたいときにおすすめです。



3.その場で包んで持ち帰る「梱包資材」も完備
 印刷物を仕上げたその場で、すぐにまとめて持ち帰ったり、相手先へ送ったりできるよう、無料の紙袋(A4・A3サイズ)など、手軽に使える梱包資材を用意しています。
「外出先で資料を作って、すぐに渡したい」「そのまま発送準備まで終えたい」といった場面にも対応でき、印刷物の“最後の仕上げ”までしっかりサポートする環境が整っています。
アップデートした店舗情報ページ:https://www.kinkos.co.jp/store/
<キンコーズのセルフサービスとは>
 キンコーズのセルフサービスは、コピー・プリント・スキャンをはじめ、パソコンレンタル、ラミネート、名刺・はがき印刷、ポスター出力、製本、Tシャツプリントなど、さまざまな作業を顧客自身で行えるサービスです。ビジネス用途からプライベート利用まで、目的に応じて自由に活用できます。時間に縛られず、顧客自身のペースで利用できる点も好評です。さらに無料で登録できる会員サービス「スマートメンバーシップ」への加入により、対象サービスが5%OFF~の会員価格で利用可能となります。
▶ キンコーズスマートメンバーシップ https://www.kinkos.co.jp/service/member-ship/
キンコーズ・ジャパン株式会社 会社概要
 当社は、お客様のライフとビジネスに寄り添い、サステナブルな社会を実現するオンデマンドソリューションサービスのサプライヤーとして様々なお客様からパートナーと認識されることを目指しています。有人接客型プリントサービスのキンコーズ及びコワーキングスペースのツクル・ワークといった店舗運営事業をはじめ、顧客の業務改善を支援するプラットフォームソリューションの開発・運用支援を行うデジタルソリューション事業、屋内外の装飾・展示会の出展向け大型インクジェット出力・加工・施工から、ショッピングモールでの販促支援室の運営、セールスプロモーションにおける企画立案・デザインなどのマーケティングサービス事業と多岐にわたるサービスを展開しています。
会社名 : キンコーズ・ジャパン株式会社
所在地 : 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング27階
代表者 : 代表取締役社長 渡辺浩基
設立  : 1991年12月24日
資本金 : 100,000千円
従業員数: 741名(2024年9月1日現在)
URL   : https://www.kinkos.co.jp/corporate/


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117325/94/117325-94-69b978843d54aedbf72ba502f49a4341-1000x526.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


報道関係お問い合わせ先
キンコーズ・ジャパン株式会社 広報・サステナビリティ推進部 E-mail: koho@kinkos.co.jp


ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日現在の情報です。お客様がご覧いただいた時点で、情報が変更(生産・販売が終了している場合や、価格、仕様など)されている可能性がありますのであらかじめご了承下さい。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る