おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

法務オートメーション「OLGA(オルガ)」が英語・中国語に対応したマルチリンガル機能をリリース

update:
   
GVA TECH株式会社
海外拠点からの依頼もスムーズに対応し、グローバルな法務体制の構築を支援



GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、法務オートメーション「OLGA」において新たに英語と中国語(簡体字)に対応したマルチリンガル機能をリリースしたことをお知らせします。
これにより、海外拠点や外国籍の従業員との法務関連のやり取りが円滑になり、言語の壁を越えたシームレスな案件管理とガバナンス強化を実現します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33386/338/33386-338-ca1c421eb445b67d3b62060c35ac370c-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■機能リリースの背景
「OLGA」は、法務部門および事業部門の法務業務における業務効率化を実現する、AIを搭載した統合型のプロダクトです。グローバルに事業展開をされている大手~中堅企業にも多くご活用いただいております。

昨今、日本企業のグローバル展開がより一層加速する中で、海外拠点との連携が不可欠となっています。しかし、言語の違いが原因で、海外拠点や日本語を母国語としない従業員からの相談・依頼内容の正確な把握に時間がかかってしまい、コミュニケーションコストの増大や適切な対応の遅延といった課題が生じております。

こうした背景から「OLGA」をご利用中のユーザーからも、多言語対応のご要望をいただくようになっておりました。

この度、国内外のあらゆる従業員の方々がスムーズに法務部門へアクセスし、また法務部門においてもスムーズに対応できる環境を構築するため、「OLGA」のマルチリンガル対応を強化いたしました。


■機能の概要
本機能により、依頼部門・法務部門いずれかに関わらず、ユーザーは自身の希望する言語(日本語・英語・中国語)で「OLGA」を利用できます。特別な設定は不要で、画面上の簡単な操作で表示言語の切り替えが可能です。

【主な対応範囲】
- 依頼フォーム・返信フォーム: 事業部門の担当者は、自身の使いやすい言語で法務部門への依頼を作成できます。これにより、問い合わせがスムーズになり、コミュニケーションの齟齬を防ぎます。
- 案件ボード・案件詳細: 法務担当者は、国内外から集まる全ての案件を、使い慣れた言語で一覧・確認できます。日本語を母国語としないメンバーでもスムーズに「OLGA」をご利用いただけます。
- 通知メール: 案件の更新や担当者からの連絡を、設定した言語のメールで受け取ることができます。 重要な通知を見逃すことなく、迅速な対応を支援します。


<画面イメージ>

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33386/338/33386-338-c66c071a7a6ae3605a90d752cf258a11-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後も、対応言語のさらなる拡大や、他ツール連携における対応強化も進め、より多くの企業のグローバル展開を支援してまいります。

■法務オートメーション「OLGA」の概要
法務オートメーション「OLGA」は、依頼受付から契約管理・ナレッジ活用まで、分散した法務業務を一気通貫で自動化します。
外部ツールとの柔軟な連携により、これまでバラバラに管理されていた情報や業務フローを統合し、単なる業務効率化にとどまらず、「人にしかできない判断」に集中できる仕組みの構築を支援します。
https://olga-legal.com/

「法務チェックはなぜ遅いのか、弁護士が作る“0秒法務”の世界」
https://youtu.be/Es8-RaFEaMQ?feature=shared



■GVA TECH 会社概要

会社名  :GVA TECH株式会社
代表取締役:山本 俊
本社所在地:東京都渋谷区代々木3-37-5 2階
設立日  :2017年1月4日
資本金  :409百万円
事業内容 :リーガルテックサービス開発・提供
上場証券取引所:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:298A)
URL   :https://gvatech.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  2. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…
  3. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る