おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

描いてみたい憧れのモチーフがたった2時間で完成!『60歳からの色鉛筆画教室』7/9発売

update:
   
株式会社日本文芸社
大きな絵でわかりやすい 練習できる下絵つき!スモールステップではじめる色鉛筆の楽しみ。根をつめずに、自分のペースではじめましょう!



株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は『60歳からの色鉛筆画教室』(若林眞弓 著) を2025年7月9日(水)より全国の書店・オンライン書店等で発売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-f3f0a092c9e9db36465e43ec4ff1df7f-1769x2498.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自分のペースでゆっくり進めましょう。色鉛筆の楽しみ方が見つかります。

『60歳からの色鉛筆画教室』
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b10135879.html

大きな絵でわかりやすい!
スモールステップではじめる色鉛筆の楽しさと魅力
描いてみたい憧れのモチーフがたった2時間で完成!
短い時間で仕上がるから、はじめての方も楽しめる、続けられる。
わかりやすくて大人気!色鉛筆教室を開く若林眞弓先生が伝えるきほんのレッスン。

2時間で大満足できる本書のひみつ
◆小さなサイズの作品で、仕上げ方が学べる
◆下絵つきで、すぐにはじめやすい!
◆写真のようなリアルな絵は目指さなくてOK
◆根をつめないで楽しむ若林流のコツも紹介
◆自分なりの色鉛筆の楽しみ方が見つかる
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-84b57531b0445741431c24fae2836ca8-1417x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「どんな道具を用意したらいい?」
「最初はどのモチーフから描き始めたらいい?」
「下絵や色塗りのポイントを知りたい」
といった色鉛筆画をはじめるときの疑問から、季節の花、おいしいお菓子、キラキラ光るグラス、かわいい動物などの身近なモチーフの描き方プロセスまでをていねいに紹介。

さらに、お手本を見ながらなぞったり、塗ったりできる練習つきで上達していくステップを感じられます。大きな写真とテキストで見やすく、ていねいなプロセス解説でわかりやすい。
色鉛筆画をこれからはじめる方、はじめたばかりの方にもおすすめの1冊です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-3dfcb6b0158a9f1fd2b048c2f3786564-1417x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-c25bbfd4ac16c117e4433866d20bdb56-1417x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-47f8b39a1646499fa24942d0ef6c916b-1416x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-23207c043827dc24ac26a4cb140ef3d0-1434x1013.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-0e426527685e9941b8cf944e54323c5b-2498x1763.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本書の目次
色鉛筆画の楽しさと魅力 60歳から始める色鉛筆画のすすめ
Gallery
教室の生徒さんのビフォー&アフター!
色鉛筆画教室ではこんな流れで描いています!
本書の使い方

Part 1 まずは色鉛筆に慣れましょう
Part 2 モチーフを描いてみましょう
さくらんぼ ベビーリーフ 朝顔 バラ クッキー スプーン グラス スイレン コーヒーカップ いちごのショートケーキ ねこ がま口 宝石 リース ピクニック
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-f4fa4bacadddc867f8ae32dae3cc2f54-2720x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本書の使い方
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-4a46a33a92b6493adc7f90d3ffa6c52e-1360x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


著者プロフィール
若林眞弓(わかばやし・まゆみ)
イラストレーター、カラーリスト。
島根県生まれ。会社員時代、ストレス解消の手段として色鉛筆に出会い、独学で描き始める。ネットを通じて届く「私も描いてみたい」という声に応えて、2009年からオリジナルの図柄と塗り方レシピを使った色鉛筆塗り絵の教室を開講。現在は、生活を自分の作品で彩る楽しさを知ってほしいと、島根、東京、大阪、オンラインで塗り絵とイラスト教室を実施している。著書に『ぬりえ彩色レッスン帖』(コスミック出版)、『塗り絵でまなぶ色鉛筆画のきほん 12色だけで花もお菓子もこんなに描ける』(ホビージャパン)、『センスも時間もいらない おとなの絵日記レッスン』(日本文芸社)などがある。
ブログ:https://www.belta.jp/art/
Instagram:https://www.instagram.com/bluebelta/

書誌情報
書名:60歳からの色鉛筆画教室
著者:若林眞弓
定価 :1980円(税込)
判型:B5変型判
ページ数:112P
ISBN:978-4-537-22300-2
発売日:2025年7月9日
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b10135879.html
書籍の購入について
全国の書店・オンライン書店等で購入いただけます
amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4537223006/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18231744/
好評既刊書
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-b3ddceed497e60b74ed1d4b12dd2c364-1748x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
センスも時間もいらない おとなの絵日記レッスン
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b654520.html

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-1378bcffb3e9bf556ec96458433b484f-350x494.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
脳が若返る、自律神経が整う、心が癒される 12ヵ月の日本の情景 ぬり絵
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b609230.html

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-b5d9b2b3d7824e77593dedfd629ecd41-350x494.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
脳が若返る、自律神経が整う、心が癒される 12ヵ月の日本の美景旅ぬり絵
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b633590.html

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41489/701/41489-701-95a9b124c8f98a3d48dafd0c3513e52c-350x447.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
12か月の季節と物語をたのしむ 誕生花&誕生石ぬりえ
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b638760.html


日本文芸社について
【会社概要】
代表者:代表取締役社長 竹村 響
所在地:〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1パレスサイドビル8F
設 立:1959年1月
資本金:1億円
従業員数:74名(2025年3月31日現在)
コーポレートサイト:https://www.nihonbungeisha.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇

    ポリンキーのCM、湖池屋広報も驚いた35年目の真実 最後は「ジャン」ではなく「チャン」が正解

    湖池屋のスナック菓子「ポリンキー」といえば、真っ先に思い浮かぶのが、例のCMソング。「ポリンキー、ポ…
  2. デイリーホット史上最強? 禍々しすぎる「鬼カレーパン」に挑んでみた

    デイリーホット史上最強? 禍々しすぎる「鬼カレーパン」に挑んでみた

    デイリーヤマザキには“鬼”が潜んでいるらしい……。7月1日、デイリーヤマザキの「デイリーホット」シリ…
  3. はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    はちみつが限界突破!ドンキ新発売の背徳サンドが恐ろしい…でも病みつきになる

    みんなの75点より誰かの120点を合言葉に、トガりにトガッた商品を発表し続けている、ドン・キホーテの…

編集部おすすめ

  1. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  2. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  3. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…
  4. カプコンがカスハラ対応方針を公表 名指し中傷や脅迫に厳しい姿勢
    ゲームソフト大手のカプコンが、カスタマーハラスメントに対する新たな対応方針を公表しました。7月4日に…
  5. 初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)
    1990年代に一世を風靡した湖池屋のスナック菓子「ポリンキー」のTVCMが、35周年を迎えた今年、完…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る