おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ENHYPEN、初のVRコンサートツアー『ENHYPEN VR CONCERT : IMMERSION』一般チケット販売が本日7月25日より販売開始!

update:
   
株式会社HYBE JAPAN


- VRだからこそ、現実と非現実の境界を超える没入型コンサート。ENHYPENの迫力あふれるパフォーマンスをあらゆる角度から“ゼロ距離”の目の前で楽しめる
- VRコンサート史上最多の8曲セットリストを披露(※AMAZE社制作のVRコンサートにおいて/2025年7月25日現在)
- 8K超高画質実写撮影とAI技術を融合し、12K相当の高精細映像を提供。インタラクション機能でファンと新たな出会いを創出

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45862/578/45862-578-f5d966cc606a50e2581bb5a4b0f1d5a4-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


現在海外アーティスト史上デビュー後最速での初の日本2都市スタジアムツアーを開催中のグローバルグループENHYPEN初のVRコンサートツアー「ENHYPEN VR CONCERT : IMMERSION」(以下「IMMERSION」)の、一般チケット販売を本日7月25日(木)より開始します。

チケットは、2025年7月25日(金)から10月5日(日)まで、全国6か所の劇場にて、各劇場のオンラインサイトおよび窓口にて販売されます。ご購入者様には、以下の特典をプレゼントします。
- スタートダッシュ限定特典:各劇場の上映初日から3日間のスタートダッシュチケットをご購入いただいたお客様には、スタートダッシュ限定特典「IMMERSION 0号チケット」を贈呈します。
- ランダムフォトカード:ランダムフォトカード14種(通常7種+「IMMERSION」スペシャル7種)の中から、1枚をランダムでプレゼントします。通常フォトカードは第1弾・第2弾の2バージョンがあり、配布期間に応じて順次お渡し予定です。
- A3ポスター(全2バージョン):A3ポスターを先着順でプレゼントします。ポスターは、魅力的な2種類のキービジュアルを使用した第1弾・第2弾の2バージョンがあり、配布期間に応じて順次お渡し予定です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45862/578/45862-578-c3f39fefac1eba520e54aae9403197b4-1456x513.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
通常フォトカード第1弾イメージ

「ENHYPEN VR CONCERT : IMMERSION」は、現実と非現実の境界を打ち破る没入型VRコンサートです。見慣れない廊下から聞こえてくるメンバーのささやきに導かれ、観客は新たな世界へと誘われます。廃工場、ルーフトップ、巨大なオフィスなど、絶えず変化する空間の中で、ゼロ距離で実物よりもさらに鮮やかなENHYPENのステージとパフォーマンスをご覧いただけます。また、VRコンサート史上最多の8曲セットリストを披露します。(※AMAZE社制作のVRコンサートにおいて/2025年7月25日現在)

「IMMERSION」には、観客の手のハートマークが画面に反応するインタラクション機能、メンバーの一人を選択して鑑賞できる「推し視点分岐コンテンツ」など、AMAZEの最先端技術が採用されています。これに8K超高画質実写撮影、Unreal EngineベースのVFX、AIによる映像処理技術が加わり、12K相当の高精細な映像で既存のVRコンサートを超える新たな次元の没入体験を提供します。

チケットオープンに先立ち、7月15日に公開されたサブポスターは、澄んだ空の下、爽やかなビジュアルを誇るメンバーの姿を捉え、VRコンサートのファンタジーな世界観を暗示し、グローバルファンの注目を集めています。清涼感あふれるホワイトシャツと鮮やかな青の背景が調和し、ENHYPENならではの洗練された感性とダイナミックなエネルギーを表現しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45862/578/45862-578-9f87637176faa5a104ccbfa316bef59f-1040x1371.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【メンバーからメッセージ】
さらに、メンバーからのメッセージが届いています。
メンバーのJAKEは、本VRコンサートが提供する没入感について、「ただ画面を近くで見るのとは次元が異なり、まるで目の前にいるような感覚でした」と強調しました。続けてJUNGWONは、ファンに向け、「私たちが一生懸命準備したステージをコンサート会場の1列目よりも近い、“ゼロ距離”で観られる機会です。ぜひお見逃しなく!」と、心からのメッセージを送っています。メンバーたち自身、本VRコンサートを通じてENGENE(ファン名)との新たな出会いを楽しみにしています。

また、ファンクラブ向け先行上映会応募用のハッシュタグ「#ENHYPEN夢じゃない近さ」がXのトレンド4位にランクインし、ファンの間でも大きな話題を呼んでいます。

2020年のデビュー以来、K-POPを代表するグローバルグループへと成長したENHYPENは、今回のVRコンサートを通じて、北中米に加えてヨーロッパまで含む全世界40都市での公開を決定し、VRコンサート史上最大規模のプロジェクトを牽引することになりました。(※AMAZE社制作のVRコンサートにおいて/2025年7月25日現在)
AMAZEとの今回のコラボレーションは、ENHYPENの世界的な人気を証明すると同時に、VRコンテンツの新たなパラダイムを提示する転換点となることが期待されます。

