おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「カルティ ロープレ」、東芝ビジネスエキスパートの新人管理栄養士向け特定保健指導トレーニングに導入

update:
   
株式会社Sapeet
~AIアバターによる実践型ロープレで特定保健指導のスキルを効率的に強化~



株式会社Sapeet(本社:東京都港区、代表取締役社長:築山 英治)が提供する生成AIロープレシステム「カルティ ロープレ」が、東芝グループである東芝ビジネスエキスパート株式会社(本社:神奈川県横浜市鶴見区、取締役社長:星 繁、以下「東芝ビジネスエキスパート」)の特定保健指導トレーニングに採用されました。新人管理栄養士が実践力を早期に高め、社員一人ひとりの行動変容を促す質の高い指導を実現します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26498/71/26498-71-111cbcf0cd8dce8d06f291502e6a083d-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入の背景と目的
東芝ビジネスエキスパートでは、社員の健康を支えるために特定保健指導を実施しています。しかし、特定保健指導対象の社員は多忙のため、短時間で効果的に寄り添い、行動変容まで促すといった高度なコミュニケーションスキルの習得は、新人の管理栄養士にとって時間のかかるものでした。従来の人手によるロープレは指導側の工数が必要であり、指導経験の蓄積も属人的になりがちでした。
こうした課題を解決するため、AIアバターが多様な社員像を再現し、反復練習を可能にする「カルティ ロープレ」の導入を決定しました。
導入概要と今後の展望
今回の導入により、新人管理栄養士は、「健康に対して無関心」「リスクは理解しているが行動に移せない」といった、実際の社員が抱える多様な状況をAIアバターとの対話を通じて忠実に体験できるようになりました。これにより、現場に近い実践的な保健指導スキルがセルフトレーニングで効率的に習得可能になります。
同じシナリオを何度でも繰り返し練習できる仕組みに加え、評価AIがヒアリング力・提案力・共感度などを自動でスコア化することで、苦手なポイントを可視化します。受講者は自分のペースで改善に取り組むことができ、確実なスキル向上につながっています。
今後は、シナリオのさらなる拡充を通じて、より幅広い実践力の育成につなげていく予定です。また、実際の現場で起こりうる多様なケースに触れることで、新人管理栄養士が状況に応じた柔軟な対応力を養えるよう、トレーニングの幅を広げてまいります。Sapeetは、今後の研修内容のアップデートや活用定着に向けて、引き続き伴走支援を行ってまいります。
「カルティ ロープレ」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26498/71/26498-71-77bfd22a02f2d2a307d4fffcf4345d7d-765x447.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「カルティ ロープレ」は、AIアバターを活用した実践型のロープレ研修システムです。主な特徴は以下の通りです。

■AIアバターとの対話型トレーニングで、教育工数も削減
様々なアバターのペルソナやシーンを設定でき、実務で経験する多様な対応を効率的に学ぶことができます。上司の時間を取ることなく、従業員が自分のペースで繰り返し練習できます。

■評価AIによる客観的なフィードバックで対応力向上
専門知識や対応のノウハウをシステムにインプットすることで、AIが客観的かつ一貫した評価を提供します。個々の課題を明確化し、専門知識の定着や対応スキルの向上を促進します。また、評価者のスキルに左右されず、公正な評価と人材育成を実現します。

■ロープレ動画の振り返り、コメントが可能
ロープレの録画や会話の文字起こしを確認できるので、研修を受けた本人はもちろん、管理者もいつでも内容を振り返り、今後の学習や重点的に指導するポイントとして活かすことができます。

「カルティ ロープレ」ホームページ:https://kartie-cloud.jp/roleplay/
東芝ビジネスエキスパート株式会社について
東芝ビジネスエキスパート株式会社は、人材・組織開発、知的財産、調達、ビジネスドキュメント、福利厚生、ビジネストラベルマネジメントと、幅広い分野におけるエキスパートを有し、東芝グループをはじめとするお客様企業の事業競争力強化を支援します。

会社名:東芝ビジネスエキスパート株式会社
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目36番5号
代表者:取締役社長 星 繁
URL:https://toshiba-bexpert.co.jp/
株式会社Sapeetについて
Sapeetは、AIで企業独自のベテラン知見を解析し、競争優位性につながるコア業務の価値を増幅・拡張するExpert AI事業を運営する東京大学発ベンチャーです。AIコミュニケーション分析・AI身体分析技術を使いやすいシステムとして提供し、企業のAI×人間協業体制構築を支援します。

会社名:株式会社Sapeet
所在地:東京都港区芝五丁目13番18号 いちご三田ビル8階
代表者:代表取締役社長 築山 英治
上場市場:東京証券取引所 グロース(証券コード:269A)
URL:https://sapeet.com/

当社ではIR情報のメール配信を行っています。ご希望の方は下記よりご登録ください。
https://sapeet.com/ir/newsletter

最近の企業リリース

トピックス

  1. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  2. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  3. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る