おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

人口減少・若者の都市流出をプラスに変える 『「地方」は最強の武器になる~逆境を力に変える経営術』全国書店で発売

update:
   
有限会社齋藤アルケン工業
―島根県発「マイナス企業から年商5億円企業へ」 ―



 有限会社齋藤アルケン工業 代表取締役 齋藤 憲嗣(さいとう・けんじ)は、『「地方」は最強の武器になる−逆境を力に変える経営術』を2025年7月4日に全国の書店で発売しました。
 本書は、内装業から介護事業への業種転換、事業譲渡による多角化、メディア露出を活用したブランディング戦略など、実際に現場で経験した「地方で勝つためのリアルな戦術」をまとめています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31668/35/31668-35-785984bcd63bd3e9b47f49281aad3dbc-1037x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『「地方」は最強の武器になる―逆境を力に変える経営術』


 日本の地方都市では、人口減少と若者の都市流出による深刻な人手不足が起こり、「このままでは地域経済そのものが成り立たない」という危機感が高まっています。
 厚生労働省の「令和6年(2024) 人口動態統計月報年計(概数)の概況」によると、2024年の日本の出生数は68万6061人と過去最少を記録。前年から4万1227人も減少し、この傾向は今後も続く予想です。また、帝国データバンクの2025年4月の調査では、51.4%の企業が正社員不足を感じているという結果が出ています。都市部でも人材確保が困難になるなか、地方の経営者たちは「人が集まらない」「若者がいない」「情報が遅れている」といった深刻な悩みに直面しているのです。

【本書のポイント】
 本書では、内装業から介護事業への業種転換、事業譲渡による多角化、メディア露出を活用したブランディング戦略など、著者自らが実際に現場で経験してきた「地方で勝つためのリアルな戦術」を一冊にまとめました。

■「人がいない」「お金がない」からこそ生まれる“逆境突破”型経営思考
■高齢者福祉の現場から学ぶ、地域ニーズを捉えた事業モデルのつくり方
■メディアを武器に“企業の信用力”を高める方法
■「忙しい」ことを言い訳にせず、チームの力を最大限発揮する理念経営

 著者が実際に実践してきた、人口減少時代の地方経営に欠かせない、具体的な打ち手が満載です。

【執筆に至った経緯】
 資源が少ないことは、やり方次第で“最大の武器”に変えられます。かつて著者自身も、できない理由ばかりを探してました。でも、地方には地方なりのチャンスと強みがかならずあります。
「同じような悩みを抱える地方企業の経営者の方々に、勇気と希望を届けたい」そんな著者の熱い思いから、執筆に至りました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31668/35/31668-35-f4898485f93670550a527a17b18fe854-240x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
     著者:齋藤 憲嗣(さいとう・けんじ)

【著者紹介】
齋藤 憲嗣(さいとう けんじ)
有限会社齋藤アルケン工業 代表取締役

島根県浜田市在住。父から有限会社齋藤アルケン工業を引き継ぎ、内装業から介護事業へと業種転換。その後、有限会社よろこぼう屋・合同会社ライフピークスを事業譲渡により承継し、介護を中心に複数の事業を展開。地域の高齢者福祉に貢献しながら、経営者として事業拡大に取り組む。
メディア活用を通じてブランディングを強化し、信用力を高めることで新たな取引先の獲得や人材確保にも成功した実績を持つ。
介護業界の課題解決や、地域に根ざした事業経営のノウハウを活かし、業務の効率化や事業の成長戦略にも精通。これまでの経験をもとに、介護業界や地方企業が直面する経営課題に対し、実践的な戦略を提案し続けている。

【書籍情報】
書名  : 『「地方」は最強の武器になる―逆境を力に変える経営術』
著者  : 齋藤 憲嗣(さいとう・けんじ)
定価  : 1,760円(税込)
発売日 : 2025年7月4日
発行  : 合同フォレスト
ページ数: 216ページ
販売先 : https://amzn.asia/d/cnRYYhn

【目次】
序章  ダメ社員から経営者へ
第1章 「地方だから」を強みに変える
第2章 「もう伸びない」を成長チャンスに変える
第3章 「忙しい」を事業拡大のきっかけに変える
第4章 「謙虚さ」を成長の原動力に変える
第5章 「田舎」「地味」を情報発信の武器に変える
第6章 「個の力」をチーム力に変える


■会社概要
会社名: 有限会社 齋藤アルケン工業
事業部: 福祉事業部 ほほえみライフ
所在地: 島根県浜田市下府町327-119
URL  : https://hohoemilife-shimane.com/foods/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…
  2. 「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    「ぶた」の「やきとり」弁当を初体験! 函館名物にびっくり仰天&大満足

    北海道・函館にあるコンビニチェーン「ハセガワストア」では「やきとり弁当」が売っているそう。……とそれ…
  3. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    2024年3月で出荷が終了した明治のキャンディー「チェルシー」は現在、「生食感チェルシー」に形を変え…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る