おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

グループ船舶管理会社を統合しMOL Global Ship Managementに機能集約

update:
   
株式会社商船三井
~船種横断知見を結集し、‟Leading in Safety”を目指す~



株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、当社グループの船舶管理機能の集約と安 全管理強化を目的に、2025年7月22日付で当社100%出資のLNG船舶管理会社(註1)の名称を MOL Global Ship Management Pte. Ltd.(読み:エムオーエル グローバル シップ マネージメント、以下「MOLGSM」)に変更い たしました。今後MOLGSMは、LNG船に加え、当社グループが長年にわたり培ってきた乾貨船およびタンカーを含め た計200隻以上の船舶管理を担う予定です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/421/92744-421-3375d600c1ff8e2a1d7de85ba4e5fda7-880x466.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


これまで船種別に分かれていたインハウス船舶管理会社を統合する事でグループ全体の最適化と競争力向上を図り、 船種の垣根を越えたベストプラクティスの共有や環境対応船管理をはじめとする新技術分野への対応力強化に取り組 みます。同時に、ITシステムの共通化等を通じた業務標準化や業務品質の向上、成長領域への柔軟な人材配置と多様 なキャリアパスの提示による従業員のエンゲージメントの向上を推進し、環境対応船管理などグループ共通の課題に 一丸となって対応していきます。 今回の統合により、当社が 2024 年 1 月に策定・発表した「商船三井グループ 安全ビジョン」(以下「安全ビジョ ン」)(註2)で掲げた ‟Leading in Safety”の実現に向けた取り組みを一層加速させます。

(註1)MOL LNG Ship Management Pte. Ltd. (註2)本取り組みは、安全ビジョンにおける「安全基盤:あるべき組織体制・業務プロセスの追求」の施策の一つとして実行 するものです。当社は、サステナビリティ課題(マテリアリティ)の一つに「Safety & Value(安全輸送・社会インフラ事業を 通じた付加価値の提供)」を掲げており、グループ経営計画「BLUE ACTION 2035」でも 最重点項目の 1 つとして「安全」を 据えています。 2024 年 1 月には、「Safety & Value」 を支える位置づけとして、当社グループの安全に関する考え方・枠組み を示す安全ビジョンを策定しました。安全ビジョンは、「安全目標」と「我々のあるべき姿」から構成される屋根部分と、「安 全施策」・「安全基盤」からなる柱・基礎部分(総称して Safety Action 1.0=アクションプラン)で構成されます。アクション プランを実行することで、「安全目標」・ 「あるべき姿」を達成していきます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る