おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社MEDIROM MOTHER Labsと業務提携 遠隔体調管理システム「REMONY」の取扱いを開始

update:
   
株式会社シティクリエイションホールディングス
~現場作業員の健康管理と熱中症対策に、新たな選択肢を提供~



株式会社シティクリエイションホールディングスグループの株式会社DEITA(本社:東京都板橋区、代表取締役:高鍬仁一)は、この度、株式会社MEDIROM MOTHER Labs(本社:東京都港区、代表取締役社長:植草 義雄 )と業務提携を締結し、同社が開発したウェアラブルデバイス「MOTHER Bracelet(R)︎」を活用した遠隔体調管理システム「REMONY」の取扱いを開始したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136651/40/136651-40-641a271cee6c6127e946c0471acd4df8-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■提携の背景と目的
「MOTHER Bracelet(R)︎」は、シリコンバレー発の最先端技術を搭載した自己発電により充電不要のスマートトラッカーです。心拍数、体表温、歩数、睡眠、消費カロリーの5項目を24時間365日計測することが可能です。これを活用した遠隔体調管理システム「REMONY」をこれまでは主に医療・介護分野で多く利用されてきましたが、本提携により、全国の工場や建設現場、物流現場などへの導入を推進してまいります。特に近年問題となっている熱中症対策においては、体調の変化を可視化することで、現場作業員の健康状態を事前に把握し、熱中症予防や健康管理の観点から新たなソリューションを提供いたします。

■今後の展望
今後は、株式会社DEITAの営業力とネットワークを最大限に活かし、現場への導入可能性を見極めながら、ターゲット市場のニーズや反応を的確に捉え、販売戦略へと反映してまいります。さらに、両社の知見や技術を掛け合わせることで、作業環境の質的向上と、働く人々のウェルビーイングの実現に貢献してまいります。


■充電不要のスマートトラッカー「MOTHER Bracelet(R)︎」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136651/40/136651-40-d458d0610b0b8dfe4f8e117f88d8175a-318x179.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「MOTHER Bracelet(R)︎」は、世界初*となる24時間365日充電不要のスマートトラッカーです。米国シリコンバレー発の最先端技術を搭載することで体温と外気の温度差で電力を生み出します。充電不要のため、充電時のダウンタイム(データが取得できない時間)が発生しません。歩数・睡眠量・消費カロリー・心拍数・体表温=ヘルスケアの基本となる5つのデータがこれ1つで記録可能です。
MOTHER Bracelet 一般発売ページ:https://mother-bracelet.com/
*WPO、PATENTSCOPE、科学技術センター、J-GLOBAL、J-PlatPatなどにより、ゼーベック効果を利用した充電不要の活動量計に該当する知的財産を確認(2021年7月3日 ESP総研調べ)

■遠隔体調管理システム「REMONY (リモニー) 」について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136651/40/136651-40-78391df6362e52b86ab8fa5017ab1646-320x180.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


遠隔体調管理システム「REMONY」は当社が開発した充電不要のスマートトラッカー「MOTHER Bracelet(R)︎」を腕に装着し、専用ゲートウェイを経由して自動で同期されたデータをリアルタイムで一元管理できるシステムです。
従来のウェアラブルデバイスは充電切れによるデータの欠損が課題となり、見守りが困難な状況となっています。「MOTHER Bracelet(R)︎」は充電のために取り外すことなく、24時間365日リアルタイムで利用者のバイタルデータを計測することが可能です。そのため、緊急事態の早期発見や体調不良による事故の防止を高い精度で実現いたします。高齢者の見守りや夜間の長時間勤務の従業員の健康管理など様々な業界に合わせてカスタマイズを行い、展開しております。


〈搭載機能〉
・心拍・体表温・歩数・睡眠量・消費カロリーの取得・表示
・各種アラート機能(転倒検知、心拍異常、熱中症、SOSコールなど)
・アラートと連動した自動通知機能
サービスサイトURL:https://remony.site/


■株式会社MEDIROM MOTHER Labsについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136651/40/136651-40-8ff7eb4d88beddea92208052d0eb51d3-271x64.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社MEDIROM MOTHER Labsはメディロムグループのヘルステック事業を中心に展開する子会社になります。ヘルスケアアプリ「Lav(R)︎」を利用した「特定保健指導」と体質改善プログラムの実施や24時間365日充電不要のスマートトラッカー「MOTHER Bracelet (R)︎」の開発・販売を中心に行っております。「MOTHER Bracelet (R)︎」は応援購入サイト「Makuake」で5,610万円という記録的な調達を行うなど、ユーザーからの期待を集めています。更に、24時間365日充電不要の最大の特徴を活かし、スマートトラッカーを用いた集中管理システムを、介護・流通・デベロッパーなど各事業者様へのソリューションとして提供しています。

■会社概要
会社名(商号): 株式会社MEDIROM MOTHER Labs(英文名 MEDIROM MOTHER Labs Inc.)
代表者: 代表取締役 江口康二 / 植草義雄
所在地: 東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場16F
事業内容: ヘルステック事業/デバイス事業/ソフトウェアサービス事業
URL: https://medirom.co.jp/

会社名(商号): 株式会社シティクリエイションホールディングス
代表者: 代表取締役社長 高鍬 仁一
所在地: 東京都板橋区中丸町11-2 ワコーレ要町ビル8F
事業内容: 子会社等の経営管理およびそれに付帯または関連する事業
URL: http://c-creation.co.jp/

会社名(商号): 株式会社DEITA
代表者: 代表取締役社長 高鍬 仁一
所在地: 東京都板橋区中丸町11-2 ワコーレ要町ビル7F
事業内容: 営業代行、コンサルティング事業、地域創生事業
URL: https://deita.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る