おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

プランティオ、総務省関連プログラム令和7年度ICTスタートアップリーグに採択

update:
   
プランティオ株式会社
農と食の民主化によるソーシャルインパクト可視化を実現へ



「持続可能な食と農をアグリテインメントな世界へ」をビジョンに掲げ、農と食の民主化を目指すソーシャルインパクトスタートアップのプランティオ株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役 CEO:芹澤 孝悦、以下 プランティオ)は、総務省事業を契機にスタートした官民一体のスタートアップ支援プログラム「令和7年度ICTスタートアップリーグ」に採択されたことをお知らせします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35570/66/35570-66-23adab1d3d811e35d18389c5f362fcba-2130x1111.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35570/66/35570-66-09d67de3d601b0a02ee1d3736099c4eb-3024x2016.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「ICTスタートアップリーグ」は、総務省の「スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業」を契機に2023年度からスタートした支援プログラムで、研究開発費支援や伴走支援、メディア発信機会の提供を通じて、スタートアップの成長を促すものです。
https://ict.startupleague.go.jp/


<今後の展望>
プランティオはデジタルファーミングプラットフォーム「grow」を軸に、オフィスや商業施設の屋上や共用スペースでのスマートコミュニティ農園を展開しています。これまで企業や自治体、教育機関と連携しながら、コミュニティ農園の構築、食育、サステナビリティ啓発など、都市生活の中で環境と向き合う機会をつくってまいりました。
今回のICTスタートアップリーグ採択を機に、今後は「grow」のさらなるアップデートと社会実装を進めてまいります。

- ICT活用の再定義

生成AIの急速な進化により、ICT活用のあり方そのものが根本的に変わりつつあります。従来の“便利にする技術”から“思考や行動の質を高める技術”へと進化する中で、プランティオも「grow」の役割を再定義してまいります。
- 「grow」のUX・環境可視化機能のアップデート

農と食の営みを通じた環境貢献を体感できるよう、環境貢献や地域活性化などのソーシャルインパクトの可視化機能をアップデートします。


都市における農・環境・コミュニティの課題解決をICTを活用して推進する存在として、私たちは今後社会や地球環境に持続的なインパクトを与える“真のソーシャルインパクトスタートアップ”となるべく成長を続けてまいります。




<会社概要>
会社名   :プランティオ株式会社
事業所所在地:東京都渋谷区神泉町11-7 SELON Bld 2F
設立    :2015年6月16日
資本金   :2億5,532万円
代表者   :芹澤孝悦 (せりざわたかよし)
URL    :https://plantio.co.jp/


「持続可能な食と農をアグリテインメントな世界へ」をビジョンに掲げ、「たのしいグリーン・フード・インフラ(アーバンファーミング)」の構築のため、家庭のベランダやビルの屋上、マンションの屋内など、あらゆるところで農と食に触れる場と機会を創出。IoTやAI、ICTを活用した野菜栽培ガイドシステムや、農と食に関するコンテンツやプログラムの開発、農と食のあるまちづくりのコンサルティングを展開。経済産業省スタートアップ支援プログラム『J-Startup』に選定。


主な事業内容:
・IoT/AI、ICTを活用した野菜栽培ガイドシステム(grow)の開発
・農と食のあるまちづくりのコンサルティング
・growテクノロジーを搭載した都市型農園(スマートコミュニティファーム)の企画/設置/運営
・growテクノロジーを搭載したホームユース向けアーバンファーミングサービスの展開
・農と食を切り口にした体験コンテンツ/教育プログラム等の企画/開発/運営
・農や食アーバンファーミングをテーマとした新規事業創出の支援
・企業/自治体/行政向けGX(グリーン・トランスフォーメーション)の支援
・企業/自治体/行政向けTCDF/TNFDレポート作成支援

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る