
【概要】
「気候変動」「子どもの権利」「ろう(聴覚障害)」「アイヌ文化」の4テーマのうち、選択したテーマと「ワークショップデザイン」について専門家から学び、中高生4~5人のチームで「小学生が楽しく視覚障害について学べるワークショップ」を企画。最終日には、児童館で実際に小学生たちにワークショップを実践します!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107546/30/107546-30-1f95e92ab794681e15251ef2e3e30d75-1076x1522.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ゲスト】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107546/30/107546-30-7e8caec63572d8790ddf346c4c046e7f-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
金子千夏氏法政大学4年生。気候変動など環境問題が専門。Asean Youth Economic ForumやGlobal Peace Summit in Sydneyなどの国際会議に日本代表として参加し、環境問題について発表したり、杉並区内外で子ども向けの環境問題に関するワークショップを担当する。グリーンバード高円寺チーム学生リーダーほか。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107546/30/107546-30-48c02d92cab4352fe1b238c8e3ea5df5-601x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宇佐照代氏アイヌ文化アドバイザーとして全国各地で講演をされ、アイヌ料理店の経営やアイヌ音楽ユニットの代表を務め、宇佐氏を取り上げたドキュメンタリー映画『そして、アイヌ』が現在全国上映中であるなど、高い専門性と実績を有する。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107546/30/107546-30-fa32f017befd7d3fe47653103b0f0ac7-300x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
野崎剛氏ろう者(耳が聞こえない人)の当事者として、また区内にある中央ろう学校の卒業生として、若い視点から聴覚障害についての理解を深めるワークショップや講演活動に意欲的に取り組んでいる。自身の経験を通して得た知識と洞察を活かし、聴覚障害に関する啓発活動に貢献している。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107546/30/107546-30-4f9ee5d4a7477a4d3dbad3aaecdc18bc-446x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小島わかな氏東京学芸大学中等教育学校6年生。Teensムサカツ、子どもメガホンプロジェクトなどで関係省庁や国家議員などに対して子どもの権利を啓発・提言した。
【スケジュール・会場】
1日目 テーマ別研修・ワークショップ研修@高円寺氷川神社
10:00-10:15 オリエンテーション
10:15-12:00 「気候変動」「子どもの権利」「ろう(聴覚障害)」「アイヌ文化」について学ぶワークショップ
12:00-13:00 お昼休憩
13:00-16:30 ワークショップデザインについて学ぶ
16:30-17:00 振り返り
2日目 ワークショップ企画・リハーサル@杉並区環境活動推進センター
10:00-10:10 オリエンテーション
10:10-11:00 ワークショップ企画
11:00-12:00 お昼休憩
12:00-16:00 ワークショップ企画・リハーサル
16:00-16:30 振り返り
3日目 児童館でワークショップ実践@杉並区内児童館、座・高円寺
10:00-10:10 オリエンテーション
10:10-12:00 ワークショップ企画
11:00-12:00 お昼休憩・移動
13:00-15:00 ワークショップ本番
15:00-16:00 休憩・移動
16:00-18:00 振り返り
【詳細】
日程:2025年8月21日(木)~2025年8月23日(土)
参加資格:杉並区在住・在学中の中高生
参加費:2000円 ※特待生10名無料(志望理由で選考いたします)
お申込:Googleフォーム
主催:NPO法人みんなの進路委員会
共催:NPO法人greenbird高円寺チーム
後援:杉並区教育委員会 令和七年度杉並区NPO活動資金助成金対象事業