おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

写真整理に革命!仕分けAIを「蔵衛門」に搭載 12億枚の工事写真を解析、1,500種類の自動仕分けに対応

update:
   
株式会社ルクレ


“デザイン×アイデア×ITで すべての人を次の世界へ”をミッションとする株式会社ルクレ(以下、ルクレ)は、工事写真を自動で適切に仕分けるAI技術「仕分けAI」を開発しました。1999年の『蔵衛門』サービス開始以来、26年間に蓄積した12億枚超の工事写真を解析し、約1,500種類の仕分けパターンを認識。本技術を建設DXプラットフォーム『蔵衛門』の「台帳ビュー」機能に搭載し、最適な仕分け方法での写真整理・台帳作成を自動化します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1288/162/1288-162-c6cf0619398d0f88e3b23fa97f36c657-1495x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【開発背景】

建設業では、現場で働くノンデスクワーカーの深刻な人手不足と人件費の高騰を背景に、省人化・省力化が急務となっています。しかし、現場では工事写真を小規模な工事でも数百枚、大規模な工事では数万枚も撮影。工種や場所など様々な項目で細かく写真を仕分けて台帳を作成し、発注者に提出することが必要なため、工事写真業務は依然として大きな負担となっています。
ルクレはこの課題を解決するため、26年間で蓄積した12億枚超の工事写真データを学習し、約1,500種類の仕分けパターンを生成。写真を撮影すると自動で最適な仕分け方法を適用するAI技術を開発しました。本技術は、特許出願中です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1288/162/1288-162-3ceebfce209ad2a44f9a177c8fcd5a6b-1495x654.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【 写真整理から解放される「仕分けAI」】

「仕分けAI」は、電子小黒板の有無に関わらず、写真の仕分けから台帳作成までを自動化します。これによって経験に頼ることなく、誰でも悩まず写真整理ができ、仕分け作業が一瞬で完了します。さらに、ユーザーの仕分け傾向を学習してパーソナライズされた仕分けにも対応します。
台帳は『蔵衛門』の「台帳ビュー」機能により工事関係者にクラウドで共有され、従来のように紙に印刷することなく、台帳の納品イメージをどこにいてもリアルタイムに確認することができます。また、紙の台帳をそのままブラウザ上で再現した『蔵衛門』ならではの直感的なUI/UXで、誰もが迷わず利用できるサービスを実現しています。
[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=1288&t=animationGifImage&f=b87f7d39d1e5f28511494354b3ebd645.gif ]


■本技術のお問合せ先
蔵衛門お問合せ窓口:https://www.kuraemon.com/contact/

【ルクレのAI技術】

ルクレが、開発・提供してきたAI技術は下記の通りです。

・鉄筋コンクリート工事用の電子小黒板自動作成AI「e-Kokuban」(特許番号:6989884)
配筋リスト(PDF)から必要な豆図・テキスト項目を自動的に判断して電子小黒板を作成する技術

・計測箇所の寸法を判定する工事写真管理AI(特許番号:7402458)
出来形管理等の工事写真から標尺を自動認識し、計測箇所の寸法を精度高く抽出・表示する技術

・日本の子どもの写真に特化した顔認識AI「うちの子AI」
グローバルの大手クラウドサービスのエンジンでは解決できなかった日本の子どもの顔認識に特化したAI技術
スクール写真販売システム「みんなの写真屋さん」に搭載、他社システムにも提供

『蔵衛門(くらえもん)』とは

1999年に発売した台帳作成ソフト『蔵衛門御用達』によって、写真管理に忙殺される現場監督の負担を軽減し、大手ゼネコンから小規模工務店にまで導入されています。建設業界が業務効率化のために推奨する“電子小黒板”を、デジタルカメラに代わる電子小黒板タブレットとして『蔵衛門Pad』を2014年に発売。国土交通省が定めるNETIS(※)で最高評価(VE)を獲得しました。
建設業への残業規制を受け、現場監督ひとりに対する効率化ではなく、現場全体の効率化を推進するため、2022年4月からは、現場アプリ・共有クラウド・パソコンソフトをワンプラットフォーム化した『蔵衛門プレミアム』を提供開始。施工管理で誰もが使う工事写真を軸にしているため、現場に無理なく浸透・定着させることが可能です。工事写真からはじめる建設DXプラットフォーム「蔵衛門」として施工に関わるすべての人の業務効率化を推進します。

※ NETIS(New Technology Information System:新技術情報提供システム)

【株式会社ルクレ】

株式会社ルクレは、“デザイン×アイデア×ITで すべての人を次の世界へ”をミッションに掲げ、生活やビジネスなどさまざまなシーンにおける既存の考え・方法・癖(ユーザーリアリティ=UR)を理解し、ユーザーを軽やかに次の世界へと連れて行くサービスを提供しています。


代表取締役:有馬 弘進(ありま ひろのぶ)
会社設立:1995年9月20日  公式サイト:https://lecre.jp
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1288/162/1288-162-6afb04ba80be46da23aa303a3618e73f-500x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





※ 「蔵衛門」は、株式会社ルクレの登録商標です

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「高橋文哉のオールナイトニッポンX」番組Xが乗っ取り被害か 局が注意喚起

    「高橋文哉のオールナイトニッポンX」番組Xが乗っ取り被害か 局が注意喚起

    ニッポン放送のラジオ番組「オールナイトニッポンX(クロス)」の公式Xアカウントが、7月15日未明に更…
  2. Yahoo!天気アプリ、「次に来るSNS」と話題 天気そっちのけで雑談する人続出

    Yahoo!天気アプリ、「次に来るSNS」と話題 天気そっちのけで雑談する人続出

    アプリ「Yahoo!天気」の意外な使い方がSNSで話題になっています。それは現在地の位置情報に、メッ…
  3. 片手で持つとパティがはみ出して危険

    プロのデブ、バーガーキングの“横綱級バーガー”を実食 ビーフ5段はお箸不可避

    バーガーキングが7月11日より期間・数量限定で販売する日本相撲協会公認バーガー「BABY BODY …

編集部おすすめ

  1. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  2. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  3. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…
  4. まさに「まな板の上のコイキング」……粘土で再現されたファンアートが切ない
    粘土を用いたポケモンのファンアート作品を多数制作している「ねんどよしりん」さんが7月10日、Xに投稿…
  5. 「ゆゆ式」縁ちゃんが“コンセントの顔”に! 世界の規格を表現したファンアートが話題
    一見シンプルに見えますが、電力や送電の形によっていろいろな形が存在するコンセント。そのユニーク世界を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る