おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

テレビのアテンションデータを取得するREVISIO ビデオリサーチと資本業務提携契約を締結

update:
   
REVISIO株式会社
新規ソリューションの研究・開発で、広告ビジネスやコンテンツビジネス発展への貢献を目指す



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51361/164/51361-164-dac55db8124f44ced813e2135c6c5070-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



REVISIO株式会社(旧TVISION INSIGHTS株式会社、所在地 :東京都千代田区、代表取締役社長 郡谷 康士、以下REVISIO)は、株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:石川 豊、以下ビデオリサーチ)と、双方が保有する独自性の高いデータを組み合わせ、広告やコンテンツの価値を示すためのデータソリューション強化を目的に、2025年6月20日に資本業務提携契約を締結しました。

今回の提携に当たって、ビデオリサーチを引受先とする第三者割当増資を実施しております。また、REVISIOのアドバイザーにビデオリサーチ取締役上席執行役員の尾関光司氏が就任したことを併せてお知らせいたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51361/164/51361-164-f4f3b8f63bfe6abdde0d441f3dc0dd88-581x81.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





■資本業務提携の背景と目的
REVISIOは、人体認識センサーを用いて視聴者の自然な視聴態度を独自に計測し、視聴者の目線がどれだけテレビにくぎづけになっているかが1秒ごとにわかる「アテンション(注視)」データとして提供してきました。アテンションは、メディアへの視聴態度を詳細に把握する重要な指標として近年国内外でも重視されており、REVISIOのデータは2015年の創業以来、累計250社以上のクライアントにご活用いただいています。

2022年以降はコネクテッドTVデータの取得を開始。「コネクテッドTV白書」にて多様化するテレビスクリーンの視聴実態を解明し、広告主とともにテレビ広告における課題解決を目指したワーキンググループを設立するなど、コネクテッドTVやクロスメディア計測における先駆的役割を果たしています。また、本年5月には新プロダクト「REVISIO One」をローンチするなど、企業のテレビスクリーン広告におけるROI最大化に寄与すべく、日々ソリューションのアップデートに努めています。

一方、ビデオリサーチは、視聴率をはじめとしたメディアデータやマーケティングデータなどを、60年以上にわたり提供しています。豊富なデータ提供実績をもとに、複雑化する生活者のメディア接触を正しく捉え、企業と生活者にとって、動画ビジネスがより良いコミュニケーションにつながるよう、新たな挑戦を続けています。

このたび、独自性の高いデータを保有する両社が資本業務提携を行うことで、広告やコンテンツの価値を示すためのデータソリューションを強化します。両社のデータを組み合わせた新規ソリューションの研究や開発を行い、生活者のテレビ視聴をより深く理解し、広告主やメディア企業に対してより効果的なデータソリューションを提供することを目指します。



■各社の概要
株式会社ビデオリサーチ(https://www.videor.co.jp/
株式会社ビデオリサーチは、テレビを含む動画ビジネスを支えるデータ&システム会社です。1962年にテレビ視聴率データを提供する調査機関として設立され、日本国内におけるテレビ視聴率調査や各種メディアデータ、マーケティングデータを提供しています。公正なデータと信頼性の高い指標を基盤に、企業のマーケティング課題解決をトータルサポートし、知恵と情熱でデータ&システムを駆使するソリューションカンパニーとして、企業の意思決定を支援しています。
関東地区2,700世帯をはじめ全国32地区10,800世帯を対象にテレビ視聴に関する調査を行っており、地上波・BS・ペイテレビ(CS)の視聴率や視聴人数のデータ、動画配信プラットフォーム利用状況のデータ等を提供しています。


REVISIO株式会社(https://revisio.co.jp/
REVISIO株式会社(2022年10月にTVISION INSIGHTS株式会社から社名変更)は、人体認識技術によってテレビ番組・CMの視聴態勢データを取得し、BtoB向け視聴分析サービスを提供しています。ご家庭のテレビに、REVISIOが独自に開発した人体認識技術を搭載した調査機器を設置し、調査参加者の視聴態勢を毎秒で自動的に取得。「誰がテレビの前にいて、ちゃんと見ているか」というREVISIO独自の注視データを広告主・広告会社・放送局など国内累計250社以上のクライアントにご活用いただいています。
現在、国内では関東エリア2,000世帯・関西エリア600世帯の地上波全番組の視聴データ、ならびにコネクテッドTVの注視データを提供しています。


<本件に関する問い合わせ先>
REVISIO株式会社 広報担当 安武
東京都千代田区大手町1丁目6番1号大手町ビル
E-mail info@revisio.com
Tel(担当直通) 050-5897-4931
d51361-164-1f0c6d7c19d16bc308fbf2601a8bf7d6.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  2. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  3. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  4. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  5. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る