おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【IPコラボ調査】シェアされやすいIPコラボキャンペーンとは? SNSでシェアされるIPコラボの方程式

update:
   
株式会社Minto


株式会社Minto(本社:東京都港区、代表取締役:水野和寛、以下当社)は、15~69歳の消費者1,364名に対して、IPコラボ*に関するアンケート調査を実施いたしました。
*ゲームやアニメ、マンガなどのキャラクター(IP)と、企業やブランドがコラボレーションし、共同で商品やキャンペーン、コンテンツを企画・製作・販売する取り組みのこと
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29274/229/29274-229-3d01df4dc280d65e5062ecf7787f5005-3334x1875.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


IPコラボは今やマーケティング手法のひとつとして定着し、様々な商材・業界で活用されています。人気IPとコラボすることが、企業やブランドの認知や新規購入者、ファンの獲得に効果があることは明らかですが、その効果を最大限に高め、より多くのマーケティング効果を得るための方法論はまだ十分に確立されていません。
この度、そんなIPコラボの方法論の一部を解明することを目指し、調査を実施いたしました。

調査概要

- 調査期間: 2025年1月10日(金) ~ 2025年1月15日(水)
- 調査目的: 消費者が好意的に反応し、購買・参加の欲求が高まるIPコラボの分析・理解
- 調査手法: インターネット調査
- 設問数: 計25問(Background: 5問 / Screener: 4問 / Main: 16問)
- 回答時間目安: 約10分

調査結果サマリ

SNSでシェアされるIPコラボの方程式
本調査の結果から導き出した、SNSでシェアされるIPコラボの方程式をご紹介します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29274/229/29274-229-acbe2783b93e27292fd00138768505b1-1366x762.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


男女ごとのシェア意欲の差異を意識
SNSでのシェアを狙う企画の場合、男女によってシェアの意欲に大きな差があることがわかりました。
一般的には男性のシェアの意欲が高く、広く話題化するキャンペーンが相性がよく、女性をターゲットとする場合はよりシェアを狙う界隈を絞った施策設計が必要と言えます。
キャンペーンのターゲットの特性に合わせたIP選定
選定するIPによってもシェアの意欲が大きく異なり、キャンペーンの結果に大きな影響を及ぼします。
特に女性をターゲットとする施策の場合、IPコラボとしての想起力が低くとも消費喚起力が強い「偏愛・投資型」のIPを活用することで、共感性の高い施策設計が可能となります。
話題化 or 熱量の目的に合わせたコラボレーション企画設計
特にSNS上での話題を狙う「無料SNSキャンペーン」か、熱量の高さによる共感性を狙う「イベント施策」などがIPコラボ施策としてのシェア意欲が高い傾向にあります。
「男性×無料SNSキャンペーン」「女性×イベント施策」の相性が良い傾向にありますが、起用するIPによるシェア意欲の差なども踏まえて、施策を設計する必要があると言えます。

IPコラボのSNSシェア意欲

IPコラボのSNSシェア人口が多いのは10代~30代
政府統計の人口動態データに対して、年代ごとに、本調査で判明したIPコラボの「SNSシェア意欲が高い割合」と、政府統計の「SNS使用率」をかけ合わせ、「IPコラボのSNSシェア人口」を割り出したところ、割合と同様に【20代 > 30代 > 10代 > 50代 > 40代 > 60代】となりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29274/229/29274-229-a32f19e470e773f6bb853a5728999edb-1366x698.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


IPコラボのSNSシェア意欲が最も高いのは20代/男性
回答した各IPコラボのSNSシェア意欲について、「とてもある」「まあまあある」の回答割合を性別・年代ごとに可視化しました。
シェア意欲が高かった順に【20代/男性 > 30代/男性 > 10代/男性 > 50代/男性 > 30代/女性】となり、特に若年男性のシェア意欲の高さが伺えます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29274/229/29274-229-9b0d00980ccac1968535e147a0f6c777-1366x698.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


IPコラボのSNSシェア意欲は、キャンペーンやイベントで高まる
回答した各IPコラボのSNSシェア意欲について、「とてもある」「まあまあある」の回答割合をIPコラボの形式ごとに可視化しました。
シェア意欲が高かったのは男性が「無料のSNSキャンペーン」「商品購入時のクローズド懸賞」、女性が「イベント」「商品購入時のクローズド懸賞」で、特にキャンペーンやイベントでシェア意欲が高まりやすい傾向が明らかになりました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29274/229/29274-229-a8b8096045701f4fdd0578dc02494cff-1366x646.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査の詳細はこちら

以下のページに調査の詳細をまとめております。
“30~40代” のIPとの関わり方や、IPコラボにおけるIP選定のポイントについて詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。
https://charabaco.jp/blog/research-ip-share

注意事項
本アンケート調査結果は、アンケート調査会社が提供するリサーチパネル(モニター会員)である15~69歳の男女1,364名に対して実施したものです。ごく限られたサンプルにおける調査結果である点にご留意ください。

調査内容をご紹介・引用・転載される際は出典元として「株式会社Minto」を明記の上、ご利用をお願いしております。
(例)「出展:株式会社Minto」

調査結果に関する画像やテキストに関して、記事の掲載や営業用の資料への使用など、商用利用される際も、個別の連絡や許諾なしに使用していただき問題ございません。

また、SNSでのご利用につきましても、常識の範囲でご自由にお使いください。

株式会社Mintoについて

Mintoは、エンタメビジネスをアップデートするスタートアップです。キャラクターやWebtoon、ショートドラマ等のIP創出事業、他社作品やクリエイターを支援するIPビジネス支援事業、中国、タイ、ベトナム拠点を軸としたIP海外展開事業を行っており、コンテンツの新たなエコシステム創りを目指しています。

会社概要
会社名:株式会社Minto
設立年月:2011年8月(株式会社Mintoへの商号変更2022年1月)
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
資本金:1億円
役員:代表取締役 水野和寛、取締役 中川元太、取締役 高橋伸幸、取締役 定平一郎、取締役 堀容隆
事業内容:コンテンツソリューション事業、IPプロデュース事業、新規領域(Web3)事業
HP: https://minto-inc.jp/
問い合わせ先: https://minto-inc.jp/contact/business/

最近の企業リリース

トピックス

  1. みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    みんな丸太は持ったな!漫画「彼岸島」の宮本明と吸血鬼(農民)がfigma化

    人気漫画「彼岸島」の主人公・宮本明が、アクションフィギュアシリーズ「figma」になって登場。ホビー…
  2. ちくわパン

    ちくわ×パン!?札幌のご当地グルメ「ちくわパン」が唯一無二で美味しい

    札幌のご当地グルメとして知られている「ちくわパン」。その名の通りパンの中にちくわがまるまる1本入って…
  3. 風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    風を浴びて平たい顔族に? トイプードルの“どこ吹く風”ショットが話題

    猛烈な風を受けるワンちゃんって、どうしてこんなに愛おしいんでしょうか。自慢の毛が風でピッタンコになり…

編集部おすすめ

  1. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  2. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…
  3. 箸で割ってとろ~り からやま「カリっとたまご」グランドメニュー入り
    からあげ定食専門店「からやま」は、グランドメニューに「カリっとたまご」を追加すると発表しました。本商…
  4. クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    カジュアルフットウェアのグローバルブランド「クロックス(Crocs)」が、任天堂の人気ゲーム「どうぶ…
  5. ビールとの相性抜群!ベビースターラーメン丸「激辛チキン味」期間限定発売
    株式会社おやつカンパニーが、人気スナック「ベビースターラーメン丸」の新たなフレーバーとして、「ベビー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る