おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

挑戦を楽しむ、障がいのある子どもたちのサーフィン体験

update:
   
株式会社オープンハウスグループ
~第21回 TAHARAおいでんガールズカップでオープンハウスが支援~



 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)のグループ会社である株式会社オープンハウス 名古屋支社は、2025年7月12日(土)に、愛知県田原市赤羽根で開催された「第21回 TAHARA おいでんGIRL’S CUP」において、一般社団法人スマイルビーチプロジェクトの皆さんとともに、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施いたしました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24241/778/24241-778-d9c71fb388c5c7f87c0dbf1d4f2c0773-1910x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「TAHARA おいでんガールズカップ」への協賛は昨年に引き続き2度目となります。
当社の企業姿勢である「挑戦する人や組織を応援する」を目的とした「O-EN HOUSEプロジェクト」の一環として、子どもたちが様々な活動を通して成長し、前進するためのきっかけや機会を提供し応援するべく、一般社団法人スマイルビーチプロジェクトの皆さんと一緒に、障がいのある子どもたちのサーフィン体験をサポートいたしました。
プロサーファーとともに砂浜で準備運動とサーフボードの上での立ち方を指導してもらい、ボランティアの皆様も海に入り、難しい波に果敢に挑戦し、波に乗ってサーフボードの上に立つことができました。参加者全員の笑顔が溢れる体験教室となりました。

◆イベント概要◆
タイトル:第21回TAHARAおいでんガールズカップ
開催日:2025年7月12日(土)
会 場:愛知県田原市赤羽根ロコポイント
主 催:おいでんガールズカップ実行委員会 
内 容:ウィメンズのみのサーフィンコンテスト / プロサーファーエキシビジョン /
    ビーチクリーンイベント / 障がいを持つ子どもたちのサーフィン体験 /
    障がいを持つ子どもたちのアート作品展示 / ワークショップ /
    音楽(ダンス)イベント


オープンハウスグループ「O-EN HOUSE プロジェクト」について
2024年3月から始動している、オープンハウスグループ「O-EN HOUSEプロジェクト」は、挑戦する人や組織を応援し、世の中が一歩でも良い方向に変化するよう積極的にコミットしたいという、当社グループが大切にする価値感を具現化するため、各種施策、企画、イベント、キャンペーンを展開していくプロジェクトです。これは、当社内の企業価値観としても「やる気のある人を広く受け入れ、結果に報いる組織をつくります」という標語と共に、従業員に広く共有、実践されており、向上心を持って努力する人々を応援し、機会の提供により裾野を広げ、実績に応じた正当な評価や報酬を与えられ、公正・透明に成長し続ける組織を作るよう、日々一丸となって精進しております。
「O-EN KIDS チャレンジ」は、「O-EN HOUSEプロジェクト」の一環としてスタートし、2025年1月に第1回「O-EN KIDs チャレンジ 野球アカデミー supported by OPEN HOUSE」、2025年4月に第2回「O-EN KIDs チャレンジ 陸上アカデミー supported by OPEN HOUSE」を実施。ご参加いただいた多くの方から高くご評価いただきました。当社は引き続き夢や目標に向かって挑戦する人や組織を応援する企画を実施してまいります。
O-EN HOUSE プロジェクトWeb サイト
URL:https://o-enhouse.openhouse-group.co.jp/

                 
株式会社オープンハウスグループについて
株式会社オープンハウス及び関係各社は、2022年1月より、株式会社オープンハウスグループを純粋持株会社とする持株会社体制に移行いたしました。グループの事業は、戸建関連事業、マンション事業、収益不動産事業、アメリカ不動産事業を中心に、住まいや暮らしに関連する各種サービスを展開し、地域につきましても、創業の首都圏に加え、名古屋圏、関西圏、福岡圏へと拡大、更に近年は、地域共創のための活動や、環境保全活動にも力をいれています。1997年の創業以来の主要事業である戸建事業では、土地の仕入から、建築、販売まで製販一体の体制を整え、便利な立地かつ手の届きやすい価格の住まいを提供しております。共働き世帯の増加により求められる職住近接した立地、多様化する働き方の中で新しいニーズに応える企画等、グループならではの連携をとった取組を進めてまいりました。これからも当社グループは、より多くのお客様に選んでいただける住まいのご提供に努めてまいります。
株式会社オープンハウスグループ Web サイト URL:https://openhouse-group.co.jp/
株式会社オープンハウス Web サイト URL:https://oh.openhouse-group.com/

< 企業概要 >
 商号 株式会社オープンハウスグループ
 本社所在地 〒100-7020 東京都千代田区丸の内 2-7-2 JPタワー20階(総合受付)・21階
 創業 1997年 9月
 代表者 代表取締役社長 荒井 正昭
 資本金 201億7,327万円
 従業員数(連結)5,990名(2025年3月末時点)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る