おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

レノボ、ビジネス向け省スペースデスクトップPC「ThinkCentre neo」シリーズ3製品を発表

update:
レノボ
ThinkCentre初のAMD搭載All-In-OneモデルとCopilot+ PC準拠モデル



レノボ・ジャパン合同会社(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 檜山太郎)は本日、AMD プロセッサーを搭載したビジネス向けデスクトップPC「ThinkCentre neo 55a 24 All-In-One Gen 6」、
「ThinkCentre neo 55s Small Gen 6」、およびIntel(R) Core(TM) Ultra プロセッサー搭載の
「ThinkCentre neo Ultra Gen 2」を発表しました。

今回、ThinkCentre初となるAMDプラットフォームのAll-In-Oneモデルと、最新のCopilot+ PC準拠
モデルを含む3つの新製品を投入します。多様化する働き方とAI活用ニーズに対応し、コスト
パフォーマンスと高性能を両立したラインアップをそろえます。

Copilot+ PC準拠の一体型PC「ThinkCentre neo 55a 24 All-In-One Gen 6」
23.8インチディスプレイ一体型の薄型筐体に、AMD Ryzen 200シリーズとRyzen AI 300シリーズ
プロセッサーを搭載可能(最大 Ryzen AI 7 350まで対応)。Ryzen AI 7 350 プロセッサー搭載
モデルは、ThinkCentre初のCopilot+ PC準拠All-In-Oneモデルとして、内蔵NPUによる最大50
TOPSのAI処理性能を実現します。

ディスプレイはFHD(1920×1080)、色域99% sRGB、コントラスト比1300:1、輝度250cd/平方メートル の明るくて鮮明な画質。またディスプレイは標準でブルーライト軽減とフリッカーフリー機能に対応して、快適にご利用いただけます。上部に高画質カメラ(カスタマイズ選択時)とノイズ軽減機能付きのデュアルマイク、クリアな音声を提供するスピーカーを内蔵し、周辺機器を接続することなく自然な目線で快適なビデオ通話を行えます。Windows Hello機能に対応したIRカメラも
ご用意。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13608/212/13608-212-c9a91a1b20f84ce72a1137b19d902b61-566x473.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ThinkCentre neo 55a 24 All-In-One Gen 6

【ThinkCentre neo 55a 24 All-In-One Gen 6:主な仕様】
- OS: Windows 11 Pro / Home
- プロセッサー:AMD Ryzen 200シリーズ、Ryzen AI 300シリーズ(最大 Ryzen AI 7 350)
- メモリ:DDR5 最大32GB
- ストレージ:M.2 SSD 最大2TB
- ディスプレイ:23.8インチ FHD(1920×1080)、99% sRGB
- インターフェース:USB Type-C、USB Type-A、HDMI出力、HDMI入力、RJ-45、コンボジャック
- ワイヤレス:Wi-Fi 6 & Bluetooth 5.4対応
- 価格:233,200円(税込)から
- 発売日:2025年7月23日

スリムな筐体に豊富な拡張性を実現した「ThinkCentre neo 55s Small Gen 6」
AMD Ryzen 200シリーズとRyzen AI 300シリーズ プロセッサーを搭載(最大 Ryzen AI 7 350まで対応可能)。Ryzen AI 7 350搭載モデルは、neoシリーズ初のAMD搭載SmallモデルとしてCopilot+
PC準拠を実現し、最大50TOPSのAI処理性能を提供します。

より高速なDDR5メモリを搭載可能なため、重量級のワークロードから通常のオフィスワークまで、
幅広い要件に対応。PCIeカードによる柔軟なカスタマイズも可能で、個々のニーズに合わせた拡張性を提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13608/212/13608-212-812780b004ce63df03e3d7e5d48839c3-427x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ThinkCentre neo 55s Small Gen 6

