おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

レッドクリフ、「シャウエッセン(R) 花火」発売記念ドローンショーを昭和記念公園で演出

update:
   
株式会社レッドクリフ
~7月26日開催「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」で初のドローンショーを実施、500機が夜空を彩る~



 ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明、以下「レッドクリフ」)は、日本ハム株式会社が展開する夏季限定商品「シャウエッセン(R) 花火」の発売を記念し、2025年7月26日(土)に開催される「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」において、500機によるドローンショーの演出・運営を担当します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87924/107/87924-107-8e3694f93a795bea61640e6ad763bc16-1200x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※写真はイメージです

「シャウエッセン(R) 花火」の世界観を500機のドローンで夜空に表現
 日本ハム株式会社が製造・販売する、あらびきウインナー「シャウエッセン(R) 花火」は、“パリッ!!”とした独自の食感に加え、黒コショウをはじめとする数種のスパイスが織りなす刺激的な辛さが特長の、夏季限定商品です。着想から実現までに7年をかけたこだわりの新味の発売を記念し、「花火」の商品名にちなんで、花火大会と連動したドローンショーの実施が決定しました。

 会場となる「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」は、1954年の開始以来、地域に根ざした伝統を守りながら、常に新たな演出や表現に挑戦し続けてきました。同大会でドローンショーが実施されるのは、今回が初めてです。

 レッドクリフは、「シャウエッセン(R) 花火」のシルエットや“パリッ!!”とした食感を、500機のドローンを使ってダイナミックに、そして繊細なアニメーションで夜空に描き出します。

 ドローンショーは、花火打ち上げに先立ち、19時15分から約15分間、国営昭和記念公園うんどう広場付近の上空で展開予定です。記憶に残る夏の一夜をぜひお楽しみください。

ドローンショー実施概要
開催日時:2025年7月26日(土)19:15~19:30(予定)※小雨決行/荒天順延なし
会場:国営昭和記念公園 みんなの原っぱ ほか(東京都立川市)
入園料:無料(花火大会当日は終日入園無料)
アクセス:JR中央線「立川駅」より徒歩約15分
使用機体数:500機

※熱中症対策にご留意の上、お楽しみください。
※花火大会に関するお問い合わせは、下記実行委員会までご連絡ください。

■ お問い合わせ先(花火大会)
立川まつり国営昭和記念公園花火大会実行委員会
〒190-0012 東京都立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル12階立川商工会議所内
公式HP:https://hanabi.tokyo-tachikawa.org
公式 X:@tachikawahanabi
TEL:042-527-2700
Mail:t.hoshino@tachikawa.or.jp
会社概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87924/107/87924-107-cba4f072dea27d09edbbb15eccd4917c-2732x1535.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


名称  :株式会社レッドクリフ(REDCLIFF, Inc.)
所在地 :東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB
代表者 :代表取締役 佐々木 孔明
設立  :2019年5月15日
事業内容:ドローンショーの企画・運営、ドローン機体販売、ドローン空撮、ドローンプログラミング教室の企画・運営
資本金 :4億4,050万円
URL  :https://redcliff-inc.co.jp/

株式会社レッドクリフについて
「夜空に、驚きと感動を。」をミッションに、高品質なドローンショーを企画・運営する、空のクリエイティブ集団。国内ドローンショー市場でシェアNo.1(株式会社 富士キメラ総研「映像DX市場総調査 2024」|2023年実績)を誇るリーディングカンパニーで、特に1,000機以上の大規模なショーに強みを持つ。ベテランアニメーターによる高品質のアニメーションと、業界最先端のドローン性能による安全かつ唯一無二のドローンショーを実現。2024年8月、国内初となる花火搭載ドローンを用いたショーを成功させ、国内最大規模の3,000機のテスト飛行も実施。さらに同年9月、中国・深圳にて7,998機のドローンによる世界最大のディスプレイとしてギネス世界記録(TM)を更新(※)。日本の伝統的な祭りやイベントとの融合を図り、地域社会の活性化にも貢献。

※…挑戦したタイトル:largest light mosaic by drones/multi-rotors(マルチローター ドローンによる最大の光のモザイク)、達成日:2024年9月4日
レッドクリフ SNS公式アカウント
ドローンショーの裏側やイベント情報など、魅力的なコンテンツをお届けします。ぜひ、レッドクリフの最新情報をSNSからチェックしてください。
X
Instagram
TikTok
YouTube
Facebook
LinkedIn

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る