おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

“報酬革命×AI”で日本の報酬制度に風穴を──あの“島耕作”が語る、次世代インセンティブ制度の可能性

update:
   
南青山アドバイザリーグループ株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33965/85/33965-85-a0d2e9b7da5e8cbba3443f43b2beebe5-1052x513.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


人的資本経営に変革を。南青山アドバイザリーグループ、特命アンバサダー“島耕作”との対談記事を公開
南青山アドバイザリーグループ(本社:東京都港区、以下「当社」)は、AI を活用して従業員の貢献度を可視化する新しい報酬制度「エンゲージメントストック」に関する特別対談を実施。対談には、特命アンバサダーとして“島耕作”、当社CEO仙石実が登場。企業の「賞与制度改革」と「人的資本経営」の未来を語り合う、注目の内容となっています。南青山アドバイザリーグループは株式会社シンフィールド(代表取締役 谷口晋也)が発足し“島耕作”が公式アンバサダーを務める「社会をよくする
企業応援プロジェクト」に参画いたします。

■ 社員の貢献は”見えない”から報われない

日本の多くの企業で、賞与は「固定給の延長」として機能し、社員の本当の貢献や行動が報酬に正しく反映されていない実態があります。
この課題に挑むのが、当社が開発した「エンゲージメントストック」です。
AIを活用し、定量評価だけでなくビジョン達成に向けた定性的行動もポイント化。
その可視化された”貢献”をもとに、賞与を再設計する革新的制度です。

■ 対談の主なテーマ

- 通常の賞与制度との違い
- 財源はどう確保する?退職コストの再活用
- モチベーションと企業成長の好循環をどうつくるか

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33965/85/33965-85-75b0b0eca5f542115dd9e7d9c5b427b8-787x751.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


“島耕作”コメント:
「ポイントで貢献が見える化されて、報酬と連動する──これは時代に合っていますね。アンバサダーになって、はじめて本質が見えました。」
仙石CEOコメント:
「評価制度は”人を伸ばす”ためにあるべき。賞与は報酬であると同時に、経営と現場の対話のツールです。」

■ 対談記事全文はこちら

📄 特別対談記事を読む(外部LP)

■ エンゲージメントストックとは?

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33965/85/33965-85-77ebb8208d8970b5da585c1d98f9148d-1111x624.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- ファントムストック型報酬制度
- KPI(例:営業利益)や非財務行動を評価指標に設定可能
- 支給条件を自由設計(例:3~10年の中長期ボーナス/退職金代替)
- AI活用により「曖昧な主観評価」から脱却
- 中小企業、医療法人でも導入多数(カスタマイズ可)

■会社概要


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33965/85/33965-85-1e5fce9a85d82c1f2841c819adef99b0-567x319.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社名:南青山アドバイザリーグループ株式会社/南青山税理士法人
所在地:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル30F
代表者:仙石 実
設立:2013年3月
事業内容:会計税務支援/IPO・M&A支援/報酬制度設計/事業承継コンサルティング
公式サイト:https://minami-aoyama.jp
製品情報:
- ストックオプションクラウド:https://www.stockoption.cloud/
- エンゲージメントストック:https://engagement.stockoption.cloud/

■この件に関する取材・掲載のお問い合わせ

▼記者専用お問い合わせフォーム(汎用フォームの流用)
https://engagement.stockoption.cloud/inquiries/new
※「記者からのお問い合わせ」と明記のうえ、送信ください。
※対談写真・制度図解などの素材提供や、追加取材のご相談も承ります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

    熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
  2. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  3. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る