おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社Another works、「DealAgent」の導入により「対話型マーケティング」を実践開始

update:
   
株式会社マツリカ
外注・採用に次ぐ新たなリソースとして、AIエージェントを採用



株式会社マツリカ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:黒佐英司、以下「当社」)は、株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝、以下「Another works社」)において、マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent(ディールエージェント)」を導入いただきましたことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15189/186/15189-186-3b841948bc33e1cd5247f2bd8f76d3ac-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



以下、導入担当者からのコメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15189/186/15189-186-d857d0cfd07275e2030b4a171464c4e1-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社Another works
藤井 達也 様
株式会社Another worksでインサイドセールスを担当。新規リードの商談化や代理店開拓を推進し、着実に成果を創出。副業で「就活推進部」編集長としてWordPressを活用したアフィリエイトブログを運営。営業と発信の両面で複業を実践し、複業の一般化を目指す。



「DealAgent」導入の背景
我々のインサイドセールス組織では、限られた人数でアポイント創出の目標を達成しなければなりません。過去にはリソースを補うために架電業務の外注も試みましたが、外注先の弊社理解が浅く、架電の質を担保するのが困難でした。

その反省から、今年からは外注ではなく内製化で架電業務の質を高め、成果につなげていく方針に切り替えました。とはいえ、内製化してもすぐに人を増やすのは難しく、固定費を抑えながら限られた工数でやり切る必要があります。1人あたり月100件程度のアポイント獲得を目指す中で、限られたリソースでどう効率化するかが大きな課題でした。

特に、効率化を目指していく上で、これまでは顧客のWeb上での行動ログを十分に取れておらず、営業活動の効率を上げにくい状況でした。提案できる内容は多岐に渡るので、顧客のニーズに合わせて最適な情報を、最適なタイミングで届ける精度を高めることで、質の高いアポイントを効率的に獲得したいと考えていました。

「DealAgent」を活用した取り組み
1. AIチャットエージェントで顧客対応とアポイント調整を自動化
「DealAgent」を活用して、顧客向けのサービス資料などのコンテンツ内に、自社の情報を学習したAIチャットエージェントを組み込み、顧客からの質問や問い合わせにインサイドセールスの代わりとなって対応させる予定です。

また、すでに前向きに検討いただいている顧客には、AIチャットエージェントとの対話の中でアポイント調整まで完了できる仕組みを提供することで、顧客にとってもスムーズな体験を実現しつつ、営業側も工数をかけずにアポイントを獲得できる体制を整えていきたいと考えています。

2. 「閲覧ログ」×「AIチャット対話ログ」で顧客フォロー業務を自動化・効率化
インサイドセールスメンバーが活動する際には、顧客とAIチャットエージェントの対話履歴をもとに、優先的にフォローすべき顧客を選定し、さらに顧客の興味・関心を事前に把握することで、架電業務の効率化も図りたいと考えています。

また、資料などのコンテンツ閲覧ログやAIチャットエージェントとの対話ログから顧客の興味・関心データを取得できるため、そのデータを活用したフォローメールの自動生成機能も活用し、架電だけでなくメールでのフォローアップもパーソナライズされた形で、営業側の工数をかけずに自動で実施できる仕組みを整えていきたいと考えています。


私たちは今後も、マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」が実現する「対話型マーケティング」を通じて、Another works社の効率的・効果的なマーケティング活動・インサイドセールス活動を支援してまいります。

マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」について
「DealAgent」とは、マーケティング・営業プロセスの各フェーズにおいて、AIエージェントが人間に代わって業務を担い、自律的に顧客の情報収集・検討プロセスを前に進める「対話型マーケティング」を実践するAIエージェントです。主にWebサイトの接客を行いコンバージョンレートを改善したり、インサイドセールスの自動化に寄与します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15189/186/15189-186-35169c00e7aaaa79d711260f3c1cb9da-1999x1017.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「DealAgent」に関するお問い合わせはこちらから
マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」の価格・詳細については下記URLから資料をダウンロード下さい。資料内にAIが搭載されており、実際にご質問やお問い合わせはAIが対応させていただきます。
お問い合わせはこちら

■会社概要
「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」をビジョンに掲げるマツリカは、人とテクノロジーの力を掛け合わせることで、もっと自由で、もっと創造的で、充実したワークライフをこの世の中に生み出していきます。現在は、属人化の解消が急務である営業現場のユーザーに向き合い、次世代型営業DXプラットフォーム「Mazrica」と、国内初のデジタルセールスルーム「DealPods」、マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」を開発・提供しています。

社 名:株式会社マツリカ(https://mazrica.com
本 社:東京都中央区東日本橋2−7−1フロンティア東日本橋6F
代表者:代表取締役CEO 黒佐英司
設 立:2015年4月30日
事業内容:次世代型営業DXプラットフォームMazricaの運営、DealPodsの運営、DealAgentの運営、営業活動におけるコンサルティング業務、その他インターネットインフラ事業の開発・運営

▶︎組織の事業課題を解決するビジネスナレッジメディア「Mazrica Business Lab.」
https://product-senses.mazrica.com/senseslab/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る