おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

金メダリスト・小平奈緒さんがゲスト参加!第11回千曲川ハーフマラソン開催決定!

update:
   
株式会社ポニーキャニオン
7月25日より参加者エントリー開始!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31071/2028/31071-2028-e94041a51016aa178b7a3cbbf062e0b5-1473x981.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
千曲川ハーフマラソン

第11回千曲川ハーフマラソン
内 容
市内を流れる千曲川に沿ったコースを走る「第11回千曲川ハーフマラソン」が令和7年11月23日(日)に開催決定!晩秋の信州を駆ける抜ける本大会のエントリーを明日7月25日より開始します。また昨年に引き続き長野県出身の金メダリスト・小平奈緒さんのゲスト参加が決定。大会を大いに盛り立てます!
おひとりでも、ご友人やご家族とでも、今年一年の走り納めにいかがでしょうか。大勢の皆さまのご参加をお待ちしております。

日 時 令和7年11月23日(日) 9:00~
場 所 戸倉体育館(スタート&フィニッシュ)
    ※市内千曲川右岸・左岸を中心としたコース
定 員 ハーフマラソンの部      1,600名 
    ファミリーマラソンの部  100組200名
    ※いずれも申込先着順 
参加費 ハーフマラソンの部   6,000円 
    ファミリーマラソンの部 3,000円 (3名の場合は4,500円)
申込先 ランネット(https://runnet.jp/runtes)または郵便振替

千曲川ハーフマラソンの特徴
晩秋の信州を楽しめる初心者が走りやすいコース
 アップダウンが少ないため初心者でも走りやすく、自己ベストも出しやすいのが特徴の本コース。「月の都 千曲」として日本遺産に認定された姨捨の棚田、月の名所である冠着山(別名:姨捨山)、そして日本一の長さを誇る千曲川(信濃川)といった信州の秋の雄大な自然を眺めながら走ることができます。

走った後のお楽しみ
 走った後には日本遺産の姨捨の棚田で収穫されたお米を使ったおにぎりや温かい豚汁でおもてなし。さらには開湯120年を越え、その泉質の良さから「美肌の湯」として知られる長野県内でも屈指の温泉街「戸倉上山田温泉」の外湯無料入浴券をランナー特典としてプレゼント。今年の走り納めの後に今年一年の疲れを癒してください。

大会を盛り上げるゲスト
 当日のゲストは、昨年に引き続き小平奈緒さん(長野県出身)に決定。2018年平昌オリンピック日本女子スピードスケート500mで史上初の金メダルを獲得したアスリートが、本大会を大いに盛り上げます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31071/2028/31071-2028-69252ae5d5b66e37403a7d4736df971e-1473x982.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小平奈緒さん

【小平奈緒さん プロフィール】
 長野県茅野市出身。3歳からスケートを始め、信州大学在籍時代より結城匡啓コーチに師事する。信州大学卒業後の2009年より相澤病院に所属。2010年バンクーバーオリンピック女子チームパシュートで銀メダルを獲得。2018年の平昌オリンピック女子500mにおいて、オリンピック日本女子スピードスケート史上初となる金メダル。1000mでも銀メダルを獲得。国内外の大会で37連勝を記録するなど、第一線で活躍を続け、2022年の全日本距離別選手権大会500m優勝をもって、現役を退く。現在は相澤病院のブランドアンバサダーとして、ひとや心をつなぐ活動にあたっている。

千曲市(長野県)について
 千曲市は、長野市の南、善光寺平の南端に位置し、東西を山々に囲まれ、市の中央を千曲川(信濃川)が流れています。市の北部には上信越自動車道と、中央自動車道につながる長野自動車道とを結ぶ更埴ジャンクションがあり、県内高速交通網の要衝となっています。棚田として全国で初めて名勝に指定された「姨捨の棚田」や、重要伝統的建造物群に選定された「旧街道・稲荷山」は、令和2年6月に日本遺産「月の都 千曲」に認定されました。また一目十万本とうたわれる「あんずの里」や、1600年前の姿に完全復元された「森将軍塚古墳」のほか、古くから善光寺参りの精進落としの湯としても栄えてきた「戸倉上山田温泉」は開湯120年を超え、昭和レトロな雰囲気の旅館、ホテルや様々な飲食店が立ち並び、情緒豊かな信州屈指の温泉街を形成しています。人々の暮らしや文化、景観など地域の宝を次代に伝承し、更に新たな文化を創造する「文化伝承創造都市」を目指しています。

千曲市(長野県)とポニーキャニオンは地域活性化、シティプロモーション、観光、移住プロモーションにおいて包括連携を締結しております。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る