おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ポストクラシカルピアニスト・Kenshiro Matsuoが新曲『Memory』を配信リリース

update:
   
株式会社massenext
他界した父とその思い出が詰まった愛車・マツダRX-7をテーマにした一曲



音楽エージェントサイト「ZULA(読み:ズーラ、 https://zula.jp/ )」を運営する株式会社massenext(東京都港区)は、2025年7月25日にKenshiro MatsuoのNew Digital Single『Memory』をポストクラシカル専門レーベル「NEXTVIEW Labels(東京都港区)」より配信を開始した。『Memory』は、各種音楽ストリーミングサービス、及びダウンロードサービスにて配信中。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30962/250/30962-250-ced171d7f874256a84112fccb1e764f1-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国立音楽大学作曲科を卒業後、クラシック作曲家、ピアニスト、指揮者として多岐に渡り活動中のKenshiro Matsuo。
2018年より、「#1日1曲毎日作曲チャレンジ」という約30秒~1分の楽曲を作曲。SNSに毎日投稿し続け、依然として才能を磨き続けている。

そんな彼が今回、ポストクラシカル専門レーベル・NEXTVIEW Labelsより新曲『Memory』を配信リリースした。

【Kenshiro Matsuo/コメント】
アルペジオに乗せて息の長い旋律が朗々と歌います。
この曲は昨年他界した父と私の愛車マツダRX-7の思い出を音楽にしました。父子共に憧れだったRX-7を購入してから10ヶ月後に父は亡くなってしまいますが、父とたくさんドライブしたり遠くへ出かけたり、車を通じて親子の絆がより強くなりました。
そんな大切な物や思い出の品、写真を眺めながら聴いてもらいたい曲です。

今作は、懐かしい思い出がそっと包み込んでくれるような、温もりと優しさに溢れる楽曲に仕上がった。

Kenshiro Matsuo『Memory』は、各ストリーミング、ダウンロードサイトで配信中。
・リリース情報

タイトル:Memory
アーティスト名 : Kenshiro Matsuo

作曲 : Kenshiro Matsuo
プロデュース:Taichi Chishaki
レーベル名:NEXTVIEW Labels

リリース日:2025年7月25日
配信サービス:https://zula.lnk.to/MrYFmPZL
・アーティスト情報

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30962/250/30962-250-e7518e033ba469ede0acf9f00a5e2b18-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Kenshiro Matsuo

国立音楽大学作曲科卒業。
作曲を青島広志、森垣桂一各氏に師事。
出版社から編曲作品を中心に多数出版。
NHK連続テレビ小説「エール」にて指揮・譜面・音楽指導、指揮者役としても出演。
2022年第一回福島市古関裕而作曲コンクール「懐かしの大地へ!」エール賞受賞。
2023年吹奏楽曲公募「交響詩”沖縄”」優秀作品。
2024年第12回JFC作曲賞コンクール入選。第二回福島市古関裕而作曲コンクール「明日の神話」第2位
1日1曲毎日作曲チャレンジという楽曲を作曲し、SNS、YouTubeに投稿している。

Official X:https://x.com/knut0613m
Official Instagram:https://www.instagram.com/kenshiro_matsuo/
・ZULAについて

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30962/250/30962-250-0ed4836f7e2947742181cfc8a27895ec-2500x1121.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





株式会社 massenext (東京都港区) が運営する「ZULA(ズーラ)」は、 最先端のディストリビューションシステム「Zu-MAP」と豊富なエージェント実績を駆使し、アーティストがよりフレキシブルに世界に楽曲配信が出来るようサポートするデジタルディストリビューターです。
私たちZULAは、新時代のアーティスト至上主義を哲学とし、インディペンデントなアーティストやレーベルのパートナーであり続けます。

ZULA公式サイト:http://www.zula.jp
ZULA公式X:https://twitter.com/ZULA_JP
ZULA公式Instagram:https://www.instagram.com/zula_jp/
ZULA公式TikTok:https://www.tiktok.com/@zula_jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る