おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

京丹波イノベーションラボ、NPO法人として独立・民営化へ

update:
   
特定非営利活動法人京丹波イノベーションラボ
町役場発の官民協働プロジェクトが、地域内と外の社会をつなぐ「京丹波の中間支援組織」に。



京都府京丹波町でタウンプロモーションの中核を担ってきた「京丹波イノベーションラボ」は、2025年7月1日をもって特定非営利活動法人(NPO法人)として法人化し、行政組織の一部としての体制からスピンオフ・民営化することをお知らせします。

これまで、京丹波町のタウンプロモーション方針「GREEN GREEN KYOTAMBA」のもと、クリスマスマーケットの開催やファンクラブの運営、地元中学校との地域課題解決協働企画などを展開してきたイノラボは、今回に法人化によって行政から独立した自律的な団体へと深化します。

これにより、地域・企業・大学・個人とも直接つながり、様々な事業の企画・運営を主体的に行える体制が整います。今後は、地域課題の解決や関係人口創出に取り組む、町の中間支援組織として、京丹波町に新たな挑戦と連携の場を提供していきます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165946/1/165946-1-4fd78e180df91fe34a30dc9b1cddf0b7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「合議体」から「活動体」へ
京丹波町の官民協働プロモーションチームとして2023年に発足した「京丹波イノベーションラボ」は、2025年7月1日より、NPO法人京丹波イノベーションラボとして新たなスタートを切ります。

これまでは京丹波町役場によって運営される合議体・任意団体として、公募により選ばれた地域住民・役場職員・デザイナー等の外部人材が月1回集まり、各種プロジェクトを推進してきました。

今後は一つの民間法人として、あらゆるプロジェクトの事業主体となり、企画立案から資金調達・事業実施まで一貫して担える体制となります。

【参考】
京丹波町タウンプロモーションサイト
https://greengreen-kyotamba.com/

京丹波イノベーションラボInstagram
https://www.instagram.com/kyotamba.innovation.lab?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

京丹波クリスマスマーケット
https://christmas.greengreen-kyotamba.com/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165946/1/165946-1-20aa7b8f70078be867ea3ee152cd1619-1920x1041.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の活動について
法人化後の主な活動には、以下のようなプロジェクトを予定しています。
- 「CLUB京丹波(ファンクラブ)」の事務局運営支援
- クリスマスマーケットの企画運営
- オウンドメディアの運営
- 地域内外をつなぐ関係人口拠点の整備と活用
- 地元高校生や若者を巻き込んだ人材育成プログラム「GREEN GREEN SCHOOL」の運営
- 町内外の大学・企業との共同調査・地域課題解決プロジェクトの展開
- 町内関係機関の各種デザイン・ブランディング支援

これらの取組により、町のプロモーションの検討する合議体から、地域課題の共創・解決を図る実践組織へと変化を遂げていきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165946/1/165946-1-42d126fdec59a307ab494997187ad652-1920x1230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ロゴも一新。まちと未来をつなぐリブランディング
今回の法人化を機に、京丹波イノベーションラボのロゴもリブランディングをおこないました。
新しいロゴは、町に関わる多様な人々とアイデアが交わり、次の一歩が芽吹く場として、より柔軟で展開しやすいデザインへとアップデートしました。町のブランドスローガン「GREEN GREEN KYOTAMBA」との親和性を高めながらも、 イノラボ独自の挑戦性と中立性を表現するデザインとし、行政からスピンオフした中間支援型プレイヤーとしての新たな立ち位置を可視化しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165946/1/165946-1-7b6fa28e599751ea141c16c8fb7c6c59-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■法人概要(予定)
名称:特定非営利活動法人京丹波イノベーションラボ
設立日:2025年6月13日
所在地:京都府船井郡京丹波町(事務局設置準備中)
会員制度:
 ‐ 正会員(議決権あり)年会費5,000円
 ‐ 賛助会員(支援)年1口10,000円~

■お問合せ
NPO法人京丹波イノベーションラボ事務局
以下フォームからお問い合わせください。 
https://forms.gle/rer8zdR5TM6q91nG6

最近の企業リリース

トピックス

  1. 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

    この夏、子育て家庭でちょっとした“悩みのタネ”になるかもしれない問題。それはアニメ「タコピーの原罪」…
  2. 鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    鹿児島に着いて5分で洗礼……火山灰だらけになった車が悲しすぎる

    「鹿児島に来ました。着いて5分で洗礼を受けています」こうつぶやいたのは、Xユーザー「走る人参(気象予…
  3. 15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

    15分で作れる?! リュウジさんの「ジェネリック天一」レシピを試してみた

    料理研究家のリュウジさんがYouTubeで公開した「15分でできる『ジェネリック天一』」のレシピ。と…

編集部おすすめ

  1. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  2. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  3. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  4. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…
  5. カプコンがカスハラ対応方針を公表 名指し中傷や脅迫に厳しい姿勢
    ゲームソフト大手のカプコンが、カスタマーハラスメントに対する新たな対応方針を公表しました。7月4日に…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る