おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AI時代の組織開発と人事業務を徹底討論!エクサウィザーズ社が登壇するオンラインセミナーを7/29(火)に開催

update:
   
株式会社キュービック
組織の目指す姿・人事業務・目標設定・評価など、AI時代における課題解決のヒントをハイマネージャーが提供



株式会社キュービック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:世一英仁、以下「キュービック」)のグループ会社、ハイマネージャー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:森謙吾、以下「ハイマネージャー」)は、2025年7月29日(火)に経営者・人事担当者向けオンラインセミナー【AI先進企業に聞く!AI時代における組織開発の在り方~組織の目指す姿・人事業務・目標設定・評価など徹底討論~】を開催します。本セミナーでは、AI事業に多数の実績を持つ株式会社エクサウィザーズから、採用部・部長の松永百合香氏をゲストに迎え、実際にAIの最前線で事業を展開するエクサウィザーズ社のリアルな知見を交え、徹底的に掘り下げます。AI技術の進化など目まぐるしく環境が変化する現代において、企業成長を加速させる実践的なヒントを提供します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/183/12817-183-99a3dffc1cb4867e5f5d9f8059b432b3-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼️開催背景
AIの急速な進化は、あらゆる業務・領域に変革をもたらしており、組織や人事の分野も例外ではありません。AIの活用が当たり前になる時代において、企業は「そもそもどのような組織体制を目指すべきか」「人事領域においてAIと人がどのように役割を分担すべきか」といった根本的な問いに直面しております。それは、AIは単なるツールではなく、組織のあり方や人事機能そのものを大きく変える可能性を秘めているためです。

一方で、組織・人事領域は人による判断が介在するデリケートな部分が多く、AI活用による失敗リスクを懸念し、なかなか本格的な導入に踏み切れない企業が多いのが現状です。また、この分野でのAI活用事例はまだ少なく、デスクリサーチで得られる情報も限定的であるため、多くの企業が手探りの状態にあると感じています。

このような状況を踏まえ、本セミナーでは、自社で数多くのAI事業を手掛け、AI人材を前提とした組織開発を実践されてきた株式会社エクサウィザーズの松永百合香氏を招きます。松永氏とのディスカッションを通じて、AI時代における組織開発や人事のあり方に関するリアルな知見と実践的なヒントを提供し、企業の皆様が次の一歩を踏み出すための道筋を示すことを目指します。
◼️セミナー概要
AI先進企業に聞く!AI時代における組織開発の在り方~組織の目指す姿・人事業務・目標設定・評価など徹底討論~
日時:2025年7月29日(火) 19:00~20:00
実施形式:オンライン(Zoomウェビナー)
プログラム内容:
1.イントロダクション
2.エクサウィザーズ社におけるAI活用や組織の変化について
3.ディスカッション(以下はテーマ例のため当日変更となる可能性もございます)
 -AIを前提とした組織のあるべき姿とは
 -これからの時代に重要となるスキル・マインドセットとは
 -組織開発・人事業務へのAI活用方法とは
  -目標設定
  -評価(AIの活用能力を評価項目に含めるべきか/AIツール使用時の成果をどう公正に評価するか)
4.質疑応答
5.クロージング

【このような方におすすめ】
・AI時代に最適な組織開発や人事制度設計のヒントを得たい方
・人手不足や働き方の変化など、人・組織に関する具体的な課題を抱えるベンチャー・中小企業の経営者、および人事担当者の方
・人事領域におけるAIの具体的な活用方法や導入事例に関心があり、自社での導入を検討されている方

参加方法:以下Webページよりお申し込みいただけます。 お申し込み後、当日のWebリンクをお送りしますので、そちらからご参加ください。
【お申し込みはこちら】
https://himanager.me/webinar/organizational-development-in-the-ai-era
◼️セミナー登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/183/12817-183-5249c5720490f71e7c6c8f927bad75ac-851x851.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

松永 百合香 / 株式会社エクサウィザーズ 採用部 部長新卒でPwCコンサルティング合同会社に入社し、人事コンサルタントとしてグローバル人事改革、タレントマネジメント、人事制度設計などの幅広いプロジェクトに従事。エクサウィザーズ入社後は、主に中途採用領域で採用企画・採用活動に従事し、HR事業の支援にも参画。本業外でキャリア教育プログラムを提供するNPOなどの活動も実施。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/183/12817-183-10d0db044157d2bf72ba9631f41134d0-601x478.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

五十嵐 未来 / ハイマネージャー株式会社 取締役COO2016年4月、PwCコンサルティング合同会社に新卒入社。人事・組織コンサルタント領域に従事し、人事制度設計・組織カルチャー変革・People Analytics・HR Tech領域など幅広く支援。経験業界は商社・化粧品・エネルギー・通信・自動車・建設業界など多岐にわたる。現在はハイマネージャー株式会社のCOOに就任し、カスタマーサクセス・マーケティング領域などを中心に事業推進を担う。



◼️セミナー参加者特典
人事制度構築に必要なすべてのナレッジを網羅した、人事制度設計お役立ち資料3点セットを無料配布します。以下の3点の資料で、人事制度設計についての、ナレッジ・テンプレート・事例をすべて一括で理解可能です。

・人事の等級・評価・報酬制度全てのサンプル付きのマニュアル
・人事制度の論点・作り方を全解説したテンプレート
・人事制度活用事例をお客様の声と共にわかりやすくご紹介した事例集
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/183/12817-183-52dee61aa34c3e2d6f531a9310823052-890x467.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼️ハイマネージャーについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/183/12817-183-563b694fa016c1417c347b59ec2810df-2000x1343.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ハイマネージャー株式会社は、OKR(目標と主要な結果)や1on1、フィードバックの管理をはじめ、ハイブリッドワークのマネジメントに必要な機能が全て揃ったオールインワンのピープルマネジメント・プラットフォーム『HiManager』の提供およびマネジメント・評価に関するコンサルティングを行う会社です。創業より心理的安全性やエンゲージメントの向上をパーパスとして掲げ、メンバーと高頻度でコミュニケーションを取り、成長を促す「パフォーマンス・マネジメント」の実現を支援しています。



会社名  :ハイマネージャー株式会社
所在地  :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階
代表者名 :代表取締役 森 謙吾
設立   :2018年7月
URL   :https://himanager.me
◼️キュービックについて
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12817/183/12817-183-33ac89e8038aa8c64c837b67470bc391-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

キュービックは「インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。」をミッションに掲げ、ヒト起点のマーケティング×デザインでビジネスを前進させる会社です。比較サイトを中心としたデジタルメディア事業を行っており、新しい価値を見つける比較サイト『your SELECT.』暮らしをおいしく便利にするウォーターサーバーの比較サイト『ミズコム』転職活動や新しいキャリアの選択を支援するサービス『ミライトーチ』を運営しています。フィールドワークを重視し、表面的なニーズではなくインサイト(深層心理)を的確に捉え、人々をよりスムーズな課題解決体験へと導いています。




会社名  :株式会社キュービック
所在地  :〒169-0074 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー16階
代表者名 :代表取締役 世一 英仁
設立   :2006年10月
URL   :https://cuebic.co.jp/
◼️キュービックについて
株式会社キュービック PRチーム : 小笠原、平山
E-mail : cuebic-pr@cuebic.co.jp
Tel : 03-6908-9765
Fax : 03-5338-3560

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る