おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

<News>レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて2025年7月15日に『ハイドライド3SV(X68000・Windows11対応版)』をリリース

update:
   
株式会社D4エンタープライズ


2025年7月15日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ハイドライド3SV(X68000・Windows11対応版)』のリリースを開始しました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/423/69696-423-e2e951ebf12fe2790effc4a523ae089b-768x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム画面1

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/423/69696-423-d3add47366c419b7c16a2d31e21b99ca-768x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム画面2

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/423/69696-423-21d09983186f99f55f0ddda65a7d25a8-768x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム画面3

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/423/69696-423-a38225ab3aabeae017791ec06da5625f-768x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム画面4

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69696/423/69696-423-31dd2a58639446ea7fb5807e410628dc-768x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーム画面5


『ハイドライド3』に新マップ等を追加した強化版。
X68000版ではグラフィックスの向上やアレンジされたサウンドにも注目!

タイトル : ハイドライド3SV(X68000・Windows11対応版)
ジャンル : アクションRPG
メーカー : T&E SOFT
オリジナル版発売年:1989年
配信サイトURL   : https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=1980
紹介動画URL    : https://youtu.be/8GCXrlrb-sM
発 売 日 : 2025年7月15日
価  格 : 550円
権利表記 :
(C)2025 D4Enterprise Co.,Ltd.


 人間と妖精が共存する美しい世界、フェアリーランド。悪夢のようなエビルクリスタルが砕け散っていらい、人々は怪物に襲われる心配もなく街を広げ、平和に暮らしていました。しかし、人々の生活が豊かになるにつれて、まるで人間だけの世界になるように妖精たちの姿がだんだんと消えていきました。
 そんなある夜、地響きとともに巨大な火柱が立ち昇り、翌日から不思議な扉や地割れの出現など、絶対に考えられないような事態が次々と起こり始めます。
 事態を重くみた修道僧たちは、この原因究明を一人の若者に命じたのです。自らの世界を守るために冒険に旅立つ若者。それがあなたなのです。

 本作は1989年に発売されたアクションRPG。1987年にリリースされた『ハイドライド3』のパワーアップバージョン。プレイヤーは冒険者としてフェアリーランドの危機を救う旅に出ることになります。
 本作では最初にキャラクターメイキングで自分の分身を作ることになりますが、この際に剣士、僧侶などの職業を選択できるようになっており、職業によってパラメータに個性がつけられます。気に入ったパラメータが出るまでメイキングを繰り返し、少しでも有利なキャラクターを作ることが攻略の第一歩であり、最初の楽しみといったところかもしれません。
 『3』は『2』から受け継がれたグラフィックやサウンドに加えて、攻撃が体当たりから攻撃ボタンに変更されるなどアクション性も向上しています。ほかにも職業選択、時間の概念、食事、アイテムの重量など、様々な要素がほどよく盛り込まれた意欲作といえるでしょう。さらに今回はSV(スペシャルバージョン)となって、ビジュアルシーン、新マップ、新キャラも追加。より楽しめる内容になっています。幅広いアクションRPGファンを唸らせた名作、ぜひチャレンジしてください。
 なおX68000版には独特の魅力がある点も特徴です。グラフィックスは大幅にブラッシュアップされており、視覚的により洗練された体験を提供しています。音楽面では、X1版をベースとしたBGMに加えて、新たにアレンジされたBGMも収録されているため、より豊かなサウンド体験が楽しめます。さらに、半透明効果を巧みに活用したユーザーインターフェースが実装されており、全体的により洗練された完成度の高い仕上がりとなっています。

 X68000版の特徴としては、グラフィックスは大幅にブラッシュアップされており、視覚的により洗練された体験を提供しているほか、サウンド面では、X1版をベースとしたBGMに加えて、新たにアレンジされたBGMも収録。さらに、半透明効果を巧みに活用したユーザーインターフェースが実装されており、全体的により洗練された印象となっています。


※ 『プロジェクトEGG』とは
 PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
 D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。

怒涛のレトロゲーム1,100本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG

【報道機関からのお問い合わせ】
株式会社D4エンタープライズ http://www.d4e.co.jp/
Mail:info@d4e.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  2. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…
  3. ボロボロに朽ちたぬいぐるみ

    人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    人が感じる「恐怖心」をテーマにした「恐怖心展」が、7月18日より渋谷のBEAMギャラリーで開催。「何…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る