おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社G-gen、Google Cloud Next Tokyo のスポンサーブースに出展

update:
   
株式会社G-gen


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94022/155/94022-155-9d8d870c4c8cf737951c6e45018b7b9e-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社G-gen(本社:東京都新宿区、代表取締役:羽柴孝、以下 G-gen)は、2025 年 8 月 5 日(火)~ 6 日(水)に東京ビッグサイトにて開催される Google Cloud Next Tokyo (主催:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社) のスポンサーブース(ブース番号:D6)に出展いたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94022/155/94022-155-c51dd914947f9b2f58034353bd619f02-1199x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ブース概要
「F1 × クラウド × G-gen」をコンセプトに、クラウド導入から運用までの道のりを F1 サーキットに見立て、お客様のビジネスを加速させるピットクルーとしての G-gen の役割を体感いただけます。

パネルには、クラウド導入をモチーフにしたサーキットデザインをあしらい、G-gen が提供する「Google Cloud 請求代行」や「生成 AI ソリューション」などの主要サービスをご紹介。あわせて、Google Cloud / Google Workspace の導入事例もご紹介します

当日はブースにてピットクルー風のスタッフがお待ちしておりますので、ぜひお気軽にお声がけください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94022/155/94022-155-8664012167e34c17b8608be355b85e23-1199x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ブース内ミニセッション
弊社の各分野のエキスパートが、Google Cloud / Google Workspace 活用をテーマにしたミニセッションを開催いたします。各時間ごとに同じミニセッションを 2 - 3 回実施予定です。

各時間帯において、10分~20分程度の同内容のセッションを複数回実施いたします。ご都合の良いタイミングで、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
8/5(火)
12:00-14:00
タイトル:データを価値に変える!BigQuery 拓くデータ分析の新境地
登壇者:西島 昌太・坂本 凌平

14:00-15:30
タイトル:まだ知らない ADK の可能性?ADK の全体像と業務活用デモ
登壇者:奥田 梨紗・遠山 大地

16:00-17:00
タイトル:データ活用できてる?10分で作れる Looker Studio レポート!
登壇者:西田 匡志・高宮 怜
8/6(水)
12:00-14:00
タイトル:明日から使える!Gemini ・Notebook LM の活用術
登壇者:横澤 綜一・川村 真理

14:00-16:00
タイトル:AI エージェントとは何か? Google Agentspace で学ぶ基礎理論と最初のステップ
登壇者:泉田 健太・坂本 達哉・外崎 隼斗
Google Cloud Next Tokyo 開催概要
・日程:2025 年 8 月 5 日(火)- 6 日(水)

・会場:東京ビッグサイト 南展示棟
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 アクセスマップ

・ウェブサイト:https://goo.gle/NT25_pt023

・招待コード:NT25_pt023

・コンテンツ:基調講演、Google Cloud & スポンサー展示、ブレイクアウト セッション他

・ソリューション テーマ :App modernization, Data Cloud, AI & ML, Open Infrastructure, Security, Collaboration (Google Workspace)

・対象:ビジネスや IT における意思決定者やリーダー、開発者

・プロダクト:Google Cloud, Google Workspace
株式会社G-gen について
G-gen は「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」をミッションにお客様のクラウド導入を支援します。マルチクラウド、データ分析基盤、システム・アプリ開発などを得意とするクラウド専業インテグレーターです。Google Cloud を効果的にご利用いただけるように、利用支援やエンジニア サポート、デジタルプロダクト開発等のサービスを展開しております。
会社概要
社 名 : 株式会社G-gen
代表者 : 代表取締役 羽柴孝
本 社 : 東京都新宿区揚場町1番 21号 飯田橋升本ビル2階
資本金 : 5,000万円

事業内容 : Google Cloud、Google Workspace のリセール、インテグレーションおよび運用・保守
公式 Web サイト : https://g-gen.co.jp
Facebook : https://www.facebook.com/GgenCoLtd
X (旧 Twitter) : https://x.com/Ggen_cloud
技術ブログ : https://blog.g-gen.co.jp/

* Google Cloud、 及び Google Workspace は、Google LLC の商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る