
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36645/476/36645-476-6a63f8a04c35c5519cb84b2a37478bc8-2287x1880.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
敷島製パン株式会社(Pasco)は、名古屋銘菓「なごやん」をイメージした「なごやんみたいなパン」を、2025年8月1日(金)~9月30日(火)までの2カ月間限定で関東、中部、関西、中国、四国、九州地区にて発売します。(*)
(*7月22日より一部コンビニエンスストア・量販店にて先行発売)
「なごやんみたいなパン」は、60年以上に渡って名古屋土産の定番として愛されてきたPascoの焼き菓子「なごやん」をイメージした菓子パンです。
「『なごやん』をパンにしてほしい」という営業担当者の一言からはじまったこの商品は、"なごやんらしさ"と"パンとしてのおいしさ"を共存させるため、こだわりを詰め込んでいます。
生地には「なごやん」同様に国産小麦の小麦粉を使用。パンらしいフワフワとした食感ではなく、饅頭らしさを感じられる、少し重さのある食感になるように配合を工夫しました。
また、「なごやん」に使用しているあんをベースにした黄味あんを包みつつ、ホイップクリームを入れることでしっとり感をプラス。"なごやんらしさ"と"パンとしてのおいしさ"のいいとこどりで、バランスよく仕上げました。
■名古屋銘菓「なごやん」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36645/476/36645-476-b2e144dda0785fc05159bf1ce5623468-696x617.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「なごやん」は、1957年に砂糖や卵をふんだんに使いカステラ風に焼き上げた「金鯱まんじゅう」を前身とし、1958年に発売された焼き菓子です。「地元・名古屋の人により親しんでもらえる名前を」という熱い想いから「なごやん」と命名されました。
以来、名古屋を代表する銘菓として多くのお客さまからご好評をいただき、2018年に発売60周年を迎えたロングセラー商品です。
また近年は中国を中心に輸出も行っており、日本だけではなくグローバルに展開する和菓子となっています。
▽Pascoのオンラインショップから購入できます。
https://www.pascoshop.com/Page/LP/Nagoyan/about/
■商品情報
[表: https://prtimes.jp/data/corp/36645/table/476_1_b0c378e60b09f34828d3318b42af752a.jpg?v=202507220417 ]
■お客さまからのお問合せ先
お客さま相談室(フリーダイヤル)TEL:0120-084-835
【受付時間】9:00~17:00(夏季休暇・年末年始・一部祝日を除く月~金)