本日より「ENHYPEN VR CONCERT : IMMERSION」の一般チケット販売が開始します。チケット購入の詳細情報は、公式サイトにてご確認ください。

■「ENHYPEN VR CONCERT : IMMERSION」概要
- 公式サイト:https://bit.ly/EN-VR_Official_Website_PR
- 実施期間・都市/劇場:8月8日(金)~9月7日(日) 東京 (新宿バルト9、T・ジョイPRINCE品川)
9月5日(金)~10月5日(日) 大阪 (T・ジョイ梅田)9月12日(金)~9月28日(日)愛知 (109シネマズ名古屋)、福岡 (T・ジョイ博多)9月12日(金)~10月5日(日)東京 (109シネマズプレミアム新宿)

 ※上映スケジュールは各劇場もしくはローソンチケットのサイトよりご確認ください。
- チケット料金(全席指定):4,400円(税込)
※109シネマズプレミアム新宿は5,000円(税込)
- 販売スケジュールおよび購入先
・東京:新宿バルト9(~9月7日)
・東京:T・ジョイPRINCE品川(~9月7日)
・東京:109シネマズプレミアム新宿 (~10月5日)
・大阪:T・ジョイ梅田 (~10月5日)
・愛知:109シネマズ名古屋 (~9月28日)
・福岡:T・ジョイ博多 (~9月28日)


- 主催:HYBE JAPAN
- 主管:BELIFT LAB
- 制作:AMAZE


■ENHYPEN(エンハイプン) PROFILE
Mnetの超大型プロジェクト『I-LAND』から誕生し、JUNGWON・HEESEUNG・JAY・JAKE・SUNGHOON・SUNOO・NI-KIの7人で構成されたグローバルグループ。2020年11月にデビューを果たしました。圧倒的なコンセプト表現力で世界中から愛され、2021年7月にリリースされた日本デビューシングル『BORDER : 儚い』はオリコン週間シングルランキング初登場1位に輝いたほか、7月度「ゴールドディスク認定作品」にてプラチナ認定を受けました。2022年10月に発売した日本1stアルバム『定め』は、週間アルバムランキングで2週連続1位を獲得しました。2023年7月から開催された2回目のワールドツアー「FATE」では初の日本ドームツアーを開催し、K-POPボーイグループの中でデビューから最速で東京ドーム公演を成功させました。さらに、2024年7月にリリースした2nd Studio Album『ROMANCE : UNTOLD』は自身初のトリプルミリオンセラーを達成したのに加え、2025年6月にリリースした6th Mini Album『DESIRE : UNLEASH』は自身3作目のダブルミリオンセラーを達成し、「キャリアハイ」を更新しました。2025年1月に終えた日本3都市ドームツアー「WALK THE LINE」の追加公演として、7月5日より日本2都市での海外アーティスト史上デビュー後最速でスタジアム公演を開催中です。さらに、7月29日に日本4thシングル「宵 -YOI-」のリリースも控えており、注目を集めています。

【AMAZEについて】
AMAZEは、VRコンサートの制作と流通を手がけるプラットフォーム企業です。2015年にKakao初期メンバー4人が創業したスタートアップで、アメリカのロサンゼルスに本社を置き、ソウルに子会社を運営しています。
AIベースの映像処理技術やUnreal EngineベースのVFX技術など、AMAZE独自の技術力を活用し、グローバルアーティストが目の前にいるかのような圧倒的な没入体験を提供しています。現在、世界中の映画館やMeta Quest、Apple Vision Proなどの家庭用XRヘッドセットを通じて、K-POPをはじめとするグローバルアーティストの「VRコンサート」体験を本格的に流通しており、特にApple Vision Proでは、音楽カテゴリで1位、エンターテイメントで4位、総合で6位を獲得しているサービス「AMAZE VR Concerts」を提供し、新しい空間コンピューティング時代を切り拓いています。

【HYBE JAPANについて】
HYBE JAPANは、音楽産業のビジネスモデルを革新するグローバルエンターテインメントライフスタイル・プラットフォーム企業HYBEの日本本社として、HYBE MUSIC GROUP APACをはじめとしたアーティストの日本での公演やオリジナルコンテンツ、IPなどのソリューションを提供しています。HYBE韓国本社が提供するグローバルコンテンツ・サービスを日本市場向けに展開することに加え、日本オリジナルコンテンツの企画・制作や、日本独自のマーケティングに基づいたサービスを提供し、グローカリゼーションを推進しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
  2. 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

    インディーゲームデベロッパーの「Loxarc Inc.」が手掛ける新作ホラーゲーム「日本事故物件監視…
  3. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…

編集部おすすめ

  1. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指…
  2. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が…
  3. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  4. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  5. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る