おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

人材研究所の安藤健氏が登壇する人事向けセミナー「『なんとなく』が学生を遠ざける!?カジュアル面談攻略法」を開催

update:
   
株式会社i-plug


学生と企業をつなげる新卒オファー型就活サービス「OfferBox(オファーボックス)」を運営する株式会社i-plug(本社:大阪市淀川区、代表取締役 CEO:中野智哉)は、人事担当者を対象とするセミナー「『なんとなく』が学生を遠ざける!?カジュアル面談攻略法」を8月6日(水)と28日(木)にオンラインで開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/163/41771-163-d442edd7c53c7d978d96a2146fdfb21a-930x455.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当セミナーについて
当セミナーは、「カジュアル面談」をテーマとした新卒採用人事向けのセミナーです。当日は、株式会社人材研究所の安藤健氏を講師として招きます。「カジュアル面談」の価値と効果、学生から引き出すべき本音を解説します。また、学生の意向度を高める具体的なコミュニケーション方法を紹介する予定です。
開催概要
【イベント名】
「なんとなく」が学生を遠ざける!?カジュアル面談攻略法 学生から引き出すべき4つの本音とは
【日時】
2025年8月6日(水)13:00~
2025年8月28日(木)11:00~、14:00~
※各回同じ内容です。ご都合の良い日程を選択ください。
※1日程目はリアルタイム開催、以降の日程は録画配信となります。
※録画配信回では直接講師に質問していただくことはできません。
【場所】
オンライン配信
【参加費】
無料
イベント詳細ページ

※詳細は上記URLにてご確認ください。
講演者
<講師>
株式会社人材研究所
ディレクター 安藤 健氏
青山学院大学教育人間科学部心理学科卒業。日本ビジネス心理学会上級マスター資格。
組織・人事に関わる人のためのオンラインコミュニティー『人事心理塾』代表。2016年に人事・採用支援などを手掛ける人材研究所へ入社し、2018年から現職。
これまで数多くの組織・人事コンサルティングプロジェクトや大手企業での新卒・中途採用の外部面接業務に従事。『日経ビジネス電子版』にて人事・マネジメント系コラム「安藤健の人事解体論」を連載中。
著書に『人材マネジメント用語図鑑』(共著:ソシム)、『誰でも履修履歴と学び方から強みが見つかる あたらしい「自己分析」の教科書』(日本実業出版社)『これで採用はうまくいく ほしい人材を集める・見抜く・口説くための技術』(秀和システム)などがある。
デジタルハリウッド大学 非常勤講師。情報経営イノベーション専門職大学 客員教員。
<モデレーター>
株式会社i-plug
法人マーケティンググループ 前本 貴生
専門商社にて新規開拓営業/法人パートナー営業ののち新卒採用担当として従事。
年間約1500名と面接・面談。一次選考・二次選考・初回接触から内定承諾までのフォローを担当。
23卒では内定承諾率100%に。採用活動をしながら出身大学でゼミ2クラスの就活講座を行う。 2022年10月、株式会社i-plugに入社。OfferBoxの運用・採用のサポートをするカスタマーサクセスを経験し、現在は企業向け採用セミナーの登壇/大学での就活講座の登壇・コラムや記事の監修を行う。
OfferBoxの概要
OfferBoxは企業から学生にオファーを送る新卒採用サービスです。企業は「会いたい学生」の情報を検索して効率的にアプローチができます。学生は、知らない企業や業界からのオファーにより自身の可能性を拡げることが可能です。当サービスは、オファー型、逆求人型、ダイレクトリクルーティング、スカウト型サービスなどと呼ばれています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/163/41771-163-7d9b3e852dcd5af1440f8dca60c65c58-1824x1244.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


OfferBoxにおける2026年卒業予定学生は227,230名以上が登録。企業側では累計20,870社以上が登録(※1)しています(2025年6月末時点)。


学生向けOfferBox公式サイト
企業向けOfferBox公式サイト


※1:登録企業数とはこれまで当社アカウントを開設した企業数であり、現時点で利用していない企業を含みます。
会社概要
株式会社i-plug
【代表取締役】中野智哉
【従業員数】299名(※単体/2025年3月31日現在)
【公式サイト】https://i-plug.co.jp
【所在地】大阪府大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル3階
【グループ会社】
・株式会社イー・ファルコン(https://www.e-falcon.co.jp
主なサービス:適性検査eF-1G(https://www.e-falcon.co.jp/ef-1g
・株式会社マキシマイズ(https://maximise.jp
主なサービス:Tsunagaru就活(https://tsunashu.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る