おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

7/29(火) 優秀な従業員が継続的に組織に定着する仕組みとは?~採用戦略からサポートまで~ 共催ウェビナー!

update:
   
株式会社エムステージ
識学×KAKEAI×エムステージの3社共同開催!



株式会社エムステージ(本社:東京都品川区、代表取締役:杉田雄二)産業保健事業部は、7/29(火) 12時より、識学を活用した組織コンサルティングを行う株式会社識学と、社員のパフォーマンスを上げる
1on1クラウドKakeai(カケアイ)の開発・運営を行う株式会社KAKEAIとの共同で、優秀な人材を確保し、自社に定着させるための組織づくりの仕組みについて解説するウェビナーを開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137317/48/137317-48-100f0b2d9cc5ab7ebbc6db9b608651af-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


お申し込みはこちらから
ウェビナー概要
近年の労働市場では少子高齢化やリモートワークの導入、転職市場の活性化により労働環境に多様化がもたらされています。この変化が著しい中で、適応に苦労する従業員も増加傾向にあり、ストレスを抱えたまま仕事に取組み、メンタルヘルスの問題に悩む従業員も増えてきています。

本セミナーではこうした労働環境の中でいかにして企業として優秀な人材を確保して自社内の労働環境に定着する土台・仕組みを築くのか?について、採用戦略から、心理的安全性の構築、従業員の健康データを活用した生産性向上まで、具体的な解決策をご提供いたします。是非ご参加をお待ちしております。
こんな方におすすめ
- 人材の採用と定着に課題を感じている/取り組みをしている経営層の方並びに人事関連部門の責任者クラスの方
- 人材の採用や定着をシステム化しての課題の解決や人材のエンゲージメントに関心のある経営層の方並びに人事関連部門の責任者クラスの方
- 人材面における組織作りに課題を感じ取り組まれている経営層の方並びに人事関連部門の責任者クラスの方

開催概要
- 開催日時 :2025年7月29日(火) 12:00-13:00
- 開催方法 :LIVE配信
※下記日時でアーカイブ配信予定です。
同じ申込フォームの「参加日程」よりご希望の日時をご選択ください。
アーカイブ配信
7/31(木) 12:00-13:00
8/5(火) 12:00-13:00
- 参加費  :無料

プログラム内容
- 第1部:これからのミライで勝ち抜くための採用戦略
- 第2部:心理的安全性を高める組織づくりと1on1の実践
- 第3部:従業員の健康データを活用した健康経営の取り組み

登壇者
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137317/48/137317-48-210054251d77d9b151ae9f93c7cd7271-198x252.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社識学 事業戦略本部
ビジネスイノベーション部 キャリアサポート課
入江 勇介

前職では、複数店舗の統括責任者やFC本部の管理等に従事。 部下をマネジメントする中で、識学理論に出会い、強く共感。その後、世の中に識学を広めたいと思い入社。 入社後は、識学の組織コンサルタントとして活動したのち、現在は採用コンサルタントとして様々な企業様の採用制度構築に従事。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137317/48/137317-48-f82628019df5f7978609aa049d80528f-965x973.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社KAKEAI CR本部 カスタマーリレーショングループ
西澤 知輝

2014年ブリストル・マイヤーズ スクイブに入社。その後、パーソル総合研究所にて大手企業向けの人事制度構築・改定やプロフェッショナル人材活性化等のプロジェクト等に従事。現在はKAKEAIにて、主に大手企業に対する新規商談および活用促進の提案を担当。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137317/48/137317-48-9bbafb9834ea41ee1de784ebff3bb4e5-531x531.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社エムステージ 産業保健事業部 マーケティンググループ マネージャー 庄司 真
2003年マーケティングコンサルティング会社に入社し、インサイドセールスを経験した後、営業に異動しコンサルタントとして10年間勤務。2012年に不動産会社に転職し、オフラインを含めたマーケティング、ブランディングや新規事業を経験。4年前に人材業界に転身し、スタートアップのマーケティング責任者を経験後、2023年11月に株式会社エムステージに入社。マーケター歴22年以上。




お申込みはこちら
※本セミナーは法人向けセミナーとなります。
 競合他社様、並びに個人事業主様(gmailやyahoo!等のフリーアドレス)のお申込みは
 お断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

■株式会社エムステージについて
エムステージは、企業の産業保健支援と医療人材総合サービスの2つの事業を展開しています。
産業保健支援事業では、産業医のご紹介からストレスチェックツールの提供、報告会や研修といった実働支援までをワンストップでサポート。産業保健改革を後押しすることで、生産性の向上や医療費の適正化に貢献していきます。
医療人材総合サービス事業では、医療機関と医療従事者の最適なマッチングを支援。多様な働き方を可能にし、すべての人が最大限に能力を活かせるようにすることで、誰もが安心して医療を受けられる社会を実現します。
エムステージの産業保健事業部は「すべての人が健康にいきいきと働く社会へ」をビジョンに、今後も、企業の意義ある産業保健活動・健康経営(R)の実現と促進をめざしてまいります。

【会社概要】
社名: 株式会社エムステージ
設立:2003年5月
本社:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 5F
代表取締役:杉田 雄二
サービスサイト
コーポレートサイト

※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  2. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  3. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る