【ThinkCentre neo 55s Small Gen 6:主な仕様】
- OS:Windows 11 Pro / Home
- プロセッサー:AMD Ryzen 200シリーズ、Ryzen AI 300シリーズ(最大 Ryzen AI 7 350)
- メモリ:DDR5 最大64GB
- ストレージ:M.2 SSD + 3.5インチHDD 最大4TB
- インターフェース:USB Type-C×1、USB Type-A×6、HDMI×1、DisplayPort×1、RJ-45
- 拡張スロット:PCIe Gen 4.0 x16×1、PCIe Gen 3.0 x1×2
- ワイヤレス:Wi-Fi 7 & Bluetooth 5.4対応
- 価格:172,040円(税込)から
- 発売日:2025年7月23日(発売時はRyzen 200シリーズのみ、Ryzen AI 300シリーズは後日
提供予定)

dNPU搭載可能な省スペースAIパソコン「ThinkCentre neo Ultra Gen 2」
新たにメタルグレーのカラーを採用し、より洗練されたデザインに進化。最大Intel(R) Core(TM) Ultra 9 プロセッサー搭載で、内蔵NPUによる13TOPSに加え、オプションでディスクリートNPU(30TOPS)の搭載も可能です。

NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5060搭載により、ゲーム制作や画像・動画編集、デザインといった
クリエイティブワークからAI開発や機械学習のトレーニングまで、幅広いプロフェッショナル作業を
サポートします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13608/212/13608-212-ac43c1198436dc6304634440d1d1d599-599x377.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ThinkCentre neo Ultra Gen 2

【ThinkCentre neo Ultra Gen 2:主な仕様】
- OS:Windows 11 Pro / Home
- プロセッサー:最大 Intel(R) Core(TM) Ultra 9 プロセッサー
- メモリ:DDR5 最大64GB
- ストレージ:M.2 SSD 最大6TB
- グラフィックス:NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5060
- NPU:CPU内蔵(13TOPS)、ディスクリートNPU(30TOPS、オプション)
- インターフェース:USB Type-C×1、USB Type-A×6、HDMI×2、DisplayPort×4、Thunderbolt(TM) 4、RJ-45、コンボジャック
- ワイヤレス:Wi-Fi 7 & Bluetooth 5.4対応
- 価格:479,600円(税込)
- 発売日:2025年7月23日

【製品詳細】
ThinkCentre neo 55a 24 All-In-One Gen 6(シンクセンター ネオ フィフティーファイブエー 
トゥエンティーフォー オールインワン ジェン シックス)
URL: https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/thinkcentre/thinkcentre-neo-series/thinkcentre-neo-55a-gen-6-24-inch-amd-all-in-one/len102c0071

ThinkCentre neo 55s Small Gen 6(シンクセンター ネオ フィフティーファイブエス スモール
ジェン シックス)
URL: https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/thinkcentre/thinkcentre-neo-series/lenovo-thinkcentre-neo-55s-gen-6-sff-amd/len102c0068

ThinkCentre neo Ultra Gen 2(シンクセンター ネオ ウルトラ ジェンツー)
URL: https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/thinkcentre/thinkcentre-neo-series/lenovo-thinkcentre-neo-ultra-gen-2-intel-tiny/len102c0072

Lenovo、ThinkCentreは、Lenovoの商標です。
その他の製品名および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

<レノボについて>
レノボ(HKSE:992/ADR:LNVGY)は、売上高690億米ドルの世界的なテクノロジー企業であり、Fortune Global 500の248位にランクされています。180の市場で毎日数百万人の顧客にサービスを
提供しています。レノボは、すべての人にスマートなテクノロジーを提供するというビジョン「Smarter Technology for All」を掲げ、AI対応、AI-readyかつ最適化AIであるポケットからクラウドまでのポートフォリオ(PC、ワークステーション、スマートフォン、タブレット)、インフラ(サーバー、
ストレージ、エッジ、HPC、ソフトウェア、ソフトウェア定義型インフラストラクチャ)、ソフト
ウェア、ソリューション、サービスの発展を促進する世界最大のPCメーカーとしての成功を収めて
きました。世界を変えるイノベーションへの継続的な投資により、レノボはあらゆる場所のすべての
人にとって、より公平で信頼できるよりスマートな未来を創出します。詳しくはhttps://www.lenovo.com/jp/ja/ でご覧いただけます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
  2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

    アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

    7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
  3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

    徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト