おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ワイヤ放電加工機の稼働率向上に貢献 通電コマ自動送り機能「ACPS」販売開始

update:
   
株式会社ソディック
約50時間ごとに必要だった手作業のメンテナンスを自動化



 株式会社ソディックは、ワイヤ放電加工機において、放電電源からワイヤ電極線に電力を給電する「通電コマ」の自動送り機能「ACPS(Automatic Conductive Piece Shifter)」の販売を開始します。「ACPS」は、従来、約50時間ごとにオペレーターが手作業で行っていた通電コマの位置更新を自動化することで、加工現場の省力化や機械の稼働率向上、生産性向上に大きく貢献します。
 なお、「ACPS」は当社のリニアモータ駆動 高速・高性能ワイヤ放電加工機「ALシリーズ」に対応したオプション機能です。

■「ACPS」搭載のメリット:ワイヤ放電加工機の長時間連続運転を実現
●通電コマの人手によるメンテナンス無しで自動運転を実現
 通電部が約50時間程度の加工時間で消耗する通電コマは、従来オペレーターによる手作業での位置更新が必要でした。「ACPS」は、この位置更新を自動化し、長時間にわたる加工でも人の手が介在することなく自動運転を実現できます。

●メンテナンススペースの制約を排除し大型加工物の設置が容易に
 従来は、大型プレートの長時間加工を行う際には、通電コマのメンテナンスを考慮し、加工物や治具の配置に配慮が必要でした。「ACPS」を搭載することで通電コマの自動送りが可能となり、メンテナンスのためのスペース制約を気にせず大型加工物の設置が可能なため、生産効率が大幅に向上します。

●メンテナンス不全による加工トラブルの回避
 通電コマをメンテナンスせずに寿命を超えて使用すると、ワイヤ断線や加工精度不良の発生するリスクがありました。「ACPS」は最適なタイミングで自動的に通電コマの位置更新を実施して、これらのリスクを低減し、安定した長時間加工を実現します。

■通電コマ自動送り機能「ACPS」の特長
1.格納式ピンユニットによる自動送り機能を搭載
 加工タンク内にある格納式ピンユニットによる自動送りを採用し、上下ガイドブロック周囲をシンプルな構造とすることができました。加工タンク内に設置されたピンユニットが、必要なタイミングで通電コマに押し当てて自動送りを実行します※。 使用しないときはピンユニットが格納されるため、上下ワイヤガイドとの干渉を回避しストローク制限が発生しません。
※特許取得済
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142070/55/142070-55-cd76b8e26a29cf09abdafb8b199dc169-399x295.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142070/55/142070-55-bf970c4aa29891f074e531ac39cf3d85-542x295.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.自動送りまでの加工時間/実行タイミング/送り距離の設定が可能
 使用するワイヤ径や加工条件に応じて、自動送りまでの加工時間、実行タイミング、送りの距離を自由に設定可能です。従来の治具による1mm間隔の位置送りに加え、0.5mm間隔の通電コマ送りに対応し通電コマの使用効率を最大化します。

3.「ACPS」専用画面での簡単操作
 「ACPS」には専用の管理画面を搭載します。通電コマの使用位置、残りの使用可能な箇所、移動動作までの残り加工時間などを画面上で確認可能です。カスタマイズ設定や手動による通電コマ位置移動も簡単に行えます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142070/55/142070-55-c4113741222b637b3aadfeb168f56660-814x466.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る