おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

自治体初! 相模原市が「SUZURI byGMOペパボ」とのコラボレーションによりグッズデザインコンテストを開催!

update:
   
相模原市
テーマは「あなたが考える宇宙人大集合」。自由な発想でデザインした宇宙人をご応募ください!



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72959/480/72959-480-9df2ff4cf1b7c9a611a6cc03bb939e8a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


相模原市は、GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎)が運営するオリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI(スズリ)byGMOペパボ」とのコラボレーションによる、「あなたが考える宇宙人大集合」をテーマとしたグッズデザインコンテストを開催します。「SUZURI byGMOペパボ」が自治体とコラボレーションでコンテストを開催するのは今回が初めてです。

・グッズデザインコンテスト概要

 本コンテストは令和7年7月16日(水)~8月17日(日)の期間、「SUZURI byGMOペパボ」内の特設サイトにて応募作品を募集、グランプリ、準グランプリに加え、相模原市長賞、JAXA宇宙科学研究所長賞の全4作品を選出します。
 受賞作品は、JAXA宇宙科学研究所の協力を得て相模原市が開催する宇宙イベント 「宇宙交差天SAGAMIHARA」において展示されるほか、JAXA相模原キャンパス内の「宇宙科学探査交流棟」や相模原市内の公共施設等で展示される予定です。

・コンテスト開催の背景

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)相模原キャンパスが所在する相模原市では、最寄り駅であるJR淵野辺駅において「銀河鉄道999」の発車メロディが流れ、同駅周辺の通りや地元商店会には宇宙に関連した名称がつけられており、また小惑星探査機「はやぶさ2」がデザインされたマンホールが設置されるなど、宇宙を身近に感じられるまちづくりを進めています。
 今年7月、市立博物館のプラネタリウムが、10億個の星と8K映像を同時に体験できる世界初のプラネタリウムとしてリニューアルオープンしたことを一つの契機として、宇宙のまちとしての認知をさらに高めるため、94万人を超えるクリエイターが登録し、オリジナルグッズ作成・販売・購入ができるサービス「SUZURI byGMOペパボ」内で、宇宙に関連するグッズデザインコンテストを開催する運びとなりました。

・テーマは「あなたが考える宇宙人大集合」

 令和7年10月11日(土)~12日(日)に、市立博物館及びJAXA相模原キャンパスで開催予定のイベント「宇宙交差天SAGAMIHARA」では、「いろんな人が、あらゆる宇宙と出会うまち」をコンセプトに、多彩なクリエイターによる雑貨やアートの展示販売、宇宙グルメ、プラネタリウムライブなどを開催します。このイベントに先立ち実施する今回のグッズデザインコンテストのテーマは「あなたが考える宇宙人大集合」。皆さまの自由な発想によりデザインした多種多様な「宇宙人」のご応募をお待ちしています。

(応募要項等詳細は下記URLより)
 https://suzuri.jp/media/journal_space_contest/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る